37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:団地のインテリア


正月にオットが寝込み
冬休み明けたと思ったら
今度は娘が寝込み
なかなか通常モードにならん
我が家ですが、そんな中
正月飾りを片づけました。


ということで今日はサクッと
正月インテリアから
通常モードに戻ったインテリアの
ビフォーアフターをご覧ください。


まずは玄関の靴箱の上。



ビフォー


IMG_20241226_131829

ダイソーの花瓶に
雑草を上品に生けまして
鏡餅の空きパックには
純白のティッシュを詰めて
ディスプレイしていました。


ご利益が
ありそうですね。

(どこが)




アフター

IMG_20250114_104846

雑草は花瓶から
サワデーの空きビンに移動。


年末に干した
カボスもあしらってみました。



IMG_20250114_104913

ちなみにチラッと写ってる石ころは
娘が拾ってきました。


中学生女子って
石ころ拾うの?


月に一回ぐらい
キレイでも何でもない
石ころ拾ってきて



IMG_20230102_130903

これ宝物ね♡

と言いながら
そこらに放置するんですが。
(園児?)



それはともかく
お次は居間。



ビフォー


IMG_20241226_132739

100均で買った水引で
しめ飾りを作り


IMG_20241226_132727

テレビボードの上にも水引と
お土産のコマを飾っていました。




アフター


IMG_20250114_105909

フクロウは玄関に移動して
代わりにナチュキチのガラスツリーと
カボスを飾ってみました。


水引は外して
頂き物のゴディバの高級リボンに。




IMG_20250114_105517

テレビ台の中には
アーキテクトメイドのバードを追加。



IMG_20250114_105558

引きで見るとこんな感じに。



雰囲気がガラッと
変わりましたね。

(どこが2回目)


ということで、インテリアが
通常モードに戻りました。


しかし我が家は一向に
通常モードに戻らず。



娘の風邪がうつって
オットがまた
風邪ひいてます。



2週間で2回感染は草。


ちなみに昨日ブログを休んだ私ですが
実は悪化するどころか
喉の痛み引いてます。


あくびしただけで痛かったのに。


やっぱ免疫最強かもしれん。





↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


クリスマスが・・・



409594_s

終わって
しまいました!!



年末年始も好きですが
クリスマス終わったらもう
あっという間に
冬終わりやん。


またあの生きるか死ぬかの
夏がやって来るかと思うと


Screenshot_20221027_072105

冬行かないで!


と、切に願いますが
とりまクリスマスツリーを
片づけて正月準備をしました。



IMG_20241226_131849

出すのは楽しいけど
片付けは苦行よな。



IMG_20241226_123822

娘が新しいスマホで原神に
夢中になる横で
ちまちまツリーを片づける母。


もちろん、一個も手伝ってくれない。


ツリーは
エアリーマットレスの袋に入れて
ベルトで縛ると毎年恒例



IMG_20241226_132338

遺体遺棄。


大きさ的にどう見てもヤってる。



IMG_20241226_124200

そして毎年片づけ忘れる
トイレの壁かけツリーを
剥がしたらお正月仕様に
模様替えしていきます。



ということで、ここから
ビフォーアフター。




玄関ビフォー

IMG_20241226_124535






玄関アフター

IMG_20241226_131829

今年も鏡餅の空きパックに
ティッシュ詰めてます。





玄関ドア・ビフォー

IMG_20241226_124408




玄関ドア・アフター


IMG_20241226_131843

こちらは先日
損害保険の更新のため





↑例の生保レディに会ったとき
しめ縄ワークショップに誘われまして
作ってきたやつです。


正直、もっとシンプルな
しめ縄の方が好みなんですが
最初から材料が決まってて
ド派手なしめ飾りしか作れなかった。


まあ、飾りますが。





6畳ビフォー

IMG_20241102_105339




6畳アフター

IMG_20241226_132810


IMG_20241226_132739

こちらのしめ飾りは
水引だけでシンプルに。




IMG_20241226_132727

テレビ台のガラスドームにも
赤い実を入れてみました。



IMG_20241226_131835

以上、プチ模様替えの
ビフォーアフターでした。


顎の痛みがズキズキしてきて
集中できないので
あっさりと終わります。


あぁ・・・


ガチで顔の左半分取りたい・・・





↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加


ついに今年もハロウィンが
終わってしまいました。 


409594_s

ハロウィンのない
人生なんて
考えられません!


と、大いにハロウィンとの別れを
名残惜しんでいたのですが
本日の我が家コレ。


IMG_20241102_105026

秒で
クリスマスに
魂売った。



IMG_20240914_194745

キリストマンセー!


ということで、今日から
敬虔なクリスチャンになった為
家の中をクリスマス仕様に
模様替えしました。



子供部屋は毎年大きな変化もなく
ツリーを出した以外には


IMG_20241102_105051

カラボの中が
気持ち賑やかになったのと




IMG_20241102_105646

貧相すぎるスワッグに
少し雑草を足したぐらいなんですが
今回、いつも居間の鏡に飾ってた



IMG_20231101_135744

↑このクリスマススワッグを



IMG_20241102_113142

玄関ドアに移動しました。


今年はリボンもブラックに。


代わりに鏡のところには



IMG_20241102_105527

拾った枝を配置。




IMG_20241014_181003

こないだ行った
浅草annorum↑の
シャビーシックな雰囲気を
本人は真似したつもり。
(真似できているかは知らない)



IMG_20241102_105339

ついでにテレビ台の上も
こないだ冷蔵庫で乾燥させた
カボスを飾ったんだけど
これのどこがクリスマスよ
っていうのは
模様替え終わってから気づいた。



ちなみに拾った枝を持ち帰る際に
折れてしまった部分は


IMG_20241102_133344

輪ゴムで止めて玄関に。


最近の好みは
自然物多め
&暗めの色合いですね。



IMG_20181116_101612

ただ、ブログ始めた頃は
こんなポップだったこと考えると




IMG_20241102_141604

来年辺り
部屋中ピンクで
パー子化してる可能性も

なくはない。





↑動画もどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ居間の時計を
IDEEに買い替えてから



IMG_20240109_091348

毎日眺めてうっとり。



は~、幸せ。


一日何回も目にするものだから
やっぱ見た目は大事やった。


心から買ってよかった
8250円です。(そこ?)



で、時計効果で今ちょっと
インテリア熱が高まってまして
ちょうど娘も中学生になるし
子供部屋を模様替えしようかな~と
娘に話したところ

こんな風にしたい!

て娘がネットで拾った
画像見せてきました。





↑こんな感じのやつ。



ええやん。


実際はこれよりもっと
白っぽくてガーリーだったけど
テイストとしては韓国インテリアです。



これなら家具買い替えたりしなくても
小物でベージュ系を足せば
それっぽくなるのでは?


ということで



IMG_20210525_113234

長年、子供部屋の壁を彩っていた
ダイソーのリースと花は全部外し




IMG_20240127_152942

シンプルに造花で作った
スワッグのみにしてみました。
(泥ネギについてきた麻紐使用)





IMG_20240127_153005

カラボの中も
それっぽいアイテムを集結。



内訳は

スリコのディフューザー(中身空)

イベントで娘が作った木のコースター

昔冷蔵庫で使ってた100均のコの字ラック

壁から取った花

株主優待でもらった時計(故障)




(インテリアとは)




ちなみに元々ここにあった
うさぎのぬいぐるみは



IMG_20240129_102552

行き場失い中。
(不憫)


ここは少し
整理したほうが良さそうです。
(うさぎのために)





IMG_20240129_125708

テーブルの上に出しっぱだった
娘のコスメもカラボの中に入れました。





IMG_20231214_150046

あとすっかり貧相になってた
居間の雑草ドライフラワー(ほぼ茎)
なんですが、ここも新しく
雑草取ってきて




IMG_20240127_152749

復活しました。



これでますます
IDEEの時計が映えますな。





IMG_20240127_152803

雑草効果で
オットの明日のジョーの
単行本の黄ばみさえ
いい感じに見える。
(黒いカバーのやつ)


ちなみに時計を買い替える際に
秒針がないことを気にしてたんですが
秒針がないことで
日常生活が不便になることは




IMG_20240127_163619

いっっっっこも
なかったです☆




























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ