ゴミの命中率を上げるべく
ゴミ箱の高さを嵩上げした前回。
あれから家にあるもので
あーだこーだそーだどーだで
(全然分からん)
ある方法を思いついた私。
で、その方法を実行するため
営業再開した無印良品で
新たにモノを買い足しました!
珍しい!
買ってきたのはコレ。

皆さんご存知
ファイルボックスのワイド。

てか・・・
ゴミ箱2個に増えただけやん!
これを一体どう使うかと言うと

まずは新しく買ったファイルボックスに
おちょめのお世話グッズを収納。
ケースがデカくなったので
今まで入り切らなかった
予備の砂とかフードも
一緒に収納できます。
で、このファイルボックスに

ゴミ箱をON!
2階建てゴミ箱の完成です。
色々考えた結果
コレ?
(そのようです)
いやね、事前に家にある
スタンダードタイプのファイルボックスで
シミュレーションしてたんだけどさ。

幅が合ってねえ
しばらく使ってみて
アリだなと思ったんだよ。
前からおちょめグッズを
ちゃんとまとめたいと思ってたし
ファイルボックスなら
ここで使わなくなっても
転用できるし
最悪不要になっても
引き取り手見つかりそうだし。
ということでビフォー・アフター。
ビフォー

コメントでおちょめに
ゴミが降りかかりそうだと
ご指摘頂いたケージオンスタイル。
からのアフター。

これでふりかけの懸念払拭?
あとは掃除の時
動かしやすいように
キャスターなんかも検討中。
ただ今のとこ
このままでも割と使いやすいので
しばらく使って
様子を見ようと思います。









こちらもどーぞ↓