37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:不安感

※今日のブログはメンタルマックス
 激落ちくん状態で書いてるので
 後から見たら多分絶対恥ずかしい
 内容ですが、ありのままを書き残します。


例の不安感ですが
一時はだいぶ良くなって
このまま治るかと思いきや
その後も一日に何度も
断続的に不安の波がやってきます。


気を紛らわすために散歩したり
気分を上げようとしても長続きせず
食欲もあったりなかったりで
なんとも不安定な日々。


気持ちをごまかすだけじゃダメそうなんで
今日は自分の不安の正体を探ってみます。



自分なりに心当たりを考えると
おばちゃんの癌、おじちゃんの認知症
とーちゃんの死、そして自分の体調が
不安の原因なんじゃないかと。


おばちゃん、おじちゃんの事で
介護問題に対する不安が増したのはもちろん
自分が認知症になったり
癌宣告されたらどうなるだろうっていう
不安を感じたのは確か。


死への恐怖にも増して
死に至るまでに感じるであろう
苦痛とか恐怖を想像すると怖い。


誰だってピンピンコロリが理想だけど
寝たきりになるかもしれないし
家族に迷惑かけるかもしれないし
痛みで悶え苦しむかもしれない。


そしてとーちゃん。


とーちゃんの死はとても穏やかで
もう退院は出来ないと思うよ
って言いながら
最後に桜を見るのを楽しみにしてた。



順番だからしょうがないねえ
とも言っていた。


死を受け入れてるように見えたけど
実際はどうだったのか分からない。


もしかしたら怖かったのかもしれない。


でも穏やかに見えた。


自分は果たしてあんな風に死ねるんだろうか?



既に膝を痛めて歩けなくなる不安もあるし
胃の不調も続いてる。


いつか必ず来る、死っていうものが
気づいたら迫ってきている気がする。


そして、私にとって
父親の存在は自分で思っているより
大きかったのかもしれない。



と、思いつくままに書いたので
何が言いたいのか分かりにくいですが
要するに老いと死っていう
人生の最後を意識する機会が
ここのところ重なっていたので
ホルモンバランスも相まって
不安が増してしまったのかなと。


こうやって書くことで
少しずつ気持ちの整理を
していけるといいなと思います。





↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加




23-09-08-18-49-59-069_deco

休んだーーーー! 



てことで全世界の皆さん
おひさしブリーフ。


二日間も待たせてしまい
「捨て魔人ロス」が
トレンドワード入りする事態と
なってしまったことを
深くお詫び申し上げます。(幻覚)


たった二日間でこの騒ぎなんで
さすがに三日も休んだら
暴動が起きるかと思い
今日は更新してやんぜドチクショー!


心配してコメントくれた皆さん
ありがとう!


で、肝心の体調
いやメンタル調の方なんですが



20230927_173058

絶好調☆


というのは嘘でして
半好調ぐらいです。


でもかなり復活はしてきた。


多分生理始まったから。
(何を公表している)


やっぱホルモンバランス
乱れてるんだろうな。


あと、オットと話してて気づいたんだけど
多少はとーちゃんのこともあった気がします。


とにかく通常時なら
なんてことないことが
怖くて怖くてたまらんのよね。



頭ではアホくさいと分かってるんだけど
身体が反応するっていうかさ。



安全だって分かってても
高いところに行くと足がすくむみたいな。


今は恐怖感はほぼほぼなくなって
まだちょっと食欲が復活しきってないかな~
ぐらいの感じです。



ちなみにブログ休んでた二日間は
パソコンすら開かずひたすら
オットと近所をブラブラしてました。


IMG_20240130_164759

うちのゴリ男
こういうときは
結構心配してくれるんよね。


さすが私が
選んだ男だな。

(普段の悪口は棚に上げて)



ということで
まだちょっと不安要素もあるので
ちょこちょこ休むかもしれませんが
決してネタがない
訳ではありません。



多分明日は更新するぜ☆




↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加


今日はお知らせです。 


実は先月末辺りから例の不安発作が
繰り返しやってきてまして
最近は飯が食えんレベルなんで
ブログがちょっと
休み休みになるかもしれません。



や、ブログが書けないほど
酷いとかでは全然ないんだけども
ネタがないから休む口実
作っときたい的な。(正直者)




で、今日はそんな発作的に襲ってくる
不安感と恐怖感に対処するため
今私がやっている方法をご紹介します。



それは認知行動療法。


まあ、メンタルに不調を来したときに
薬を使わず治す手段として
海外ではよく行われてるやつですね。


日本だとまだ扱ってるクリニックが
少ないらしいですが
物事の受け止め方や考え方のクセを
客観視して治していこうってやつ。



ネットで自分で行う
認知行動療法のシートを見つけたんで
それに沿ってノートに書きなぐってます。



IMG_20240627_132438
縦書きの連絡帳に横書きするアナーキー


具体的には不安を感じた時に
その状況を以下の項目ごとに書き出します。



①状況
いつどこで誰と何をしてる時だったか


②気分
その時の気分を割合や%などで端的に



③自動思考
そのとき頭に浮かんだネガティブな考えや
過去の記憶、イメージなど



④根拠
自動思考を裏付ける
客観的な根拠となる事実
(思い込みや予想ではなく事実のみ)



⑤反証
自動思考と矛盾する事実


⑥適応思考
根拠と反証を「しかし」でつなぐ

最悪のシナリオと最良のシナリオ
現実的なシナリオを考える


もし他人が同じ立場だったら
なんとアドバイスするか

これまでに同じような経験を
したことがある場合
どのように考えたら楽になったか

冷静に考え見逃している事実がないか

自分の力でどうにもならない事について
自分を責めていないか



⑦今の気分(%)



これ、普通に頭の中で
似たようなことは考えてたんですけど
実際紙に書き出してみると全然違う。



パニックになってる頭の中が
書いてるうちに不思議と
落ち着いてくるんですよね。



あ、ちなみに不安感の原因ですが
何か悩みがあるとかでは
一切ないんですけどね。
(ないんかい)



強いて言うなら健康不安?



私も結構0か100かな白黒思考なんで
認知の歪みが元々あって
それが更年期で自律神経やられて
こういう形で出てきちゃったのかなと。


でも認知行動療法自体は
副作用もないし、うつや不安障害
強迫性障害、パニック障害、摂食障害など
割とあらゆるメンタル不調に
効果があるみたいなんで
メンタルに不調がある人は
是非やってみてください。



ただし基本
即効性はないよ!




↑動画もどーぞ































このエントリーをはてなブックマークに追加


去年、心療内科まで受診して
大騒ぎした動悸息切れなんですが
実はここんとこ
すこぶる調子が良きでした。


喉元すぎれば暑さ寒さも
彼岸まで(混ぜるな危険)で
あの不安感や調子の悪さも



Screenshot_20231221_105042

気のせいだったんじゃね?



と調子に乗っていたんです



が。




来た・・・




来たよ。





半月くらい前まで


Screenshot_20240220_223515

アタイ幸せ
ウフフフ~♪



て気分だったのが
急にスン!てなったと思ったら
例の不安感と焦燥感。



そして安定の



23-09-08-18-49-59-069_deco

動悸息切れ!
救心!
救心!!




去年は生理前に症状が来て
生理終わると少し落ち着いてた
気がするんだけど
今回は生理が終わっても治らん。



それどころか喉のつかえや
胃痛と下痢まで併発しております。


これってやっぱり更年期からくる
自律神経の乱れってやつなんですかね?


自律神経を整えるために
生活習慣変えるべき?


ちな膝の痛みと五十肩は
一日もサボらず運動続けてるせいか
だいぶ普通に生活出来る
レベルになったんですが
ここに更に自律神経を整えるための
散歩とか日光浴とか加えるべきなのか・・・



50超えると
身体のメンテに掛かる手間暇
半端ねえなっ!






















このエントリーをはてなブックマークに追加


前に書いた動悸息切れですが
相変わらず続いております。







しかもやっぱ生理周期と関係してるらしく
生理前に不安感マシマシになる模様。



もう50だし、普通に考えたら
更年期
を真っ先に疑うべきなんですが
なぜに心療内科
行ったりしたかっていうとさ



ホットフラッシュが
ないのよ。






ホットフラッシュのない
更年期なんて
ミッキーのいない
ディズニーランドくらい
信用ならねえだろ。




てことで、更年期とは別なのかな~
なんて思っていたんですが
最近ちょろっと見た情報で
PMSに生理前の動悸息切れ不安感が
あるらしいんだよね。



もしかして更年期が近づくと
PMSがひどくなったりするんでしょうか?



ちなみに生理周期は乱れまくりで
先月なんて23日で生理来たり
いつ上がってもおかしくない
不安定さ。



頭痛、耳鳴り、倦怠感、
関節痛にめまいと
更年期っぽい症状も網羅しております。



ただ・・・






IMG_20230313_135815

ホットフラッシュだけが
ねえっ!



ホットフラッシュのない更年期って
あるもんなんかね?



それとも後からやってくるの?



周りでも同級生で
ホットフラッシュあるって子
一人しか聞いたことないから
閉経後に出る人が多いんかな。






















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ