37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:口コミ


先日、ママンから
こんなものをもらいました。 



24-11-10-22-12-28-217_deco

夢グループ。


あの、一度見たら忘れられない
クセ強CMでおなじみの
夢グループの製品がついに
我が家にやってきました。



IMG_20241104_191152

しかも
夢ナノバブル洗濯ホース
という怪しさ満点の商品。



ちなみに買ったのはママンではなく
買い物好きなママンの兄が
買ってそのまま放置してたらしい。


お値段
9800円。


IMG_20241104_191342

このホースが
9800円・・・?



一体どんな科学の粋を
集めているのでしょうか。


なんでも某シャワーヘッドで知られた
微細な泡(ナノバブル)の力で
水の洗浄力を高めるのだとか。


確かに流行ってますよね。


しかし疑い深い私にとっては
電磁波やフリーメイソンと
変わらんレベルで
胡散臭いナノバブル。


本当に効果があるのだろうか?


24-11-10-22-12-28-217_deco

だって
この社長やで?



ということで
ナノバブルの信憑性が気になって
夜しか眠れなかったため
ナノバブルについて
調べてみました。


すると科学的根拠と言えそうな
九州大学の論文を発見。


書いてある内容が難しいので
天才的頭脳の私が要約しますと
一般的にナノバブルって
普通の泡みたいにすぐ消えない
って言われてるんだけど
理論的にはそんなちっさい泡は
表面張力で泡の中の圧力が高くなって
気体が水に溶けちゃうから
一瞬で消滅するらしい。


にも関わらず、実験で実際に
ナノバブルが観測されてて



24-03-23-23-44-52-399_deco

えどゆこと!?


とその筋の人たちが
ざわざわしてたっぽい。


で、ナノバブルの
質量を調べた結果

ナノバブルって
気体じゃなくね?



液体か
微粒子なんじゃね?


って結論に達したらしいです。


正確にはナノバブルを発生させると
その時に不純物かなんかが反応して
謎の微粒子を作ってるんじゃないか
っていう・・・


どっちにしても実際に
洗浄力が上がる効果は
あるらしいですね、ナノバブル。



となると問題は


IMG_20241104_191342

このホースが本当に
ナノバブルを生み出せるか
という話になってきますね。



IMG_20241104_191244

ちなみにこちらのホース
販売は夢ですが
製造はビバライズという会社で
ショップチャンネルや
各局テレビショッピングでも
同じ商品を扱っていました。
(夢が一番値段高いけど)



夢だけのオリジナルよりは
多少信頼度が高まりますが
ナノバブルが本当に発生してるかは
正直なんとも言えません。


ということで、
後はつべこべ言わず
使ってみるのみ。


IMG_20241104_191922

使ってたホースを外し



IMG_20241104_192147

いざ、
ナノバブルを召喚せん。


いでよ!
ナノバブル!



24-11-10-23-53-22-528_deco

ブシャーーーー!


見た目の水に
特に変化はありません。


そして数回洗濯してみた感想は


cropTRTM9616

ヨクワカラナイ。


靴下とか普通に汚れ残ってるし
最近洗濯物のニオイが
気にならない気もしますが
単に寒くなってきて
汗かいてないからな気もする。


まあ・・・



Screenshot_20240930_143959

貰い物だから
いいんだけどね☆

(自腹で買ってたら即死案件)





↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加


最近、家のことと金のことしか
書いてなかった「37平米」。



IMG_20210803_201751_567

元々はインテリアブログ
目指してたって・・・



知ってた?



てことで今日から
通常モードに戻ります。



今日はそろそろ打ち始めて1ヶ月経つ
プラセンタ注射の経過報告です。
(インテリア関係ねえな)




プラセンタって言うと
美容の為に打つ人が
多いイメージですが
私は更年期の不調解消のために
打っております。



で、1ヶ月続けた正直な感想は





うん・・・


IMG_20211123_011555


よく分っかんね。



なんとな~く
肌の調子がいいような
そんな気がしないでもない。
(プラシーボ効果か?)



肝心の更年期疑いの不調は


IMG_20220304_181717


関節痛
 手の関節痛はそう言えば最近ない
 他の関節痛はある


頭痛
 そう言えば最近ないかもと思ったら
 本日絶賛頭ガンガン祭り

生理痛 
 最近終わりかけになると
 前駆陣痛みたいな
 生理痛が起こるんだけど
 それについては変化なし

めまい
 そういえば最近ないような気がする


イライラ 
 変化なし

その他
 胃痛や吐き気がここんとこひどい
 


最後の胃痛については
多分更年期関係ないけど
今回、生理痛と重なって
かなりキツかった。



友達が言うような
「調子いい」感は
私には実感できず。



てことで、プラセンタ注射・・・



効果がない!



とは言い切れない感じ。
(書き方)



もうちょっと
続けてみようと思いま~す。
















このエントリーをはてなブックマークに追加


更年期の代表的な症状といえば
暑くもないのに汗が吹き出す
ホットフラッシュが有名ですよね。



ホットフラッシュって
なんか技の名前っぽいけど
技じゃないらしいです。(知ってる)



それはともかく私の場合その
ホットフラッーーーシュ!
(だから技じゃねえ)は
まだ出てないんだけど
最近指の関節が痛くてさ。




IMG_20220304_181717

左手の親指がとにかく痛え。



これも多分更年期の
症状なんじゃないかと
思うんだけど。



指だけじゃなく
めまいとか耳鳴りとか
不定愁訴が頻発してるのもあるし
ここらで前から気になってた
アレを試してみっか。



IMG_20220305_121152


DHCのエクオール



説明しよう。



エクオールとは大豆イソフラボンが
腸内細菌によって分解されたもので
女性ホルモンに似た働きをするんだけど
日本人の二人に一人は
このエクオールへの分解が
出来ないんだってよ!



で、そんなら直接
エクオール飲みゃいーじゃん
てことで最近は病院でも
おすすめされることが多い成分です。



ちなみに本物の女性ホルモン使うと
乳がんや子宮体がんのリスクが
上がったりするけど
エクオールでは
そういった副作用もないらしい。






エクオールサプリといえば
大塚製薬のエクエルが
有名なんだけど値段が28日分で
4320円(定価)とちょっとお高め。









でも他のメーカー製のは
エクオールの含有量が少ない。
(命の母だと2㎎)




IMG_20220304_181332

そんな中、エクエルと同じ
エクオール10㎎で
値段が安かったのがこの
DHCだったのよ!




しかもエクエルの一日4粒に対して
DHCは一日一粒で10㎎だかんね!



更に粒が大きくて飲みにくいって
口コミの多いエクエルと比べて
DHCは粒の大きさも・・・

IMG_20220304_181438

ちっさ。



・・・・・








ホントに10㎎入って・・・
※入ってます(多分)



このひと粒が100円と思うと
決して安くはありませんが
これで全身の不調が治ると思えば
決して高くはありません。(どっち)




てことでこれから1ヶ月毎日飲んで
体調の変化をみたいと思います。



人によっては3~7日で
効果を感じるらしいから
1ヶ月飲んでみて
結果をレビューしようと思います。



ちなみに現在3日目・・・



今の所は変化ナシ☆
















このエントリーをはてなブックマークに追加


患ってる・・・



患ってるよ・・・!



捨て病!



てことでまたしても
断捨離ですっ!!



今回手放したのは

IMG_20210513_172523

エアコン洗浄スプレー。





エアコンクリーニングを頼む前に
自分でやってみようと
ドラッグストアで買っておいたんだけど
結局業者さんにお願いしたので
使わなかったやつ。



でもさ、そもそもなんで
すぐに使わなかったのかって言うと
やっぱ機械だし、壊れたり
不具合が出たら困るなと思って
念の為、使う前に先人たちの
口コミを見てみたのよ。



そしたら・・・



返って臭くなりました
って口コミを多数発見。



え。



臭いから洗浄するのに
臭くなるとはこれいかに?



9割位の人は
キレイになった、臭わなくなった
って満足してるのに
この違いは何が原因なのか。


てことでいつものように調べてみました。


そしたら
洗剤成分が残ることがあり
それがカビの餌になる

という情報を発見。(こっわ!)

IMG_20210423_174602

エアコンのカビの原因は
冷えたフィンについた結露が原因です。



冷房を毎日使ってるフィンに使用すれば
結露の水分で洗浄成分が
自然に流れ落ちてキレイになるけど
シーズン終わってから使って
そのまま乾いてしまったり
あまりにも汚れが酷いと
汚れが落ちきらずに
そこに洗浄成分が付着して
返って激臭になる可能性があるのではないか
というのが私の見解。


つまり・・・


汚れが酷くない状態で
結露で汚れが緩んでる
シーズン中に使い
使った後は数日
内部クリーンで中を乾かさない

という使い方ならキレイになるのでは。
(実際どうなのかは知らない)



とか言いつつも実際
悪臭地獄になったらと思うと
怖くて使えないのよね。



もう、これからは汚れたら素直に
プロに頼むことにしたので
使うこともないでしょう。



てことで必要な人に
譲りたいと思います。

























こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


ぅあっついっ・・!



ちょ、今年暑くねっっ!?



真夏日早くねっ!?



てことで、こんな時は
頼りになるあの人を召喚しましょう。



いでよっ!

無印良品
サーキュレーター!

IMG_20210525_112940

/ 呼んだ? \
勝手にアテレコすんな



あ~~~~、いいわ。



やっぱこのシンプルさがいい。



我が家が使ってるのは大風量の方だけど
小さい方ももう一個欲しいレヴェルで
超☆お気に入り!(つのだ☆ひろ)



今度はこっち欲しい↑


IMG_20210525_113234

いつもは居間の方に出すんだけど
今年は娘が寝る時やたら暑がるから
娘部屋に出してみました。



パジャマのせいだけじゃなかった
     ↓




娘部屋のインテリアにも
全く違和感なく馴染みます。



は~~~、良き。



今の時期は弱のそよ風が
めっちゃ気持ちいいです。



で、このサーキュレーター
購入を検討中の人は
お手入れ方法が
気になるところだと思うのですが


IMG_20190716_115347

ご覧のように
外せるのは前面ガードだけ。



羽も分解は出来ないから
正直普通の扇風機より
掃除はしにくい。

IMG_20190716_115430

でも、普段の掃除は
ハンディモップで十分キレイになるし
シーズンの終わりだけ
前面ガード水洗いして
本体雑巾で拭けば
十分キレイに使えます。


IMG_20210525_113028

プラによくある変色も今の所なし。



もう一個持ってるサーキュレーターが
爆音だからかもしれないけど
音も我が家的には静かに感じます。



背が低いと狭い部屋でも
圧迫感ないし
扇風機みたいに
倒れないのも何気に良い。



トータルで見て
売れてる理由が分かるよね。



あ、でも首振り機能使う人は
首振りできないから気をつけてね。




てことで、

今年もよろしくな!

IMG_20210525_113028

/ うっせぇハゲ \

サーキュレーターはそんな口悪くない





↑黒はホコリが目立つよ














こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ