我が家はこれまで物価が上がっても
生活費を特に上げることなく
生活してきました。
パンが値上がれば

菓子パン?何ソレ?
と、食パン以外のパンの存在を
この世から抹消。

菓子パン食べたい!!
って言われたらホットケーキや
フレンチトーストで
お茶を濁してきました。
また、かつては
半額シールのついた弁当総菜や
マックやバーキンなどのファストフードも
毎週のように利用していましたが

何でも作ってやるぜ♡
と、料理嫌いなくせに
手作り至上主義にジョブチェンジ。
パンが高いなら食べなければいい
という逆マリーアントワネット方式で
やって参りました。
だがしかし。
アベノミクスで金をバラマキ続けたツケが
今インフレという形で懐を直撃。
ここへきていよいよ
生活費が爆上がりしております。
こないだもジャパミで買い物してたら
会計がなんと・・・

7707円!!!
思わず5度見しましたが←見すぎ
よく考えたら米買ったからだよね。
米高え・・・
ちなみにうちの近所では
ここ一週間で米が更に値上がり
10キロ7000円以上が
デフォになりました。
そして家賃も光熱費も
何もかもが値上がりする中
年収だけはデフレ。
この状況、普通に考えたら
私が働くなりして
世帯年収を上げる方向で
考えるのが普通。
んが。

働きません☆
もちろん、オットに残業しろとも
今より給料のいい会社に転職しろ
とも言いません。
金なんて最低限あればいい。
毎日ストレス溜めて働いて
稼いだ金で買い物してストレス発散して
家の中モノで埋め尽くされて
更にストレス溜めて

私、何のために
生きてるんだろう・・
って人生に疲れるぐらいなら
貧乏でいいのよ、貧乏で!!
一応、預金を投資へシフトするとか
最低限のインフレ対策はしてるけど
いくら備えてても何があるか分からない
こんな世の中じゃポイズン反町なんですよ。
先々の事考えて
準備するところは準備するけど
それ以上は考えてもしょうがない。

あとはその時
考えますわ。
↑動画もどーぞ














