※今日のブログはメンタルマックス
激落ちくん状態で書いてるので
後から見たら多分絶対恥ずかしい
内容ですが、ありのままを書き残します。
例の不安感ですが
一時はだいぶ良くなって
このまま治るかと思いきや
その後も一日に何度も
断続的に不安の波がやってきます。
気を紛らわすために散歩したり
気分を上げようとしても長続きせず
食欲もあったりなかったりで
なんとも不安定な日々。
気持ちをごまかすだけじゃダメそうなんで
今日は自分の不安の正体を探ってみます。
自分なりに心当たりを考えると
おばちゃんの癌、おじちゃんの認知症
とーちゃんの死、そして自分の体調が
不安の原因なんじゃないかと。
おばちゃん、おじちゃんの事で
介護問題に対する不安が増したのはもちろん
自分が認知症になったり
癌宣告されたらどうなるだろうっていう
不安を感じたのは確か。
死への恐怖にも増して
死に至るまでに感じるであろう
苦痛とか恐怖を想像すると怖い。
誰だってピンピンコロリが理想だけど
寝たきりになるかもしれないし
家族に迷惑かけるかもしれないし
痛みで悶え苦しむかもしれない。
そしてとーちゃん。
とーちゃんの死はとても穏やかで
もう退院は出来ないと思うよ
って言いながら
最後に桜を見るのを楽しみにしてた。
順番だからしょうがないねえ
とも言っていた。
死を受け入れてるように見えたけど
実際はどうだったのか分からない。
もしかしたら怖かったのかもしれない。
でも穏やかに見えた。
自分は果たしてあんな風に死ねるんだろうか?
既に膝を痛めて歩けなくなる不安もあるし
胃の不調も続いてる。
いつか必ず来る、死っていうものが
気づいたら迫ってきている気がする。
そして、私にとって
父親の存在は自分で思っているより
大きかったのかもしれない。
と、思いつくままに書いたので
何が言いたいのか分かりにくいですが
要するに老いと死っていう
人生の最後を意識する機会が
ここのところ重なっていたので
ホルモンバランスも相まって
不安が増してしまったのかなと。
こうやって書くことで
少しずつ気持ちの整理を
していけるといいなと思います。
↑動画もどーぞ













激落ちくん状態で書いてるので
後から見たら多分絶対恥ずかしい
内容ですが、ありのままを書き残します。
例の不安感ですが
一時はだいぶ良くなって
このまま治るかと思いきや
その後も一日に何度も
断続的に不安の波がやってきます。
気を紛らわすために散歩したり
気分を上げようとしても長続きせず
食欲もあったりなかったりで
なんとも不安定な日々。
気持ちをごまかすだけじゃダメそうなんで
今日は自分の不安の正体を探ってみます。
自分なりに心当たりを考えると
おばちゃんの癌、おじちゃんの認知症
とーちゃんの死、そして自分の体調が
不安の原因なんじゃないかと。
おばちゃん、おじちゃんの事で
介護問題に対する不安が増したのはもちろん
自分が認知症になったり
癌宣告されたらどうなるだろうっていう
不安を感じたのは確か。
死への恐怖にも増して
死に至るまでに感じるであろう
苦痛とか恐怖を想像すると怖い。
誰だってピンピンコロリが理想だけど
寝たきりになるかもしれないし
家族に迷惑かけるかもしれないし
痛みで悶え苦しむかもしれない。
そしてとーちゃん。
とーちゃんの死はとても穏やかで
もう退院は出来ないと思うよ
って言いながら
最後に桜を見るのを楽しみにしてた。
順番だからしょうがないねえ
とも言っていた。
死を受け入れてるように見えたけど
実際はどうだったのか分からない。
もしかしたら怖かったのかもしれない。
でも穏やかに見えた。
自分は果たしてあんな風に死ねるんだろうか?
既に膝を痛めて歩けなくなる不安もあるし
胃の不調も続いてる。
いつか必ず来る、死っていうものが
気づいたら迫ってきている気がする。
そして、私にとって
父親の存在は自分で思っているより
大きかったのかもしれない。
と、思いつくままに書いたので
何が言いたいのか分かりにくいですが
要するに老いと死っていう
人生の最後を意識する機会が
ここのところ重なっていたので
ホルモンバランスも相まって
不安が増してしまったのかなと。
こうやって書くことで
少しずつ気持ちの整理を
していけるといいなと思います。
↑動画もどーぞ












