もうすぐ春休みですね。
進級&春休みを前に娘が
毎日大っっ量に
物を持ち帰ってきてます。

もう使い終わった教科書やノート

お正月気分が抜けない書き初めや

前衛アート作品に

芸術的な絵画などをねっ!
ちなみに上の絵はどろろの百鬼丸。
鼻から吹き出しているのは
鼻水ではなく妖気だそうです。
長期休みになると更に
体操着やら絵の具やら書道セットやら
モノで溢れるのは目に見えてます。

そんなときのために今までは
クローゼットの中に空白の引き出しを
作っておいたんだけど
今年は常連のリサイクルショップが
4月まで買取を中止してる影響で
この引き出しがパンパン祭りのパンパパン。
なんとかせねば・・・!
てことでヤマ◯キ春の断捨離祭り
決行だァっ・・・!
パンパパンはフ◯パンな
夏休みや冬休みと違い
春休みに持ち帰った教科書やノートは
通常もう使うことはありません。
今までの担任の先生たちは
取り敢えずしばらく
取っておいてください
って言ってたんだけど
(使った事ない)
今年の担任の先生は
もう使いません
ってハッキリ言ってくれたので
即時捨ててやろうぞ!

ひとまずこれだけ処分。
まだ使ってる算数とか国語のドリルも
あと数日中に全てやりきるよう
通達が出ている模様なので
やりきったら捨ててやります。
ちゃんとノートや教科書を
見返すような子だったら
取っておくと思うけど
今まで見返したこと
一回もねえからな。
アート作群もそれぞれ数日飾ったら
写真に収めて廃棄です。
春休みの備えを
春休みが来てからやるなんて
後手後手なことしてると
緊急事態に陥りますのでね。
・・・とかちょっと
風刺っぽいこと書いちゃった?
(↑ウザ)







こちらもどーぞ↓