37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:中学生女子


正月にオットが寝込み
冬休み明けたと思ったら
今度は娘が寝込み
なかなか通常モードにならん
我が家ですが、そんな中
正月飾りを片づけました。


ということで今日はサクッと
正月インテリアから
通常モードに戻ったインテリアの
ビフォーアフターをご覧ください。


まずは玄関の靴箱の上。



ビフォー


IMG_20241226_131829

ダイソーの花瓶に
雑草を上品に生けまして
鏡餅の空きパックには
純白のティッシュを詰めて
ディスプレイしていました。


ご利益が
ありそうですね。

(どこが)




アフター

IMG_20250114_104846

雑草は花瓶から
サワデーの空きビンに移動。


年末に干した
カボスもあしらってみました。



IMG_20250114_104913

ちなみにチラッと写ってる石ころは
娘が拾ってきました。


中学生女子って
石ころ拾うの?


月に一回ぐらい
キレイでも何でもない
石ころ拾ってきて



IMG_20230102_130903

これ宝物ね♡

と言いながら
そこらに放置するんですが。
(園児?)



それはともかく
お次は居間。



ビフォー


IMG_20241226_132739

100均で買った水引で
しめ飾りを作り


IMG_20241226_132727

テレビボードの上にも水引と
お土産のコマを飾っていました。




アフター


IMG_20250114_105909

フクロウは玄関に移動して
代わりにナチュキチのガラスツリーと
カボスを飾ってみました。


水引は外して
頂き物のゴディバの高級リボンに。




IMG_20250114_105517

テレビ台の中には
アーキテクトメイドのバードを追加。



IMG_20250114_105558

引きで見るとこんな感じに。



雰囲気がガラッと
変わりましたね。

(どこが2回目)


ということで、インテリアが
通常モードに戻りました。


しかし我が家は一向に
通常モードに戻らず。



娘の風邪がうつって
オットがまた
風邪ひいてます。



2週間で2回感染は草。


ちなみに昨日ブログを休んだ私ですが
実は悪化するどころか
喉の痛み引いてます。


あくびしただけで痛かったのに。


やっぱ免疫最強かもしれん。





↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


今日はちょっと真面目な話なんですが
実は娘、最近ちょっと友達関係で
トラブっておりまして。



相手は幼馴染で
一番の親友だった子、
仮にAちゃんとしますが
どうもその子から最近
敵視されてる風味なんですよね。



具体的には複数人で
一緒に遊びに行く約束をしてたのに
前日になって急にAちゃんから


本当に来るの?


ってLINEが来て


行っちゃダメ?


って返したら


別にダメじゃないけど


って返事が来たあとに
急に遊ぶ予定だった子たち全員
予定が入って流れる・・・



的な?



これって明らか
ハブられてるよね?


ちなみに他の子たちは
それ以降も普通に接してくるみたいで
特にクラスでハブられてるとかは
今のところないんですがね。



で、考えられる原因なんですけど
もしかしたら


cropTRTM9616

私?って
ちょっと思ってる。



というのも、そのAちゃんとは
昔から私もかなり親しいんだけど
Aちゃんて家庭環境が複雑なのね?



で、まあ、問題行動が
ちょこちょこあって
私も普通に怒ったりしてたんだけど
中でも特に大きな問題行動が
一つありましてですね。



さすがに私が
口出せるレベルじゃないかなって
それに対しては長年
見て見ぬふりをしてたわけよ。


だけど数か月前に
さすがに目に余って
注意しちゃったんだよね。


前から知ってたことも伝えた上で

家の人にも誰にも言わないから
もうこういうことしちゃだめだよ!


って言って、そこからは
普通に接してたんだけどさ。



どうもその辺りから
雲行きが怪しく
なったんではないかと。




Screenshot_20240318_230628

アタイの
せいやないかい!



この件で何がまずいって
Aちゃんて

こないだ〇〇ちゃんが
アンタの悪口言ってたよ


とか

〇〇ってムカつくよね~

とか言って
周りを自分の味方につける
タイプなんだよな。


こないだも学校で
ちょっとした問題が起こったとき
(多分Aちゃんが犯人)
娘のせいにしようとしたっぽいし。



Screenshot_20221121_142309

リアル風間俊介やん。


鉄矢呼んで、鉄矢!


ということで、完全に
私のまいた種なんですが
このままじゃいじめに
発展しかねないので
先日の三者面談で
先生に相談してきました。



娘、学校では猫かぶってるらしく
大人しくて真面目な生徒
で通ってるので、先生も
深刻に受け止めてくれたっぽい。



てかなんなん、そのキャラ。



IMG_20240914_194745
(本性↑)


そして、当の娘なんですが
仲良かった友達にそういうことされて
さぞ悲しんだり落ち込んだりしてる



かと思いきや。


IMG_20240602_192902

ムカつくから
別の子と遊ぶ!



って言って
他の子と仲良くしてるらしい。


お・・おぉう・・・



先生の前ではあんなに
大人しくて繊細っぽい空気
出してたくせに。



一見強気に見えるAちゃんより
実は娘のが図太いんだよなぁ・・・





↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


地域によって違うと思いますが
うちの地域ではあと数日で
夏休み終わります。



娘・お昼ご飯なに?


母・ウンコ


こんな愉快なやり取りも
もう出来なくなると思うと



1654651983480

寂しい限りですっ!


というわけで、遂に長かった
休みも出口が見えてきたんですが
夏休みという悪魔は最後まで
家族に試練を与える物。



まだ夏休みの宿題
という試練が残っています。



某国民的アニメSザエさんでも
家族総出で取り掛かることを
余儀なくされているので分かるように
夏休みの宿題は
最終日まで終わらないのがデフォルト。


既に終わってるなんて
出木杉ぐらいのもんでしょう。
(アニメ違う)



しかし娘、小学校の頃は
母に促されて夏休み初期に
宿題を終わらせることが多かった。


もしかしたらワンチャン
もう終わってるのでは・・・?
と、思う読者の皆さんも
いらっしゃるかと思います。



うん、確かにワーク系の課題は
夏休み入ってすぐ友達とやってました。



そして既に英語とか数学とか
問題解く系は終わっている。



しかし・・・



面倒臭そうな課題


IMG_20240602_192902

一個も
終わってねんだが。



面倒臭そうな課題とは
いわゆる作文系とか
調べてレポート書く系とか
日々記録をつける系のあれですね。



特に日々記録をつける系のやつは
絶対サボったら終わるし
またサボらせないという
先生方の執念も感じさせます。



IMG_20240830_140425

終わった・・・



しかし母は今回
夏休みの宿題について
一切口出しをしていません。



なぜなら娘はもう中学生。


もう中として学校のことは
全て自分で管理すべきという
母の確固たる教育方針
があるからです。
(面倒臭い説あり)



故に今日が日までこうして
課題が終わってない現実があるわけですが
夏休みもいよいよあと数日。




さすがに娘も焦ったのか
朝から夏休みの課題を取り出してきて
テーブルにセッティングし




1724038324931

何もしない。



この日一日、宿題はテーブルの
オブジェと化しました。



な・・・



なんという覚悟っ!



我が娘ながらあっぱれです。



かくなる上はこのまま
新学期を迎えてもらいましょう。



今から夏休みの終わりが


24-04-30-16-37-06-044_deco

楽しみですね♡
(休みとともに人生も終わると予想)




↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ