37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:ランドセル


明日は娘の卒業式です。


てことでぼちぼち荷物を
持ち帰ってきてるんですが
皆さん、卒業したら
小学校の持ち物、どうします?



教科書はともかく
絵の具セットとかリコーダーとか
中学でも使うかも?
みたいなやつは迷うところ。


てことで、ワタクシ
皆さまの代わりに


Screenshot_20231120_001920

お調べ致しました!
(誰も頼んでない)



あくまで例外はありますので
この通りに捨てたら
後から必要になったとかいう
クレームは一切受け付けない前提で
捨てない方が良さげなものは以下。





・書道セット
・裁縫セット
・彫刻刀

・三角定規
・分度器
・コンパス



この辺は中学でも使う可能性が高い。


進撃の巨人で言えば
エレン、ミカサ、アルミンに
リヴァイとハンジ、エルヴィンを
加えた感じですね。


絶対外せないスタメンです。



他にも可能性は低いけど
もしかしたら使うかもしれないのは





・絵の具セット

水彩絵の具を使わなくても
パレットやバケツや筆を
使い回す可能性が高い。






・防災頭巾
・ランチマット


学校によっては引き続き
使う可能性があるので
取っておきます。






・上履き入れ
・手提げ
・体操着袋




中学に入ると体操着は
リュックで持ち運んだり
制服の下に着て行く子が多いらしく
上履きもビニール袋とかに入れて
時々しか持ち帰らないっぽいんですが
念の為、1学期ぐらいは様子見。


この辺はまあ、ジャンとか
サシャレベルの主要キャラから
マルコ、フロックレベルの
微妙なキャラまで色々ですね。


そして卒業式終わったら
秒で捨てるザコキャラは以下。


・教科書
・ノート
・ドリル
・プリント類
・校帽
・体操着
・上履き
・道具箱
・算数セット
・箱型の筆箱



下にきょうだいがいる場合は
体操着とか使い回せるものも
あるかもしれませんが
我が家の場合1000000%使わない。


ラシャドレベルのザコやな。


いや誰よ、ラシャド。
※ハンジの部下らしい


あとは使う使わないというより
思い出として残すか迷うこの辺。


IMG_20220823_112624

・ランドセル
・作品


作品については立体物は
写真に撮って捨てて
保管しやすいものや
見返して面白そうなものは
保管するつもりですが
ランドセルは捨てます。


寄付するってのも考えたんですが
どこも持ち込みが駄目で
送料が結構かかるのと
ジモティーとかメルカリでも
ランドセルってめっさ余ってて
無料でもなかなか
引き取り手が見つからなそうなので
ここは諦めて潔く捨てることに。



てかランドセル
全国で持て余されてないか?


無駄にしないように途上国に送ったり
貧困家庭に寄付をする前に、そもそも
ランドセル制度
やめればいいのに。



リュックとかにすれば
卒業しても使えるやん。




まあ、財布とか小物に
リメイクすることもできますがね。
(高いけど)























このエントリーをはてなブックマークに追加


今日は皆様から怒られないように
最初に言っておきます。


これから書くことは


あくまで
個人の感想です!




と、自分の身を守った上で
言わせていただきますが。
(卑怯者の手口)



少子化対策で
東京都が5000円配る問題さ


なんでバラまくん?



いや、少子化対策は
もちろん大事なんだけど
5000円もらってもちゃんと
子供に使われるか分からんじゃん。



同じ5000円かけるなら
幼稚園、保育園、学校の
給食費を補助するとか
高校、大学の交通費を無料にするとか


分かんないけどもっとこうさ!






Screenshot_20221027_072105
効果的な使い方が
あるんじゃないかと!



そもそも財源の必要なことだから
かける費用に対してどの程度効果が出るか
考えて使ってほしいんだよね。


票が取れるからばら撒くんだろうけど
私は選挙行くとき


全世帯に5000円配ります


て言われたら


その分税金取られる


て思うわ。


しかもバラまくために
振込手数料とか書類送るための切手代とか
無駄に色々かかるやん。


IMG_20221018_121159


個人的には児童手当もなくていいから
大学までの教育費を全額無償化してほしいわ。



あと家庭が負担してる
教育費についても
無駄にかかってる部分削って
その分、かけるべきところに
かけられるようにしてほしい。



どういうことかっていうと
例えば制服とかランドセルって
使う期間限られてるのに
むちゃくちゃ高いやん。


制服なんて成長期だから
下手したら3年の間に
買い直さなきゃいけなかったりするしさ。



私は制服自体なくてもいい派だけど
もし皆同じような格好が
望ましいっていうなら
白いポロシャツと黒いボトムス
くらいのゆるい縛りでいんじゃね?



その方がクリーニング代かかんないし
女子でもパンツ履けるし
制服代がなくなるだけで
10万円支給したのと
同じくらいの効果あるんじゃね?


どこの学校か分かるようにしたいなら
バッチでもつけときゃいいんだし。


もしくはもっと徹底して
制服リユースを浸透させるとかさ。





IMG_20220819_164321

ランドセルだって
もっと安くて軽いカバン
いくらでもあるし
そもそもあんな大量の荷物を
毎日運ぶ苦行は必要なん?


家で使う学習用具以外は
ロッカーでも用意して
置き勉したらいいと思うんだけど。
(学校によっては置き勉OKなんでしょうが)


ちなみにうちの学校は
筆箱は無地の箱型でとか
鉛筆は2Bでとか
ノートのマス目は今年は何ミリとか
細かく決められてるせいで
使いかけのノートがあっても
学年変わると使えなかったり
中学入ったら鉛筆と筆箱も
買い替えるパターンになりそう。
(6年生で筆箱壊れたら多分死ねる)



↑そして意外と高い


学校推奨のものが
使いやすいのは分かるけど
ルールにしなくても
オススメのもの教えてくれたら
それを参考に自分で選ぶよ。



人によっても学年によっても
使いやすいものなんて違うんだから



スクリーンショット (179)
押し付けんなよな?



他にも卒業式のセレモニースーツを
中学の制服で統一するとか
削れるところはいっぱいあると思うんよね。



ただ補助金出すんじゃなくて
こういうルールや仕組み作りでも
教育費の負担って
減らせるんじゃないかな~?



足し算だけじゃなく
引き算もバランスよく取り入れようや。






個人の感想ですがね!
(最後に全力疾走で逃げるタイプ)

















このエントリーをはてなブックマークに追加


最近、怠惰な母は
午前中をダラダラと家で過ごし
買い物に出かけるのが遅くなりがち。



お陰で娘の帰宅時間に
間に合わなくなることもザラ。 



一応娘のランドセルには
鍵をつけてあるものの
今まではなくさないように
ポケットのファスナーに
キーリールをつけていました。




今までは鍵を使うことなんて
ほぼなかったから
それでも良かったんだけど
最近になって毒親のせいで
鍵っ子化した娘から遂にクレームが。



鍵出しにくい。



ですよねーー。

IMG_20200923_061521

わざわざ一旦ランドセル下ろして
かぶせを開けて、ポケット開けて
鍵を出すとか・・・



めんどくさっ!
(お前が言うな)



てことで改善です。


IMG_20200923_061850

一番いいのは肩ひもについてる
Dカンにキーリールをつけること。


なんだけど鍵が裸でブラブラ
ってのもちょっと卑猥だし
(その考え方が卑猥)
ちょっと落としそうだし
防犯的にどーなんだ?





↑できればこういうのが理想だけど
安く済ませたい・・・



てことで100均パトロール。



なんか代わりにできそうなもん
ないかな~、って探して
こんなの買ってみました。

IMG_20200923_062048

ちっこい巾着。
(2個で100円@ダイソー)


ピンクと紺の2個で100円だったので
今回はランドセルに合わせて
ピンクを使いました。


IMG_20200923_061615

この巾着とキーリールを
両方ランドセルの肩ひもにつけて



IMG_20200923_061654

鍵ごと巾着にしまうだけ。



これなら万一鍵が落ちても
巾着がキャッチしてくれそうだし
パッと見鍵って分かりにくい。


IMG_20200923_061732

娘にも出しやすいって好評でした。



50円でいい仕事すんな!



余った巾着は洗い替えに取っておこう。


















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

玄関先にほっぽらかされた
ランドセル。

IMG_20200129_151540
これ、小学生あるある?

娘の部屋はこのすぐ左側。

あと1歩頑張れば部屋なのに!

その1歩、1里の道のりに等しきかな。
(うるさいわ)

しかもランドセルをそのまま
しまえばいいかというと
そういうわけでもなく
宿題で使うものは出して
居間に持って来る必要もあるわけで。

学校帰ってきたら
光速で遊びに行きたい娘に
そんな面倒くさいこと出来るはずもない。

てことで母は考えた


IMG_20200129_104956
家に入るなり行く手を阻むように
眼の前に置かれたカゴ。


IMG_20200129_104922
分かりやすい。

そして圧がすごい。

遊びに行く前にとりあえず
ここに宿題だけ出して
ランドセルを部屋に戻すことを
義務化しました。

やんなかったら
ぶっ飛ばす遊びに行かせません。

母の圧を感じたのか
本日は
IMG_20200129_151447

からの

IMG_20200129_151502

ランドセルが
ホームに帰っとる!


これでしばらく
様子を見ようと思います。








こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家は玄関の上のスペースを
ディスプレイ用のスペースにしてます。
IMG_20190713_104600
でも、むかーし
20代の頃、付き合ってた人と
住んでた家では
玄関に箱に入ったままの靴が
山積みされてたり
普段使わないアウトドア用品が
積み重なってエライコッチャでした。

靴箱の上にスペースが有る家だと
つい入り切らない靴を置いたり
ポストから持ってきた郵便物を
置きっぱなしにしたり
しちゃいがちですよね。

で、玄関を飾るようにしたんです。

そしたら物を置かれなくなって
それ以来、玄関=ディスプレイする場所
という考え方が定着しました。

飾ってあると
置けないよオーラが出るんでしょうね。笑

外から持ち帰ったものは
一応導線上に置く場所を
作ってあるんですが・・・
IMG_20190713_104649
玄関のすぐ横にあるこの扉。
IMG_20190713_104621
ここを開けると収納になってるので
私のバッグはここへ。

子供のものは
IMG_20190713_104705
玄関の反対側を見ると
もうそこが子供部屋なので
ランドセルをテーブルの下に
入れるだけ。

ただ実際には
一旦荷物を出して宿題するから
居間の方で宿題したり
子供部屋で宿題したりする
イレギュラーな娘の行動に
100%合わせることはできてません。

あと、夫のものも
前にも書いたけど導線上に
かごを用意しても入れてくれない。

ということで結局
導線上にちゃんと戻してるのは
私だけっていうね。(T∀T)

ま、玄関に置きっぱにしないだけ
良しとしますか・・・(T∀T)



玄関においたら可愛い色々↓











過去記事↓

工具箱には蓋があるという思い込み

無印・食器洗い洗剤の容器を戻す

キッチン吊り戸棚の収納

新年早々テレビ漬け?!Fire TV Stickで出来ること・使い方

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ