37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:レーザー治療



エブリディ鼻出血で
睡眠不足だった娘の鼻血を止めようと
レーザー治療を受けたのが前回までのお話。




その後の経過を報告したいと思いまっす!



まず結果から言うと・・・




ドルルルルル・・・・・


IMG_20200923_102913

鼻血復活祭!!
(え)



残念ながら現在
また鼻血出しております。



前みたいに
止まらな~い!!
ってなることは今の所ないけど
普通にちょっと布団に
鼻血のシミが出来る程度には
出血します。



最初鼻血出た時は
娘ショック受けて泣いちゃって
見てるこっちが悲しくなるっちゅうねん!
て感じだったんですけど
ま、しょうがないよな。



今の所左の鼻しか出てないから
右はうまく止まってくれてると信じたい。



ちなみに焼いて最初の1週間は
とにかく鼻詰まりがひどくて
全然改善しないから
ちょっと心配になったんだけど
1週間後、病院行ったら
かさぶたが鼻の穴を塞いでいたらしく
先生に取ってもらったら
鼻スッキリ。



その時、経過も順調って言われて
もう病院来なくてヨシってなったんだけど
その2日後にまさかの復活祭で
親子で凹みました。



復活祭の日からの鼻血経過をまとめると

復活祭当日・軽めの鼻血×2
翌日・軽めの鼻血×1
翌々日・まあまあの鼻血×2

てな感じです。
(表現が全部曖昧)

IMG_20201004_152916
↑鼻血シーツ洗濯中


どの血管から出血してるのか
見極めるのは医師でも難しいらしいので
今回はハズレの血管を
焼いてしまった可能性もあります。


また、耳鼻科でかさぶた取ったあとも
新たにかさぶたが出来てるようなので
もう少しきっちり傷口が治ったら
出なくなる可能性もあります。



んが


現状はこんな感じってことで
レーザー治療を考えてる方がいたら
参考にしてくださ~い。泣
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


鼻血が出やすく止まりにくい娘。

IMG_20200923_110004



あまりにも生活に支障があるので
レーザー治療を考えたのが先日の話。



その後ネットで調べたら
近所の耳鼻科でレーザー手術を
扱ってるクリニックがあったので
取り敢えず治療対象になるか
相談だけでもしてみようと
娘を連れて行ってみました。




したっけいきなり

じゃ~、麻酔するから
鼻に詰めますよ~




えっ・・・!?

い・・・いきなりステーキ?
(動揺)




娘に

いきなり今日焼くことはないから!
見てもらうだけだから!


って散々言っちまった気まずさよ。

IMG_20200803_081107
↑めっちゃ呑気に構えてた



娘も心の準備が出来ず動揺してるし。



取り敢えず痛くありませんように
って神頼みしか出来ねぇ。




んで20分後。



麻酔が効いてきところで手術開始。


ドキドキ・・・



パチっ!←レーザーの音


先・大丈夫そう?


娘・(うなずく)


おぉ・・・良かった、
それほど痛くないようだ。



パチパチっ!!


ビクっ!!


娘の体が震える。


やばい・・・やっぱ痛いか?


パチパチパチ!


バチバチバチチチ!!






イダイ~~っ!!
ウギャ~~~!!




ですよね~・・・

IMG_20200923_102913
正に虐待状態



悶絶する娘を
看護婦さん2人と母で抑えつけて
ムリクリ両鼻焼き切りました。



ちなみに娘、
痛がりの怖がりではあるんですが
外では泣くと恥ずかしいと思うようで
4歳の時、入院して点滴や注射された時も
全然泣かずに大人しくしてたタイプ。



多分相当痛かったんだろうな。



終わった後の娘が
母の目にはこう見える。





矢吹丈。


真っ白な灰になりました。



ちなみに手術と言っても
麻酔入れて30分くらい。



日帰りで出来て
焼いた後は痛みもほとんどないみたいです。



麻酔用の脱脂綿を入れられただけで
鼻血ブーだった娘が
その後鼻血が出ていない所を見ると
効果はあったと言うことか?



ま、完全に出なくなるわけじゃないし
血管焼いてもまた同じ場所に
血管が伸びてくることもあるそうなので
油断は出来ませんが。



手術中、つい

これ頑張ったらなんでも買ってあげる!

って口走っちゃった母。



明日は娘と共に買い物でございます。















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ