37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:子供


うちの娘
昔は500円持たせたら
1000円使う勢いで
とにかく金遣いがめちゃくちゃ
荒かったんですが
いつの頃からか母に似てきまして
気付けば花も恥じらう
中学生とは思えないぐらい

IMG_20240602_192902
ドケチです。



多分、私に洗脳されとる。
(というか呪い)



で、そんな娘ですが
友達へのプレゼントだけは
金を惜しまずせっせと貢いでおります。



お土産とかバレンタインとか
何かにつけてプレゼントしたがるんだけど
もうすぐ娘の親友2人が
誕生日を迎えるっていうんで


IMG_20240919_104615

張り切って
プレゼントを用意しました。



しかしプレゼントを買うと
当然小遣いは減りますね?


すると守銭奴と化した娘



IMG_20240914_194745

金・金・金ーーーー!


大暴れです。



何歳になったらバイトできるの?


高校生ってバイトできるよね?


と、バイト出来るか否かで
進学先まで決めそうな勢い。



外出した際も
いつもなら自分の小遣いで買うものを
全部親に出させようとしてきます。
(もちろん出さない)



挙句の果てに私がポイ活してるの見て


いいな~~~
ポイ活したいな~~
ポイント欲しいな~~~



Screenshot_20240318_230628

ポイントまで
狙われとるっ!!




ということでうるせえので



IMG_20240919_120146

娘の楽天アカウント
作りました。




調べたら未成年でも
メールアドレスさえあれば
楽天のアカウントは作れるらしいので
フリーメールでアドレス作って
アカウント作成。


生年月日は任意なので
今のところ登録してませんが
当然クレカなどは登録できないので
使える機能は限られますね。


ただ楽天ペイは
クレカ登録しなくても使えるので
ポイ活で貯めたポイントを
支払いに使うことは可能。



IMG_20240919_120109

今のところは面白がって
毎日ポチポチやってるみたいです。


まあ、ゲームやりながら
月に数百円小遣い増えるんで
いいのかもしれん。
(いつまで続くかはともかく)



てかこんだけ金金騒ぐって
どんだけ金ないのよって思うじゃん?


IMG_20240919_104652

フツーに
持ってるんだが。

※クオカードは使わないからあげたやつ


ちな銀行に預けてあるお金も
まあまあある。


こんだけあっても使わないって



Screenshot_20231221_105042

完全に
呪われてね?

(誰のせいや)






↑動画もどーぞ


























このエントリーをはてなブックマークに追加


これまで散々
鉄フライパンの布教活動を
してきた私ですが 
鉄フライパンと言えば
鉄分補給になる
というのもよく言われるメリット。



でも一方で


24-03-23-23-44-52-399_deco

鍋から溶け出す鉄分なんて
超微量だから
意味ないザマス!!!!



的な話も聞いたことあるんだよな。


あと鉄分て
吸収されやすいヘム鉄と
吸収されにくい非ヘム鉄があるけど
フライパンの鉄分が
どっちなのかも分からん。



てことで、鉄分に関しては
あくまでオマケ
摂れたらラッキーぐらいに
考えてました。



が。



実はうちの娘、暇さえあれば
氷をガリガリ食べる
氷食症みたいな症状がありまして。



鉄欠乏性貧血があると
氷食症になるって聞くし
娘もそれなのかな~?って
前は鉄分強化の牛乳とか
時々買ってたんですよね。



でも最近は全然買ってなかったんです。



そしたらこないだ娘がふと


そういえば最近
氷食べたくならないんだよね~



とか言ってきてさ。




Screenshot_20231221_105042

んんん~~~??


そういえば鉄のフライパンに変えてから
氷食ってんの見てないねえ。



もしかしてコレは
鉄フライパン?


鉄フライパンで貧血治った?


だとしたら

明治ラブより
効いてないか?




Videoframe_20231211_191020_com.huawei.himovie.overseas

ちなみに気になったので
フライパンから溶け出す
鉄分について調べてみたら
吸収されやすいヘム鉄らしいです。


しかも、酸味の強い料理や
調理時間の長い煮込み料理だと
溶け出す鉄分の量が増えるので
我が家でよく作るミートソースとか
麻婆豆腐では結構な量の鉄分が
溶け出してたっぽい。



ここまで効果が如実に現れるとは。



ということで、ますます
鉄のフライパン信者になりました。





動画の再生回数は
過去最低ですが。

(人気なくても布教はし続けるよ!)






















このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日は勝手に
オットのものを処分した私ですが 
さすがに家族のものを
勝手に処分するなんて
良くないですよね。



反省しました・・・



ということで今日
本当は娘のものを
処分するつもりだったんですが
予定を変更・・・




IMG_20230102_130903

しないよ~ん!
(茶番)




今日もサクサク捨てていきます!



まずは居間の引き出しから。


IMG_20221214_092027

見るからにゴミしか
入ってないように見えますが
実際ゴミばっかりです。



でもアイツ(娘)に言わせると
ゴミじゃないらしいので
迂闊に捨てるとバレます。
(バレなければセーフだと思ってる)



IMG_20221214_093117

なのでとりまバレにくそうな
これらをチョイス。


・毛糸の端切れ

・ガチャ?かなんかの紙

・失敗したプラバン

・フエラムネのオマケ

・角片




うん、ゴミだねぇ。


ちなみにフエラムネのオマケは
開けた瞬間
なにコレいらないーー!
って言ってたので要らないはず。



IMG_20221214_092106

こちらの落書きは
プラバンの下書き。



もうプラバン作り終わったから
これもいらないはず。





IMG_20221214_093214

他にもこの場所に
入れておく必要のないものは
玄関のおもちゃ箱に
適当に突っ込んで
あとで娘に選別してもらいます。



あんま変わってないけど
アフターはこちら。



IMG_20221214_112255

まあ、この状態が保たれるのは
数時間でしょうがね!



さすがにこれだけじゃ
捨て足りないので他の場所からも
いくつかピックアップ。



IMG_20221214_112218

こないだ娘が
キツくて履けないって言ってた
スカートと、シダキュア効果で
必要なくなった花粉メガネ
ついでに私のヘアバンドも処分。



試供品の化粧品は
とっとと使い切れるように
居間の引き出しに移動させます。



IMG_20221214_103105

最後に外でホコリを被ってた
ウォーターガンも処分。





断捨離終了ぉぉ!




あ~~~
やっぱ断捨離って中毒性あるわ~。



捨てること考えると
ワクワクするよね!
注・異常者の発想です。
共感出来なくても問題ありません。


















このエントリーをはてなブックマークに追加


11日から始まった全国旅行支援。



思えばコロナが始まった2020年に
娘の誕生日旅行を中止してから
泊まりの旅行に
一度も行ってません。



なんなら地元から
ほぼ出とらん。





IMG_20221011_100847

このままでは友人一同に
ひょっこりはんのニュースを
回してしまいそうです。



前回のGO TOの時とは
状況もだいぶ変わったので
今回旅行支援に乗って久々に
地元から出ようと思います!



最初は前回キャンセルしちゃった
ホテルニューお・か・べ♪
にリベンジ宿泊しようと
旅行サイト見てたんですが・・・



同じ大江戸温泉グループの
こちらの画像が目にとまり↓



Screenshot_20221011_104236
旅行サイトから画像お借りしました


このロケーションはチートだろ。



宿の周りちょこっと散歩するだけで
めちゃくちゃアゲリシャスですやん。



てことで

岡部さんごめんなさい
私鬼怒川さんが好きなの


と、勝手に岡部を振って
鬼怒川に乗り換えました。



岡部、お前もいい男だったぞ。
(何目線)




スクリーンショット (114)


前回同様、
宿泊予約サイトからではなく
公式サイトから
旅行支援が始まる前日の10日に
フライング予約。



自治体や宿にもよるかもしれませんが
ホテル鬼怒川御苑は11日以前に予約しても
後からSTAY NAVIっていうサイトに登録すれば
割引の対象になるって書いてありました。



Screenshot_20221012_113524


て解釈で
合ってる?

(読解力な)



値段は大人2人、子供1人で
27000円(割引前)。



他の予約サイトと
値段を比較したいとこだけど
テレビで見たら
今はサイトに繋がりにくいくらい
アクセス集中しとるらしい。



11日の時点で楽天トラベルは
予約した宿は既に全部完売。



でも公式サイトは
まだ空きがありました。



ちなみに予約の前に
いいふろ会員っていう
大江戸温泉の会員になると
数百円ですが割引があります。




で、予約が済んだら
各自治体のクーポンを発券するため
STAY NAVIに登録し



スクリーンショット (115)

一覧から該当の都道府県を選んで
予約情報を入力すると
クーポンが発券されます。



当日スマホでこれを見せるか
クーポン番号を伝えると
割引かれた金額(16200円)で宿泊できて
地域クーポンも人数分もらえるっぽい。



ただ、旅行支援を受けるには
3回以上のワクチン証明か
陰性証明が必要なんだけど
娘、まだ2回しか
ワクチン受けてなくてさ。



こないだ3回目の接種券は
送られてきたんだけど
娘、コロナ感染したばっかだし


今無敵じゃん?



Screenshot_20221011_132023
調子乗って落ちて死ぬパターン


今打ってもあんま意味ないかな~って
まだ3回目打ってなくてさ。



だから娘だけ陰性証明
貰わなきゃいけないのかと
思ったんだけど





Screenshot_20221012_003007


宿のサイトにこんな一文を発見。



12歳未満は同居する親が
ワクチンOR陰性証明あれば
検査不要っぽい。



合ってる?
(だから読解力)


これは栃木県の基準なのか
全国共通なのか
調べても良く分かんなかったけど。



ま、検査なんかしなくても


Screenshot_20221011_132023

スターマリオだしな。
(慢心)




てことで我が家のように
GO TOのときにGO TO出来なかった皆さん。



リベンジを果たすチャンスですよ!



予約できなかった人は
宿の公式からも空き状況みてね!

















このエントリーをはてなブックマークに追加


YouTube公開しました。



今回の動画は
子供がハンカチを
ぐっちゃぐちゃに突っ込んで

毎回ため息ついてる
世のお母さんたちに捧げます。



子供ってさ
ポケットに丸まったハンカチが
ゴロゴロしてんのに
気にならないの不思議だよね。



あとハンカチ持ってんのに
ズボンで拭くし。



そんな図太い神経をお持ちでありながら
服のタグが気になるとか言われましても。
(実話)



てことで、移動ポケットの使い方を
工夫してみたというだけの
めっさ短い動画です。




いつものように
ブログで既に書いた内容だけど
暇で暇でしょうがないという
上級貴族の方々には是非
ご高覧賜りますよう
お願い申し上げます。


Screenshot_20221004_143826
(ルネッサ~ンス)




下の矢印をクリックすると
このまま動画が始まるよ!↓


























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ