こないだ、年末らしく
今年買ったものを三回に渡って
全公開しましたが
本日は
今年処分したものを
まとめてみました。
ミニマリスト
っぽいだろ?
と言っても処分したものを
全て記録してる訳じゃないし
量的にも全部は載せられませんが。
もちろん、生ごみとか
穴の開いたパンツとかは
載せてないよ?
(見たくない)
ということでザザッと
行ってみヨーカドー。
娘のおもちゃ
写し絵が出来るこちらのおもちゃは
去年、液タブを購入したため不要に。
まあ、実は液タブも
あんま使ってなかったり
するんだけどね。
パソコン立ち上げて
配線つなぐのが面倒らしい。
だからiPadにしとけと。
他にもデカいうさぎのぬいぐるみとか
おまけ的な細々したおもちゃも
ちょこちょこ捨てました。
カード類
KYASHとLINE PAYのプリカが
期限切れたので処分。
他にもクローズした銀行や
証券会社のカードも捨てました。
こういうのは小さいけど
ちゃんと処分しとかないと
どれが使えるんだか
分かんなくなるのでマメにね。
ラッピング用品
娘が小さい頃は
頻繁にプレゼント交換とかで
使ってたけど、今は年に1~2枚
使うかどうかなので数を減らしました。
フォーマルアイテム
今や結婚式より
葬式だよね。
足出す服とか
間違いなく逮捕なんで
もちろんストッキングも処分。
50代はパンツ一択やな。
時計
夜中に落ちて
危うく娘を殺すとこだったやつ。
落下対策大事。
小学校の諸々
今年卒業した小学校のグッズは
ピアニカ・リコーダー・絵具セット
書道セット・彫刻刀以外
全部捨てました。
謎のパーツ
これはスチールラックのパーツ。
こういうよく分からん部品て
取っといても使う日が一生来ない。
スマホの付属品
スマホ買ったときに
付いてきたケースは
しまいっぱにしてたら
黄ばんでました。
「一応取っておこう」
と思って存在忘れるタイプ。
来客用に買ったもの
大昔に来客用に買った
KEYUCAのティーポットは
使用回数10回未満。
我ながらなんで買ったんや。
紙モノ色々
・期限切れの保証書
・取説
・教科書・ノート
・古いプリント
・広告
などなど今年も大量に捨てました。
娘の学校ファイルは
相変わらず
タウンページ化
しとるけどな。
オットに殺されたモノ色々
今年は敷きパッドに
クッションカバー
速乾Tシャツ
フットサル用シューズなど
数々の犠牲を生みました。
そしてつい先日
遂に椅子もバラバラに。
来年は犠牲者が
出ないことを祈るばかり。
ケトル
大きめの雪平鍋を買ったことで
小さい方の雪平鍋を湯沸かしに
使えるようになったため不要に。
鍋としても
使えるケトルだったんだけど
年に数回しか出番なかった。
床用ワイパー
元々床掃除は雑巾でやってたんだけど
風呂のエプロンの中を掃除するのと
床にワックス掛けるために
ワイパー使ってました。
今は柄付きスポンジ
(のスポンジ取れたやつ)
で風呂掃除してるし
ワックスがけもやめたので処分。
子供服
制服になったのと
身長が伸びたため
大量に処分。
ミニマリスト気質な
母から見ても
減らし過ぎな
気はしますが。
その他色々
そのほか、雑多なものたちも
色々捨てましたので
画像だけ一部掲載。
以上、今年処分したモノでした。
今年のゴミは今年のうちに。
皆さんも年末は
不用品処分でもいかが?
↑動画もどーぞ