先日、Amazonで買った電気毛布が
買って数か月でお亡くなりになったことと
購入後に故障レビューが
爆増してたことについて書いたんですが
実はその後
進展がありました。
というのも、サイトには
保証期間についての
明確な記述はなかったんですが
購入した時の箱に
保証書が入っていたのでは?
と思いまして
保証書のファイルを漁ったらですね

出てきた。
しかも普通に保証期間内。
自分で期限まで書き込んでおきながら
数か月前の記憶がまるでないの震える。
ということで、規定に則り
販売業者のLINEを友達登録して
注文番号と故障を示す動画を
送信しましたところ

丁重な返信を頂きました。
おいおい、ちゃんと
新品と交換してくれるっぽいぞ。

誰だよ、
悪徳業者みたいに言ったの!
(私)
という訳で、無事新品と交換
と、いきたいところなんですが
ここで思い出されるのが

このレビューな?
全員がレビュー書いてる訳じゃないにしても
1割以上が故障レビューって相当な確率で
また壊れるやん。
しかも今回新品もらったら
季節的に次使うのは半年後。
次壊れたら
確実に保証切れというフューチャー。
それを考えたら
販売業者には悪いけど
こう返信するしかありませんでした。

金返せっ!
涙をのんで返金をお願いしたわ。←
でももはや電気毛布のない生活なんて
考えられないレベルで
電気毛布LOVEなんですよね。
次買う電気毛布どうしよっかな・・・
↑動画もどーぞ











