37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:固定費


今日は娘のスマホ
乗り換え計画の第二弾。





この前アマゾンで注文した
日本通信のスターターパックが届いたので
いよいよ申請をしていきます。


IMG_20240820_185018

これから申請する人にも
分かりやすいように
申請方法をドラマ仕立てで
お送りいたしますので
是非参考にしてくださいね。
(ドラマ仕立てとは)



ますはスターターパックに記載の
QRコードを読み取ります。




Screenshot_20240823_000319


するとこんなページに。


「スターターパック」を
お買い求めいただき
ありがとうございます



と、丁寧にお礼を言われますので


いいえ、どういたしまして


と、挨拶だけはしておきましょう。


無言で入力を始めたりすると
挨拶も出来ないやつ
というレッテルを貼られかねません。



で、挨拶をしたあとは
質疑応答が始まります。



よろしくオナシャス!



Screenshot_20240823_003255


他社から乗り換えますか?



初手からいきなり
こちらの誠意を問う質問です。



しかし「アナタが初めて」みたいな嘘は
バレたときに返って信用を失うので
ここは正直に乗り換えだと伝えましょう。



Screenshot_20240823_003241

ワンストップ方式で乗り換えますか?


またも厳しい質問。



しかし私は既に
ワンストップ出来ない女。
※知らずにMNP予約番号取得済


ツーストップでも宜しいでしょうか?



Screenshot_20240823_003223

スターターパックを購入しましたか?






・・・・






え?



さっき

「スターターパック」を
お買い求めいただき
ありがとうございます


と言われたはず・・・



私以外の誰かと勘違いしている?



もしや・・・



Screenshot_20231221_105042

二股・・・?



と、ここで一気に疑念が渦巻く展開に。




Screenshot_20240823_003145


データの上限値を設定してください


しかし相手はグイグイと
こちらに要求してきます。


勢いに気圧され1GBで設定。





Screenshot_20240823_003132


通話定額オプションをつけますか?



いや、まだアナタの事
何も知らないんでそこまでは・・・




Screenshot_20240823_003110

マイページのIDはありますか?



あるわけ
ないですよね?


私たちまだ
そんな関係じゃないですよね?
(もしかして軽い女だと思われてる?)



Screenshot_20240823_005626

とここで遂に相手が本性を現しました。


アドレスを教えろと要求してきます。



そんな簡単に個人情報を渡すほど
イージーな女だと思われていることに
腹が立ちつつ、気が付くと



Screenshot_20240823_000722

登録してました。





スクリーンショット (11)

あとは登録したアドレスに来ている
メールのURLをクリックして
本人確認書類の画像を送り
個人情報を入力すれば申請完了です。



マイナンバーカードの場合は
裏面のマイナンバーが
書いてある方送ると
提出しなおしになるので注意ですが
不備がないと早ければ翌日には
SIM発送のメールが来ます。


ちなみに日本通信は
クレカの名義人しか契約できないので
必然的に未成年は親名義です。


てことで無事に申請が終わり




IMG_20240823_000220

SIMカードも2日後には届きました。



あとは月末に
開通手続きをするだけ。


参考になりましたでしょうか?



皆さんも是非
ドラマ仕立てで
申請してみてね☆






↑動画もどーぞ






























このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日、娘に

ここにあった
ハナクソ知らない!?


って訊かれたんだけど。


3ca138e121196ed750a32876fdd6529d_t

マジでこんな顔なったわ。



それはともかく本日のお題。


建売を安く買う作戦第3段!


↓第一弾


↓第二弾




今日は戸建てだと高くなりがちな
ネット回線について調べてみたよ!



いきなり結論から言っちゃうと
戸建ての光回線は
@スマート光
キャンペーンとか
各種割引抜きで最安
っぽい。
(私調べ)



スマホの料金もそうだけど
こういうやつの値段って絶対
わざと分かりにくくしてるよね?



比較サイトとか見ても

月額◯円(初年度)

みたいな書き方が多くて
とにかく分かりづらいんですけど。



セット割とかキャッシュバックとか
そういうのは別で書いてくれ!



スクリーンショット (69)

こっちは基本料金の
比較がしたいんだよ!!




と吠えたところで
光回線についてですが最近は主に
1Gbpsタイプと10Gbpsタイプの
2種類があるらしいです。



昔で言うところの
光回線とADSLみたいな感じか?



我が家は今1Gbpsらしいんだけど
これからは10Gbpsが
主流になっていくのかもしれない。




スマホも5Gだし
世の中どんどん加速しとるのう。


Screenshot_20220920_130650
(加速装置っ!カチ!て言えば
 早くなると思ってた昭和の子供)



でも今のところは1Gbpsでも
普通に使えてるので今回は
1Gbpsタイプで価格を調べました。



安そうなイメージのある
nuro光とか楽天ひかりも
比較サイトに出てるマイナーな業者も
割りと調べたつもりなんだけど
多分キャンペーンとかセット割とかなしに
一番基本料金が安いのは
さっきも言ったように@スマート光。



@スマート光1Gbpsプラン料金


通常プラン
 開通工事費・無料
 月額料金・4730円(税込)

格安プラン
 開通工事費・19800円(税込)
 月額料金・4400円(税込)


※プロバイダ料金ナシの
 光コラボレーション
 事務手数料は無料




開通工事費が掛からない代わりに
基本料金がちょっと高いプランと
工事費を一括で払って
月額料金が安くなるプランがありました。



月額料金の違いが330円
工事費が19800円なので
60ヶ月=5年以上回線業者を変更しないなら
格安プランの方がお得ってことだな。



ちなみに最低利用期間はないので
工事費無料で開通させて
途中でよそへ乗り換えることも可能。



乗り換えとかめんどいから
ずっとそのまんまって人は
迷わず開通工事費払ってください。



我が家は多分
安い方のプランにするわ。




と、ここまで
書いてたところで
突然ですが悲報が入りました。




ちょっといいなと思ってた
両面道路の物件


↓コレ
IMG_20220904_145337



売れてたあぁ・・!




誰だよぉ!


私の家買ったのっ!!

(まだお前のじゃない)



完成してないから
まだ余裕だと思ってたのに・・・!



くっ・・・!



なんか本当に
家買える気がしなくなってきたな。



はぁ・・・



サゲリシャスになったので
ここで終わります。



もう寝るわ・・・
(まだ昼)




















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ