37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:ワンピース全巻


本日は我が家のメイン収納


IMG_20240424_154631

押入れの掃除をしました。


我が家の押入れは襖を捨てて
フルオープン状態なので
使いやすい反面
ホコリが溜まりやすいんです。


このミッチミチに詰まったケースを
全部出して掃除するとか
めちゃくちゃ大変そうって思うでしょ?



IMG_20211123_011555

めっちゃくちゃ大変。


ほとんどの引き出しは
大して重くないから
まだいいんですよ。


問題は


IMG_20240424_154734

コレな。


この2つの引き出しだけ
親の仇のようにクソ重い。


何が入っているかというと


IMG_20240424_110859

ゴミです。
※オットの私物



上段にはワンピースが今何巻か知らんけど
100冊以上は確実に入ってるし
下段にはCDやゲーム、DVDなどが
ケースに入ったまま恐らく200枚近く
入ってると思われる。(現在令和)



ちなみに画像にも写ってますが
ルヴァンカップでもらった
ルヴァン(お菓子)の空き箱とか
サッカーチケットとかも
一生取ってあります。



23-09-08-18-49-59-069_deco

いらんやろっ・・!


引き出しを開けるだけで
筋肉痛なるわ。


これをわざわざ一番使いやすい
この場所に収納してるってことは
もちろん、毎日使ってると思いきや
オットがこの引き出し開けるの
半年に一回ですからね。


歯医者の定期検診かよ。


最初この家に引っ越してきたとき
何気なくこの場所にオットの荷物を
収納してしまった自分を呪うわ。


今となっては中身が増えすぎて
もうここ以外にしまえる場所ねえし。


てことで、今回はこのオットの
開かずの引き出しは重すぎて
出すのを断念しました。



IMG_20240424_105611

オットの引き出し以外
このように簡単に出せますゆえ
ケースを拭き掃除します。





IMG_20240424_110206

ホコリまみれだった押し入れも
掃除機かけてアルコールスプレー
吹きかけまくり
来る梅雨に備えたカビ予防を。





ビフォー

IMG_20240424_105858





アフター

IMG_20240424_110127





IMG_20240424_110526

きれいになりました。


オットの
引き出し以外はね☆

(そろそろオットの引き出しから虫が湧くと予想)
























このエントリーをはてなブックマークに追加


只今、外が強風で
荒れ狂っております。 


風といえば昔
海沿いの道を通って自転車通勤してた頃
突風でカゴに入れてたカバン
丸ごと持ってかれたことがあります。


中には店の鍵とIDカードが入ってたんで
店は開かないわ罰金取られるわマジで


Screenshot_20230619_130635

風死ねーーー!!

てなったのが微笑ましい思い出です。
(どこが)



と、話は変わりまして
ここから本題なんですが
我が家には紙の本が
100冊以上ありまして
そのうち私の本が何冊あるかと言いますと




Screenshot_20240318_230555

0冊うぅぅ!


いや割合おかしくね!?



オットなんて
ワンピース全巻
持ってんのよ!?




まあ、元々あんまり
本読まないからいんだけど
非読書家な私でも
10年に一回くらいは
本にハマる時期があるのよね。


そしてその10年に一回が




Screenshot_20240318_230628

いまっ!!



ただでさえクソでかい引き出し
丸々2個、オットに占領されてんのに
これ以上本なんて増やせるかい!


てことで、どうやって
本を読んでるかというと


Screenshot_20240318_232645

青空文庫っていうサイトです。



このサイト、著作権の切れた作品や
作者が公開に同意した作品を
無料で読めるので
太宰とか漱石みたいな
古い作品だったら大体読めます。


私は大正~昭和初期ぐらいの
古い小説が好きだから
どストライク。



昔、ブックオフで買い集めてた
乱歩も読みたい放題です。


使い方はサイト内で
作者名や作品名を検索して


Screenshot_20240319_095135

いますぐXHTML版で読む
をタップすると縦スクロールで
全文が出てくる感じ。



しかもめっちゃ軽くて
一瞬で全部開くから
1ページずつ読み込むストレスもなし。


使ったことないけど
ダウンロードしてオフラインでも
読めるっぽく、かなり使い勝手がいいです。


収納場所も取らずストレージも圧迫せず
これだけの本が無料で読み放題とか
紙いらずの神よね、ほんと。



IMG_20210618_081728

てかオットもワンピース
いい加減、電子化してほしいんだが。



そもそも
全然読み返してないし
新刊でさえ買って1年ぐらい
放置してるのに
紙で集める意味なくなくない?



一番使いやすい場所が
開かずの引き出し化してるとか
マジで家賃が


Screenshot_20240318_230555

無駄なんですけどぉっ!























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ