もうすぐ卒入学シーズン。
我が家も来年の今頃は
卒入学準備に追われる予定ですが
今日は娘が小学校に入学したとき
事前に準備しといて良かったものと
逆に入学してから考えれば良かったものを
振り返りたいと思います。
早めに準備しといて良かったもの
セレモニースーツ
普通、一回しか着ないであろう
入学式用のセレモニースーツ。
オンシーズンに買うと
涙で数字が見えないくらいの金額なので
私は1年くらい前からチェックを始めました。
(ケチる為の熱量)
最初はメルカリとか
リサイクルショップで
中古を買おうと思ってたんだけど
たまたま夏場に近所のスーパーで
売れ残りを1100円で
投げ売りしてたので即買い。
(↑コレ)
その後800円で売ったので
実質300円の出費となりました。
ランドセル
我が家はうちのママンに
ランドセルを買ってもらったので
関係なかったんですが
調べたところ
ランドセルの
セールは12~3月頃
だそう。
ただ、その時期に気に入るものが
売り切れてたら後が無いので
入学する前年の12月くらいから
チェックしておくと良いかもね。
学校指定学用品
これは入学する
学校のバザーで
いくつか調達しました。
学校指定のものって謎に高いけど
バザーなら体操着の短パンが
100円とかで買えるかんね。
ただうちの学校はコロナ禍で
バザー自体がなくなってしまったので
バザーがある学校に限られますが。
ギリギリに準備した方がいいもの
文房具類と
絵の具セットなどの教材
これは学校によって使うモノも違うし
文房具はキャラなし、筆箱は箱型
とか色々規制があるから
学校説明会の後に用意したほうが無難。
あとうちの場合は
幼稚園の卒園記念品に
絵の具セットや名前入り鉛筆が
含まれてたので、入学祝いや
卒園記念でもらうことも考えて
ギリギリでいいかなと思った。
入学してから考えればいいもの
学習机などの家具
これは言わずもがな
子供がどこで宿題やるか分かんないし
ランドセルラックだって
買ったはいいけど使ってくれず
床に放置とか普通にありえます。
(実例)
金額も存在感もデカい家具は
子供の様子を見て必要なら買うとかで
いいんじゃないかと思う。
と言いつつ私は
事前に家具を買いましたが。
(買ってたっ!)
カラーボックスと
ミニテーブルという
安くてフレキシブルな家具だったので
一応無駄にはなってません。
収納用品
これも買っちゃったよね。
特に娘が知的ボーダーだって
分かって間もない頃だったから
教科書とノートは教科ごとに
ファイルボックス分けた方が良いかなとか
色々小細工しまくって
収納の仕組みを考えてました。
でも実際入学してみたら
そもそも娘、教科書をランドセルから
出すことがないっていうね。
整理してあるものを
敢えてぐちゃぐちゃに混ぜるのも
お好きなようで
母の収納の仕組みなんて
通用した試しがございません!
てことで、収納用品なんて
家にあるもので試してみて
買うのは一番最後で十分かと思います。
以上、我が家が振り返る
入学準備品の準備時期についてでした。