私はミニマリストを自称してますが
実は結構捨てられないものがあります。
いや、むしろ普通の人から見たら
明らかなゴミを
割りと取っておくタイプ。
例えば今飾ってるこの辺も
その内訳は↓

・消臭力の空き瓶
・そこらで取ってきた雑草
・無料でもらったフライヤー
・無印の値札がついてた紐
・オットのあしたのジョー単行本
(↑ゴミ扱い)
ゴミを飾るのが
マイ☆スタイル。
他にも引き出しを開けると

この小さいケース
元はシルバニアのケースです。

(シルバニア人形は
処分しても
ケースだけは死守したい)

家中で使われてるこの白いケースは
2リットルアイスの空き容器だし

このフードクリップ入れてるやつも
ドライバーケースの蓋。

(↑これの蓋)
あとはプレゼントのリボンとか
可愛い袋なんかも
まるで捨てられる
気がしません。
これでミニマリストとか
ちゃんちゃらおかしいわ。
ゴミ屋敷の住人じゃねえかよ。
と、思われるかもしれませんが
卒アルは
捨てられるんだよね、これが。
(バランス感覚)
あと本とかCDとか
昔の趣味の道具なんかも
全然捨てられる。
多分、使い道がハッキリしてるものは
もう使わないって判断出来るんだけど
何かに使えそうなモノを
捨てるのが苦手っぽい。
ちなみに小袋調味料も
捨てられません。
ちゃんと使ってるけどね。
てことで明日は取っておいた
小袋調味料の使い道について
書こうと思います☆








