37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:収納グッズ


オットが社長の奥さんから
こんなんもらってきました。


IMG_20220404_180611

100均収納グッズ。



買ったけど使わなかったらしく
捨てようとしてたのでもらってきたそう。



オットよ、グッジョブ。




とは言え、どこに使おう・・・


IMG_20220408_091207

まずはココかな。



娘の肌着が倒れてくるから
ドアポケット仕切りで
仕切ってみようと思います。



で、問題はこの


IMG_20220408_092011

レトルトスタンド。



粘着テープで
細かく仕切りを作れるという
商品なのですが・・・




や粘着式て!




一回貼ったらもう駄目やん!



しかもこんな細かい仕切り
使い道限られんだろ!




う~ん・・・




あ!



あのケースになら
貼ってもいいかも。




IMG_20220414_125846


アイス容器。


我が家、まさにレトルト食品を
アイスの空き容器に
収納してるんだった。



あのケースなら
剥がれなくなっても
別に構わねえわ。




てことで


IMG_20220404_181503

仕切るとこんな感じになるよ。



うん。



あってもなくても
大して変っわんねっ。



てことで今日の教訓。



収納は
汎用性が
命です

















このエントリーをはてなブックマークに追加


収納が増えるとモノが増える


って聞いたことない?



片付かない人はモノが増えるたび
収納グッズを買い足しちゃうから
収納グッズが沢山ある。


でも収納を増やすと
その分モノが増えて
ますます片付かない。


っていう片付けあるあるなんだけどさ。



ま、そうは言っても私のような捨て魔なら
収納スペースに合わせて
モノの量が増えるなんてこと
あるわけ・・・(鼻笑)


IMG_20220126_101059

あった。
(さっきの自信なんだったん)




我が家には現在
空きスペースとなっている引き出しが
押し入れに4つ、クローゼットに2つの
計6つもあるんですが






その空っぽの引き出しのうち一つがこれ。



ここには無印のファイルボックスを始めとする
今使ってない収納グッズが収納されてます。



収納グッズを収納するとか
死ぬまで生きてやるとか
頭痛が痛いとか・・・・



・・・ね!
(言いたいことは分かる)



IMG_20220126_094347

で、こちらはおちょめの急死により
しまってあるハムスターグッズ。



また飼いたくなりそうなので
これは捨てられない。



IMG_20220126_095406

そしてこちらは娘のピアニカと
なんかよく分からん袋。



ピアニカは高学年になっても使う可能性がある
というネット情報を信じて
一応卒業まではここに保管。



袋は謎。(多分適当に突っ込んだ)


IMG_20220126_095354

最後にこちらは不用品ボックス。



処分しようと思ってるものや
処分しようかなと迷ってるものを
一時的に置いてるんだけど
ここも最近まあまあ溢れがち。



てことで現在、空の引き出しは
残すところ2つだけ!




人間、空いてるスペースがあると
つい何でも突っ込んじゃうもんだね☆



















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ