明日は娘の卒業式です。
てことでぼちぼち荷物を
持ち帰ってきてるんですが
皆さん、卒業したら
小学校の持ち物、どうします?
教科書はともかく
絵の具セットとかリコーダーとか
中学でも使うかも?
みたいなやつは迷うところ。
てことで、ワタクシ
皆さまの代わりに

お調べ致しました!
(誰も頼んでない)
あくまで例外はありますので
この通りに捨てたら
後から必要になったとかいう
クレームは一切受け付けない前提で
捨てない方が良さげなものは以下。

・書道セット
・裁縫セット
・彫刻刀
・三角定規
・分度器
・コンパス
この辺は中学でも使う可能性が高い。
進撃の巨人で言えば
エレン、ミカサ、アルミンに
リヴァイとハンジ、エルヴィンを
加えた感じですね。
絶対外せないスタメンです。
他にも可能性は低いけど
もしかしたら使うかもしれないのは

・絵の具セット
水彩絵の具を使わなくても
パレットやバケツや筆を
使い回す可能性が高い。

・防災頭巾
・ランチマット
学校によっては引き続き
使う可能性があるので
取っておきます。

・上履き入れ
・手提げ
・体操着袋
中学に入ると体操着は
リュックで持ち運んだり
制服の下に着て行く子が多いらしく
上履きもビニール袋とかに入れて
時々しか持ち帰らないっぽいんですが
念の為、1学期ぐらいは様子見。
この辺はまあ、ジャンとか
サシャレベルの主要キャラから
マルコ、フロックレベルの
微妙なキャラまで色々ですね。
そして卒業式終わったら
秒で捨てるザコキャラは以下。
・教科書
・ノート
・ドリル
・プリント類
・校帽
・体操着
・上履き
・道具箱
・算数セット
・箱型の筆箱
下にきょうだいがいる場合は
体操着とか使い回せるものも
あるかもしれませんが
我が家の場合1000000%使わない。
ラシャドレベルのザコやな。
いや誰よ、ラシャド。
※ハンジの部下らしい
あとは使う使わないというより
思い出として残すか迷うこの辺。

・ランドセル
・作品
作品については立体物は
写真に撮って捨てて
保管しやすいものや
見返して面白そうなものは
保管するつもりですが
ランドセルは捨てます。
寄付するってのも考えたんですが
どこも持ち込みが駄目で
送料が結構かかるのと
ジモティーとかメルカリでも
ランドセルってめっさ余ってて
無料でもなかなか
引き取り手が見つからなそうなので
ここは諦めて潔く捨てることに。
てかランドセル
全国で持て余されてないか?
無駄にしないように途上国に送ったり
貧困家庭に寄付をする前に、そもそも
ランドセル制度
やめればいいのに。
リュックとかにすれば
卒業しても使えるやん。

まあ、財布とか小物に
リメイクすることもできますがね。
(高いけど)










