37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:冷蔵庫掃除


常日頃、皆さんに
片付けの神、収納のカリスマと
呼ばれている私ですが(幻聴) 
実はこんな私でも
リバウンドを繰り返す
収納場所があります。


それは・・・




24-10-29-21-47-39-959_deco

冷蔵庫収納。


普通の冷蔵室は
結構キレイなのに
冷凍室と野菜室が
とにかく乱れるんです。


ちなみに無造作ヘアっぽく
ラフに置かれてる
ペットボトルはオットの仕業。



IMG_20241029_214352

ココが乱れる原因なんですが
単純にスペースに対して
物量が多い。



やっぱ収納は
100%以上入れると
乱れますね。


収納ケース買おうが
見やすく縦収納にしようが
ギッチギチに詰まってたら
新たにモノが
増えた瞬間破綻する。



なんなら普段の出し入れも
押し込まないと入らんし。


てことで今回も
絶賛リバウンドしましたので
全出しして整えようと思います。


えぇ、収納のカリスマですからね。


IMG_20241029_214459

まずはケースを退かして
拭き掃除。



IMG_20241029_214431

この状態にしてから
一つ一つ食材を戻していきます。



それでは
劇的ビフォーアフターを
御覧ください。


IMG_20241029_214409

冷凍室上段・ビフォー




IMG_20241029_174404

アフター




IMG_20241029_214352

冷凍室下段・ビフォー




IMG_20241029_174009

アフター




IMG_20241029_214418

野菜室・ビフォー




IMG_20241029_214530

アフター




23-09-08-18-49-59-069_deco

いや変化っ!



冷凍室はまだしも
野菜室の変化っっ!


まあ、リバウンド前提で
片付けてるので
このぐらいで勘弁してください。


ということで、この私の
神の手をもってしても
体積以上の物量を入れたら
キープは無理♡
(でも減らす気はない)





↑動画もどーぞ





























このエントリーをはてなブックマークに追加



今日は特に書くこともないので
ある日の私の家事の様子を
記録してみようと思います。




この日は結構色んなとこ掃除したから
いつも掃除頑張ってる働き者
っていうイメージ戦略です。
(それ言ったら戦略台無し)




てことで時系列でいってみヨーカドー!



AM 8:10


IMG_20221108_121801

家族がいなくなると同時に
掃除機がけスタート。




今年はまだラグを出してないから
こたつ周りの掃除機がけも楽勝です。



サザエさんにべっぴんさんと言い
高級すき焼肉買わせる
商店街の肉屋くらいの
イージーモード。



個人的には
むしろもうラグいらないんじゃね?
と思いますがそれしちゃうと
家族から暗殺されそうなので
そのうち出します。



この間布団も天日干し。






AM 8:25


IMG_20221108_122502

掃除機で取れなかった
汚れとかゴミを雑巾で拭き取り。



ちなみにこの雑巾
元はネイビーのタオルでした。



ハイターで漂白したら

ネイビー→茶色→オレンジ

とカラーチェンジ。



只今白に移行中。






AM 8:35


IMG_20221108_122231

ゴミ箱収納を移動して掃除。



ここ、たまにしか掃除してなかったら
こないだ娘の友だちが来てるときに
娘がビー玉をこの下に転がしてさ。



友達の前で
うわっ、ホコリキモ~!
とか言いながら
ビー玉回収してる娘見て
毎日掃除しようと心に誓ったわ。





AM 8:50


IMG_20221108_121925

同じく娘の友だちに
見られる危険性の高い
アイスの入った冷凍庫内も
全部出して拭き掃除。



アイスの箱は捨てて
ジッパーバッグにアイスまとめました。



IMG_20221108_121939

ついでに乱れまくってた野菜室も
掃除&整理。




IMG_20221108_122018

わざわざ別の容器や
紙袋に野菜入れてるのに
気づくと絶対落ちてる野菜くず。



野菜ども、絶対人間見てないところで
動き回ってるだろ。



(世界観)




IMG_20221108_122208

んで、整理後。



ちなみに奥に見えてるのは
会社の人が美味しくないから要らない
って言ってたのをオットがもらってきた
コストコのポップコーン。



普通に旨かったけど
量が尋常じゃないので
一生なくなる気がしません。






AM 9:30


IMG_20221108_121830

久々にお酢ラップしてた浴室も
汚れが落ちてなかった箇所を
追加でお酢ラップ。




そういえば今年の5月に書いたこの記事↓

 



この方法始めてから半年間
一回もお酢ラップしてなかったんだけど
やっぱ床
汚れなくなったんだけど。




今までは大体
3ヶ月くらいで床が黒ずんでたのに
今回は半年経っても
気になるレベルじゃないから
やっぱこの方法効いてんだわ。



アカスリじゃなく
スポンジでもなんでもいいけど
洗剤つけずに毎日10秒擦るだけで
劇的に床は汚れなくなる模様。



コツコツやるって大事だな。




IMG_20221108_122544

こちらはドアレールのお酢ラップ。



この掃除法、一番の欠点は
ラップしてる間
家中酢臭い。


こないだなんてオットが

い、息が苦しい・・・
なんかガスが発生してる・・・!


って本気で言い出して笑った。



それ酢な。




AM 10:10


IMG_20221108_121903

開け閉めで物が引っかかってた
娘の引き出しの整理。



最近使ってないものを
玄関のおもちゃ箱の方に
移動させるついでにホコリ取りしました。



水色の毛糸は
娘が編み物に凝って買ったやつ。



もう飽きてるけど。




で、一通り掃除が終わったので
この後パソコンしてから
買い物に行きました。




フゥ・・・



頑張ったな、私っ・・・!
(アピールウザ)






















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ