37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:団地暮らし


今日は久々の断捨離記録です。


なんせ最近
電気毛布買ったり





IKEAのポエング買ったり



そこそこモノが
増えてるんでね!



IMG_20241016_111240

ということで、早速
居間の押し入れを
ゴソゴソしまして
発掘したのは


IMG_20241119_082322

エントリーNo1

切れたヘアゴム



朝の忙しい時間に
手に取ったヘアゴムが切れている
という絶望を味わわないために
ここは間引いておきましょう。


朝はノールックで取り出せないとね。





Videoframe_20241121_113332_com.huawei.himovie.overseas

エントリーNo2

擦り切れたTシャツ


こちらはオットの穴の開いたTシャツ。


オットは同じような
速乾タイプの黒いTシャツを
山のように持ってるんですが
こういうTシャツって案外丈夫で
なかなか減らないため
今夏は私がパジャマとしても
着用しました。


しかしこの1枚を捨てたところで
ウン十枚とある山の一部を
崩したに過ぎない。




IMG_20241121_121347

エントリーNo3

サンバイザー


これは雨の日に自転車に乗る際
カッパとともに使っていたものですが
膝を痛めたため
最近は雨の日に自転車で遠出をする
というシチュエーション自体が
なくなりました。


IMG_20241121_113150

以上、3点が大人ゾーンから
発掘された不用品です。


次に子どもゾーンからは


IMG_20241121_113129

エントリーNo4

サイズアウトした
トップス×3


こちら、娘のいない時間に
ゴソゴソしたんで
明らかにサイズアウトしてる
トップス3点のみとなりますが


IMG_20241121_122030

願わくば
この引き出しこそ
なんとかしたい。


パッと目に付くモノだけでも
母視点で言ったら


1732159535084

ゴミしかなくない?


保険会社からもらった
カレンダーとか
捨てようとしたら
娘が欲しいっていうから
ここに入れたけど
使わない確率が
100兆%すぎる。


ちなみに未開封だったので
一応中のデザインを確認したところ


IMG_20241121_131806

実家のトイレに
掛かってそうなやつ

だったわ。



娘が帰ってきたら
選別してもらお。


ということで
久々の断捨離記録でした。




↑動画もどーぞ






















 


このエントリーをはてなブックマークに追加


この前、セリアでウィリアムモリスの
コラージュペーパー買って
スツールの上を模様替えしたんですが






その後、実は・・・



 
IMG_20241003_110428

こうなりました。



そう、早くも
模様替えを
模様替えしてます。



ウィリアムモリスは
どこ行ったかっていうと



IMG_20241003_110441

おトゥイレへ。


ここ、かれこれ5年ぐらい
模様替えをしてなかったので
たまには変えてみようという
シェフのきまぐれサラダ的なノリで
変えてみました。


更には玄関も




IMG_20241003_110612

柄×柄。


全3柄を使い果たし
インテリアがかなり
クドい感じに。



IMG_20241003_110428

玉突きでトイレから移動してきた
山口一郎さんのシンプルさが際立ちます。



比較してみると


IMG_20241001_173358

ビフォー



IMG_20241003_110428

アフター


阿部寛から東山紀之ぐらい
スッキリしましたね。
(例えが平成初期)



模様替えついでに
そろそろハロウィンツリーも出すかな。



あとこないだ、オットが会社から
カボスを大量にもらってきたんですが




IMG_20190713_104600
(大昔の写真)

この時↑みたいに輪切りドライにして
インテリアにしようかなと思ってます。



IMG_20241003_110548

ハロウィンを前に
インテリア熱が高まってるので
年内は模様替え祭りですな☆





↑動画もどーぞ


























このエントリーをはてなブックマークに追加


日頃ドケチを患ってる私ですが、時々



Screenshot_20240318_230628

少しは使わないと
明日にでも
死んでしまうかもしれない!


っていう謎の焦燥感に
駆られる時があります。


で、その焦燥感が只今絶賛去来中でして。



欲しいものがあったらなるべく買おう
という気概を持ってあちこち
ウロついた結果
本日こんなもの買ってきました。




IMG_20240614_224014

スタンダードプロダクツ
真鍮トレー・330円




前から可愛いなとは思ってたけど
買う気は今日が日まで
全くなかった。
(無駄遣い率1000000%)




これにアロマスプレー置いたら可愛くね?
っていう、ふとした思いつきを
実行するためだけに購入しました。


いつもなら
絶対買わないシチュエーションですが
今日の私は散財マイセーですからね。



IMG_20240614_160002

ちなみに裏にはベッタリと
シールが貼ってありましたが
きれいに剥がれるタイプでした。



それでは早速模様替えをば。



イメージとしては
背の高いスプレーの横に
雑草をちょっと置くイメージ。



IMG_20240127_152749

手近にあった雑草を
一本拝借して置いてみると




IMG_20240614_160039

うん、イメージとしては
こうなんだけど
これじゃねえな。



赤い実のやつのがいいか?



IMG_20240614_160218

悪くないけどツタが絡まりマンボーで
なんかちょっとこう
いい塩梅に落ち着かないんだが。





IMG_20240614_160325

頑張って絡まりをほどいてたら
めちゃくちゃ実が減ってしまったので
松ぼっくりでお茶を濁してみる。



ちなみに置いてる場所は



IMG_20240614_160452

地味にココです。



配線類を整理して
すっきりさせたテレビ台の中に
もう一か所飾るスペースを設けてみました。



学校から帰ってきた娘にも

見て見て~!


って見せたら



Screenshot_20240206_131937

え?何?

どれ??



松ぼっくり?




て言われたけどね。
(そっちじゃねえ)



いいの、誰が気づかなくても
私だけは変わったって知ってるから。




↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだのマラソンで
購入したものが届きました。



あとついでにニトリでも
買ったものがあるんで
今日は最近買ったものと
その収納場所について
ご報告したいと思います。
(誰得)




まずは娘のテニスラケット。





欲しかったヨネックスが売り切れてて
4000円ちょっとの
激安ラケット買ったんですけど



IMG_20240529_081325

結構ちゃんとしてね?



中身は知らんけどケースだけは
なんならヨネックスよりちゃんとしてる。



てかゴーセン自体もガットメーカーらしいので
ちゃんとしてるのは当然といえば当然ですが。
(一応認証マーク付き)


IMG_20240531_222908

色は娘の希望でブルーにしました。


ヨネックスより重いのが
ちょっと心配だったけど
こないだ部活で使ったら
大丈夫だったらしい。




IMG_20240531_222735

ただ予想はしてたけど
まあまあデカい。


普通にどこかに収納すると存在感が
半端なさそうです。


こういう「デカくて薄いもの」の
収納といえばやっぱあそこ。




IMG_20240531_233937

TV裏。



困ったときはTVの裏に隠せという
おばあちゃんの遺言を守りました。

※適当




IMG_20240531_223230





次にテニスシューズですが
これ、前に買った通学靴と何が違うって




IMG_20240531_223552

多分ここぐらい。



正直テニスシューズと
普通のスニーカーの違いが
全く分かりません。



でもオールコート対応って
書いてあったから
何かしら違いがあるんでしょう。


知らんけど。


てか最近、オットと娘のスニーカーが
増えすぎて靴箱パンパンで
もはやしまう場所がないんですけど。



IMG_20240531_223455

これを収納と
呼んでいいのか?

(長靴の隙間に押し込むstyle)





IMG_20240531_115743

最後にこないだ買った雪平鍋用に
ニトリでガラス蓋も買いました。
(¥499也)


これの収納場所はいつものように



IMG_20240530_171147

グリルの中。


この収納、人によっては
抵抗あるかもしれないですが
グリル使ってない人は
だまされたと思って
やってみてほしい。




IMG_20240518_005358

ガチで使いやすいよ?


今使ってるコンロは
ちょっとグリルの中が狭いんだけど
前のコンロだと鍋ごと入れられましたからね。


腰位置だからむちゃ使いやすいし。


ただし、スイッチは念のため
ロックしといた方がいいけどな?



以上、最近買ったものと
その収納場所でした。



あ!


そういえばこないだノートPC買ったから
サブ機となった古いPCの収納場所も
ついでに紹介しとく。


1717307141892

ココっす。


ここのスキマも既にいっぱいなんだが。


最近ちょっとモノ増やしすぎ・・・?




↑動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


午前中、肝心の動画のリンクを載せずに
ブログを公開してました。


一生懸命リンク探してた人



ごめんよ?


***************


YouTube公開しました。


昨日のブログを見た人には
分かると思いますが




涙なしには見られない



IMG_20240528_234849

映像ガッサガサ
動画をね!




普段、キューピーか私かってぐらい
3分以上の動画作らないのに
珍しく15分の超大作作ったらコレよ。



もう英語の字幕も諦めたもんね。


というわけでもう
煮るなり焼くなり二宮和也してください。



見たい人だけ
勝手に見といて。(諦)





※これです!↑





















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ