37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:中学進学


前にも書いたんですが
娘の通ってるB中学校(仮)

・荒れている
・学力が低い 


ともっぱらの評判で
そのため、同じ小学校の子たちは
学区外の比較的評判の良い
A中学を希望する子が多く
なんと1/3がA中に進学するという
異例の事態になっていました。



IMG_20240317_180047

私も一時はA中の方が
いいんじゃないかと
思ったりしたんですけど
娘もB中がいいって言うし
学校なんて代によって
荒れたりするので
結局そのままB中へ進学した訳です



が。



こないだ幼稚園時代のママ友に
偶然会って立ち話したんだけど


今、A中
学級崩壊状態らしい。



同じ小学校の悪めの子たちが
軒並みA中に進学したことで
かなり大変なことに
なってるっぽいです。




盗んだバイクで
走りだしてる奴おったぞ。




実は卒業間際に
これまたママ友情報で知った事だけど
娘の通ってた小学校
というか娘の学年て
すんごい荒れてて
いじめも酷かったらしい。


娘がぼーっとしたタイプなんで
全然気づかなかったんですけど
いじめられて不登校になってる子も
何人かいたみたいです。


言われてみれば娘も
6年生になった途端
女子の友達が全然
いなくなったんですよね。


あれってもしかして
軽くハブられてたのか?




IMG_20230613_171935

男子とばっか遊んでて
ちょっと心配してたんですよね。


娘に聞いても

皆コスメの話ばっかしてて
つまんない


って言うぐらいで
男子とは遊んでるから
話が合わないだけかなって
思ってたんだけど。


で、その尾崎な生徒たちが
揃ってA中に進学したことで
A中が大変な事態に陥ってるらしいです。



ちなみにB中はというと



IMG_20240410_005346

ものすご平和。


こないだも学校行ったけど
和気あいあいとしてて
娘も楽しそうに学校通ってます。


てか、いじめって結局
同調圧力なんだよね。


いじめっ子に流される子とか
黙認する子がいると
「いじめはしていい」っていう
空気が出来上がっちゃうっていうか
むしろいじめに反対する方が
白い目で見られる、みたいな。



「空気を読む」って
悪いことじゃないけど
多数派が間違った方向に
進んでるときに
空気読むと
過ちを正せない
から怖い。



てことで、悪評高きB中でしたが
今のところB中を選んで



Screenshot_20230904_221222

良かったです!




上動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


今年、娘が中学に進学した我が家。





子どもの進学といえばつきものなのが
PTAの役員決めですよね。


お母さんたちの噂によると
近隣学校では保護者会で
長時間監禁されて
地獄の役員決めが
行われたところも結構あるらしい。



本来ならPTAて




IMG_20211123_011555

任意加入ですけど?



まあ、同調圧力には逆らえんよな・・・



加入率98%とかだと
入らなかったら抹殺されそうだし(誰に)
無難に加入しておこうと考えるのが
普通の感覚。



が。



実は私



IMG_20240411_190258

PTAやめました。


それも小学校の途中から。


きっかけはコロナ禍で
PTA活動の縮小や合理化が進んで
加入が任意になったためです。


いや、元々任意なんだけどね。


加入しますか?って
ちゃんと聞いてくれるようになったし
役員ノルマも一切なくなったんですよね。







とはいえ、PTAをやめるっていうと
子供に不利益があるんじゃないかとか
白い目で見られるんじゃないかとか
気になる人も多いですよね。



てことで今日は
実際PTAをやめた私が
どんな影響があったかについて
お話したいと思います。



IMG_20240325_181143

PTAをやめて影響があったこと・・・




それは・・・・





IMG_20230102_130903

特になし☆


一部PTA主催のイベントに参加する場合
実費が発生するって言われてたんだけど
そもそもそんなイベントに
参加する機会もなかった。



なので我が家の場合、ガチで
なんの影響も感じませんでした。



今年入学した中学も


24-04-14-18-06-11-388_deco

同じシステムだったので
普通に入会せず。


ちなみにこういうこと書くと
暇なくせに!とか
働いてるお母さんだって
頑張ってやってるのに!
って意見が出てくるかと思うんですが
それについてはワタクシ


IMG_20231123_200943

返す言葉が
ございません。

(態度)



正当な理由があってやらないんじゃなく
ただただ面倒くさいって理由で
加入してないので何も言えんわ。



個人的には
PTAイラネって思ってるけど←
PTAがあって良かったと思ってる人も
いっぱいいるだろうし
楽しんでやってる人もいるだろうしね。



ただ、やめたいけどやめられなくて
無理してやってる人がいたら

PTAって任意加入の
ボランティアなので
辞める権利はありますよ

という事実はお伝えしておく。






















このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ娘の入学式がありました。


正直、天気に恵まれず
入学式自体は散々だったんですが
それより何より一番驚いたのが


IMG_20240410_005346

中学生が真面目。







誰も盗んだバイクで
走り出してなかったぞ。←




実は事前にママ友たちの間では

あの中学は荒れている

という情報が乱れ飛んでまして
別の中学に希望を出す家が
続出してたんですよね。
(実際1/3ぐらい別の中学に行った)


私もかなり心配して
近くの学校に希望を出すか
娘に何度か確認したんですが
娘もこの中学でいいっていうし
まあ、例え荒れた学校だったとしても
娘の代が荒れるとは限らないよな
と、半ば運任せみたいな気持ちで
この中学を選んだんですが。


令和の荒れるの定義が分からん。



ヤンキーが多いって
意味じゃなかったんか?


ヤンキーは絶滅してるにしても
荒れてるって言うからには
ちょっとぐらい髪染めてる子とか
スカート短い子とか
先生に逆らってる子とか
いるかと思ったんだが
ガチでそういうタイプが
一人もおらんかった。
男子で歌を歌ってない子が一人いたぐらい?



てか昭和世代の私に言わせりゃ
昔の中学なんて
ヤンキーの100人や
200人普通にいたよね?
ビーバップ・ホットロード世代





私の中学なんて
こういうイベントのときは
九州の成人式ばりに
ヤンキーが鉄パイプ持って
乱入してきてたぞ?
(うちの中学が荒れてた説)

そんな昭和感覚だったので
中学入学といえば



23-09-08-18-49-59-069_deco

戦じゃあぁ!!


ぐらい不安が
募り散らかしてたんですが
杞憂だったかもしれません。



ちなみにそんな噂のせいもあってか
娘の中学、ここらの中学の中では
かなり人数が少なかったです。



そして蓋を開けてみれば
半分ぐらいは同じ小学校出身者。


幼稚園から仲いい子も
同じクラスだったし
見慣れた顔ばっかで
むちゃくちゃ安心しました。


聞くところによると学校が荒れた場合
学校側も対策を打つので
概ね2年ぐらいすると
落ち着いてくるのが一般的だそう。


てことで、学校の噂って
そこまで気にしなくて
いいかもYO☆

























このエントリーをはてなブックマークに追加


帰ってきたウルトラマン風なタイトルで
もうお分かりかと思いますが





こないだオットが水没させた
娘の学校用Chromebook




23-09-08-18-49-59-069_deco

生きてたっ!



なんとボタン一つ異常なく
完全復活の奇跡を遂げました!



日頃の私の行いが
良いからに違いない。←


ちなみに今回かかった水の量としては
キーボードの隙間からとめどなく
水が染み出してくる程でしたので
やはり電源を切って自然乾燥(三日間)したのが
功を奏したものと思われます。
(途中で画面3回ついたけど)



卒業間際に端末を壊すという
命の危機をよくぞ乗り越えたものです。



ただ、この件に関しては
既に娘が実害を被っておりまして
Chromebookが水没したのが木曜で
復活したのが月曜の朝なので
金曜日は娘、学校に端末を
持っていけなかったんですよね。



そのことで結構
先生から怒られたらしい。




私なら絶対


Screenshot_20230602_170818

親が水をこぼしました!
(=私のせいじゃない)


と全力で保身に走ると思うんですが
日本語の不自由な娘には
うまく説明出来なかったようで
水没して乾かしてるという事実は
先生に伝わったらしいが
親がやった
という一番肝心な部分が
伝えられなかった模様。



おまけに運悪くその日は
Chromebookを使って
体育のフォームを撮影する
という課題があったらしく
友達にChromebookを借りたので
オットのせいで
友達にまで迷惑掛かったらしい。



Screenshot_20230531_173627

あの野郎っ・・・!



卵が21個割れたのも
転職の危機も
Chromebookの水没も
全部あのマウンテンデブゴリラが
反省しないことが原因やんけ!







ということで
この話を娘から聞いた私は
オットの反省を促すため
娘に直接その事実を伝えさせました。



しかしその結果


25487829_s

は?

何言ってるか分かんねえ




オットにも
伝わらなかった。
_| ̄|○



娘の日本語力に難がありすぎて
オットにも内容が伝わらず。



私が補足してちゃんと伝えましたが
もうすぐ中学生にもなるのに
この日本語力はマズくないか?


端末が無事でホッとしたのも束の間
新たな不安が去来した水没事件でした。
























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ