37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:リニューアル


長年愛用していたニュービーズが
値上がり&リニューアル(噂によると改悪)
したのを受けて、代わりになる
安い粉末洗剤を探し
さまよっている我が家。


こないだは西友のPB
きほんのきの粉末洗剤を試しましたが





我が家の最臭兵器
オットの
加齢臭つき仕事着
を前に見事に敗れました。


あれはアカンわ。


全然匂いが取れん。


洗剤多めにしてみたり
漂白剤使ったりもしたんですが
そうすると結局コスパが悪いっていうね。


てことで本日、遂に


IMG_20231020_152448

アタックに手を出しました。
(ついでにメリットもリピ)


ニュービーズの生みの親
おなじみ花王の製品です。


もちろん、定価で買えば
値上がったニュービーズ並みの
お値段なんですが
20日のウェルシアデーを利用したので
実質237円(税込)。



西友の洗剤との価格差は
30円ほどで、内容量は
1割少ない810gです。



が。



IMG_20231020_191203

使用量が圧倒的に少ねえ!


西友比で4割減よ、4割減!


洗濯1回当りのコストで考えると
実はこっちのほうが安かったわ。



あとは汚れ落ちですが
まあ言うて天下の花王製品ですからね。



まだ西友の洗剤が
ちょっと残ってるので
実力を試すのは
もう少し先になりますが
期待値としては
悟飯が出てきた頃の
ドラゴンボールZ。





秘めた実力を感じる。



絶対悟空を超えると思った
あの期待感と同等です。
(結局悟空超えんかったけど)



ということで、近々夢のタッグ

最臭兵器VS孫悟飯

の様子をお届けしたいと思います。



期待してっかんね、


Screenshot_20230506_124613
花王さんよぉ!




















このエントリーをはてなブックマークに追加

前にも書いたんですが、今年からハロウィンツリーを飾りたいなあ、と思っていまして・・・。

ハロウィンのディスプレイ

イケアのツリーに買い替えたいので、発売されたら速攻で買おう!と意気込んでたんですが、イケアのツリーって例年10月頃に発売になるっぽくて、待ちきれず・・・・。

とりあえず、家にあったオンボロツリーと、それっぽいものを組み合わせて、仮ハロウィンツリーを飾ってみました!


でも、学校から帰ってきた娘には
「なんでクリスマスツリーがあるの?」
と言われ、家に来た娘の友だちにも
「なんでもうクリスマスツリー出してるのー?早すぎー!」
と言われ、オットにまで
「もうクリスマスツリー出してんのか?早すぎだろ!」
と言われる・・・・(-ε-)チッ

クリスマス用のオーナメントとかぼちゃを混ぜちゃったから、パッと見でハロウィンと認識されなかったっぽい。

それなら!と100均でかぼちゃのランタン追加。

かぼちゃのみのツリーにしてみました。
IMG_20180926_142233
うーーーーーん、びみょおぉっ( ´,_ゝ`)笑
ライトを付けてみる・・・
IMG_20180923_214021
そういう問題じゃないな、うん。笑

ツリー自体が微妙だから、何飾っても安っぽいですわ。
ついでにスマホのカメラの性能も低すぎるしね!(`・ω・´)

早くちゃんとしたツリーがほしい・・・。

でも、それならイケアよりやっぱ高いツリーのほうがいいのか?

こないだスタジオクリップで、既にツリーを売り出してたんですよね。
スタジオクリップのツリーはナチュラル系で、去年も狙ってたんですけど、値下がりを待ってたら売り切れてしまったという・・・(このパターン多い)

今年のは足の部分がリニューアルされてて、ポッドに入ってました。
去年のは足が金属で、私は去年のやつのが好きだったなあ・・・
と、思ったら!
楽天にまさに去年のと同じやつ、安く売ってる!!


これはひょっとして去年の売れ残りだから安いのか??

え~?!ますます悩むんですけど!

ただなあ、このツリー、最初っから松ぼっくりが付いてるから、しまうときとか取れちゃいそうで気を使うなあと思ったんですよね。
あと、しまうときにイケアほどコンパクトにならないのもネック・・・。

と、こうやって迷ってるうちにまた売り切れるんだよね。笑

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、家電量販店の景品で
フロッシュをもらいました( ´∀`)

以前、フロッシュが流行ったときに
使ったことはあったのですが
そのときは泡立ちも悪いし
フライパンみたいなギトギトの
油汚れを落とすには
洗剤をめちゃめちゃ使わないと落ちなくて
結局使うのをやめてしまいました。

そのイメージがあったので
今回も正直
「フロッシュかぁ~(´・ω・`)」
て感じでした。(失礼)

そしたら!なんか今回は汚れ落ちがいい!!

しかも泡持ちも泡立ちも
ジョイとかキュキュットとかに
負けてないような・・・?

多分リニューアルされて
色々改良されてるみたいです!

フロッシュ 食器用洗剤 ブラッドオレンジ 300mL×3本セット

↑サイズも前は確かバカでっかい
海外サイズだったのが
日本向けのコンパクトサイズになってて
置き場所に困ることがなくなった~(′∀`)

普段は食器用洗剤は無印のボトルに詰め替えて
スポンジもシンプルなネットスポンジを
使ってるんですけど
せっかくパッケージが可愛いので
家にあった洋梨スポンジと合わせて
置いてみました。
IMG_20180914_125850
ちょっと新鮮(´∀`*)

いつもはシンプルだから
たまにはこういうのもいいですね~。

フロッシュだと香りもいいし
しばらくは新鮮気分を味わおう♪




にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ