37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:ミニマリストの家計簿


昨日から引っ張っております
買い物記録の続きです。





本日は後半、11日目~21日目までを
一気にダダーーーっと公開し
最後に21日間分の総支出と
そのうち食費の合計額を
出して終わりにしようかな?


つってもほぼほぼ食費だけど。


それでは本日も
行ってみヨーカドー。




11日目・12日目

しょっぱなから何ですが
2日間支出なし。




13日目

1741589074037

使った金額・1285円
(ポイント払いなし)


【内訳】

・もやし
・冷凍カリフラワー500g
・バタピー120g×5
・冷凍骨取りサバ
・低脂肪乳1ℓ



前にルーティン記事でも載せた
バタピーに呪われてる日ですね。


そしてこの日は食品以外に
こちらも買わされました。↓


IMG_20250319_210947

使った金額・1222円
(ポイント払いなし)


【内訳】

・ワンピース
・校章



栄一郎☆尾田はもちろんオットの。


校章は娘が失くしたので
買いなおし。


てか校章ついてなくても先生
全く気付いてないらしいんだが
要るのか、コレ?(650円也)





14日目・15日目

2日間支出なし。





16日目

1742025982553

使った総額・374円
(ポイント払いなし)


【内訳】

・まいたけ×2
・エリンギ
・レンコン
・牛乳1ℓ



珍しく低脂肪じゃない
牛乳を買ってみたら
味が濃くてビビった。






17日目

1742025824586

使った総額・903円
(内ポイント払い64円)


【内訳】

・ウィンナー800g
・こんにゃく
・トマトジュース1ℓ
・バタピー120g×2
・スコーン
・トッポ



いやまだバタピー買うんかい。


この日は業スーの
トマトジュースを
料理用にお試しで購入。


味が日本のより薄くて
酸味が強かったんで
リピするかは微妙。




18日目

1742111889299

使った総額・1029円
(内ポイント払い108円)


【内訳】

・ポテチ160g入り
・ミニラーメン16食入り
・インスタント袋めん5食
・徳用せんべい



うまい棒とかティッシュ系は
ケータイ屋でもらったやつ。




19日目

この日は支出なし。





20日目

1742384914651
IMG_20250319_204512

使った総額・3006円
(内ポイント払い939円)


【内訳】

・冷凍カリフラワー500g×2
・食パン×2
・卵
・醤油1ℓ
・納豆3パック入×3
・もやし
・大根
・サバ缶
・鶏肉2キロ
・カップ麺×8
・キャベツ太郎
・チョコシュー
・韓国菓子




いっぱい買い過ぎて写真が
一枚に収まりきらんかった。


鶏肉はいつも業スーで
2キロ入りの買ってるんだけど
毎回3回ぐらいでなくなります。
(相撲部屋?)


こんだけ大量に買っても
ほぼ食品ロスゼロで
3人で食べきるの凄くない??




21日目

1742381083474

使った総額・2345円
(内ポイント払い129円)


【内訳】

・押し麦1キロ×8
・冷凍うどん5食入
・ブロッコリー×2



いよいよラスト、21日目は
麦を8キロ買うという
暴挙に出ました。


というのも最近
私の主食が麦100%なので
米のような勢いで麦がなくなるのよね。


前は米より麦のが高かったんだけど
今や米の半額以下だもんな。
(5キロ換算で1300円以下)




ということで、21日間の
支出が出そろいました。


気になる総支出は・・・



23-09-08-18-49-59-069_deco

29053円!



このうち、食費はほぼ全額の
27765円!



ポイント払い5877円を抜いても
21888円やんけっ!



エンゲル係数ヤバス。



これ以上インフレが
加速したらガチで


IMG_20250319_224506

死んでもいい?





↑動画もどーぞ

























































このエントリーをはてなブックマークに追加


今まで家計簿というものを
つけたことがない私ですが
ブログのネタのために今回


22732_s

画像付きで
記録してみました!



ネタのためとはいえ
自分で自分を褒めたい。





まあ、記録したの
一週間だけ
なんですけども。



ということで
金を使えない呪いにかかった私が
実際、どんなものにいくら使ってるか
ここに赤裸々に晒したいと思います。



前提条件として
途中まで夏休みなのと
クーポンをフル活用して
ちょいちょいチート入ってます。


あと私がポイ活で稼いだ
ポイントも支払いに使ってますが
現金と同じとみなして
合計金額には入れてあります。
(金額は税込み)


ということで早速1日目から
行ってみヨーカドー!



1日目

1724320899120

はい、すみません
いきなりチートです。



この日は定価商品にしか使えない
クーポンをフル活用して
1000円ほど安くなりました。


クーポンってのは来店スタンプとかで
私がセコセコためたやつです。



買ったのは

・寿司
・筋子
・ビッグサイズのポテチ
・じゃがいも
・白菜



ちなみに全額ポイント支払い。



2日目

この日は買い物なし。




3日目

1724492945499

家族で買い物に出かけたので
あちこち買いまわりました。


買ったのは

・チョコビス ×2
・のりしおポテチ
・ハイチュウ ×2
・梅味ポテチ
・カップ麺 ×11
・オクラ
・キャベツ
・卵 ×3
・バナナオーレ
・ファミリーパックのアイス
・4食入り生ラーメン



あとイベントで貰った

・ジップロック
・トイレットペーパー
・じゃがりこ



計2154円のうち
ポイント支払いは928円。




4日目

この日は買い物なし。




5日目

1724674110870

楽天お買い物マラソンスロットで
20Pが当たったので
期限が切れる前にポイント消費。


書くまでもないですが
買ったのは長ネギです。


もちろん全額ポイント支払い。



6日目

この日は買い物なし。




7日目

1724832507787

オットにカルディの
パスタソース頼まれてたので
買いに行くついでに
必要なものをちょこちょこと。


買ったのは

・納豆×3
・豆腐
・低脂肪乳×3
・インスタント麺5食入り

・パスタソース2食入り×2


この日はポイント支払いなし。




以上、我が家の一週間の支出
合計金額は・・・




3695円!


このうちポイントでの支払いが
1452円でした。



つまり一週間で金は
2000円ぐらいしか使ってない。



う~~~ん、思いのほか安いな。


今週は米とか肉を買ってないし
病院もなかったからな。


普段はさすがに
もうちょっと使ってるはず。


ちなみにこれ見て

もっと節約しなきゃ!

なんて思うなよ。



これはあくまで


Screenshot_20231121_002454

異常者の家計だYO☆




↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


皆様、お待たせいたしました。


私の一日のルーティン
お送りするよ!
(只今の待ち人数・全世界で1人)


リクエストでは
我が家のエンゲル係数の低さの理由が
知りたいってことだったので
一応、貧しい食事内容も
晒してあります。



材料費は一食に使ってる量が
よく分かんなかったので
調味料以外の買ったときの値段を
税込価格で載せました。



それではいってみヨーカドー!



AM7:15 起床

専業主婦なのに
オットより後に起きて
こたつでひとしきりダラダラした後
オットの布団を干して
洗濯物をチマチマたたむ。


Videoframe_20230205_232139_com.huawei.himovie.overseas
(↑ココで畳みます・狭い)







AM7:30 娘の朝食

1675586914446

娘の朝ごはんを用意。
(オットは朝食摂らない派)


言い訳させていただきますと
この日はたまたま
キャベツ切るの面倒くて
手で引きちぎったけど
普段はちゃんと
包丁使っとるよ?

(疑わしい)



材料費

シャウエッセン・2袋 177円
食パン・一袋 66円
キャベツ・1玉 100円
低脂肪乳・1リットル 94円








AM7:40 癒やされる

IMG_20230206_220028

私と娘が寝てた布団畳んで
エアリーマットレスを風通し。





IMG_20230206_101904

サファスターのお家を
軽く掃除してご飯タイム。




IMG_20230205_233141

い・・癒やされる・・・!






AM7:50 髪結い&検温

IMG_20230205_233720

TVに夢中な娘を促しつつ
娘の髪を結び、ついでに検温。



家出るギリギリの時間に
音読カードにサイン書いてって言われて
早よ言えや!って怒りつつ


IMG_20230206_180313

つい面白サインに
時間をかける。

(時間管理出来ない親子)






AM8:00 メシ

娘が学校行ったら自分の朝ごはん。



1675607152308

気持ち悪いメニューですが
朝は減塩頑張ってます。
(フラグ)


材料費

納豆・3パック 42円
海苔・全形50枚
   ポイント還元で実質600円弱

(↓コレ)



あと娘と同じシャウエッセン。





AM8:20 洗い物&掃除


Videoframe_20230205_234326_com.huawei.himovie.overseas

ヨガマットのお陰で
掃除機がけがラクになったので
サクサクと。



洗い物は日によって
したりしなかったり。






AM9:00 ダラダラネット

IMG_20230203_093451

きれいになった部屋で
コーヒー飲みながらPC作業。



YouTubeで音楽かけながら
ブログ書いたりお小遣い稼ぎしたり。



夢中になってたら
いつの間にか昼でビビリ倒す。








PM0:00 昼食

IMG_20230205_234840

朝の頑張りを
全て無にする。

※フラグ回収



材料費

カップ麺・確か100円くらい






PM1:00 散歩がてら買い物

Videoframe_20230206_000041_com.huawei.himovie.overseas

挽き肉を冷凍庫から出して買い物へ。




IMG_20230203_125721

まずは記帳が
溜まりに溜まってた
郵便局で通帳記入。
(1年ぶり)




Videoframe_20230206_000744_com.huawei.himovie.overseas

その後セリア行って(何も買わない)




Videoframe_20230206_000342_com.huawei.himovie.overseas

スタプロ行って(何も買わない)





IMG_20230203_132203

自転車引きながら
ぶらぶら商店街と
スーパー寄って帰宅。






PM4:00 娘の友達来てた

帰ったら娘が幼稚園時代の
悪友(姉妹同然)と
家の中散らかしまくってたので
子供らに片付けを命じ
買ったものの整理。


IMG_20230206_001013

白菜・75円

酢・71円✕2本

雑草・0円

(買い物のクセ強)



買い物レシートを登録してポイ活。






PM4:30 夕飯準備

IMG_20230205_155742

この日は自治会の会合があるため
早めにちゃちゃっと夕飯準備。


具のでかいミートソース的なやつ作って
麺類が好きじゃない娘はご飯にかけて
チーズのせてレンチンでドリア風に。


ご飯が好きじゃないオットは
パスタにかけて食べてもらいます。


あとは冷蔵庫の余り野菜をぶっ込んだ
スープ的なやつ。


材料費

人参・大2本 80円
玉ねぎ・中4個 150円
ひき肉・100g 85円
野菜ジュース・900g 140円
白菜・1/2カット 75円
シュレッドチーズ・300g 250円位
パスタ・1kg 195円





PM6:30 自治会

長い・・・


無駄に長い・・・






PM8:15 帰宅

Videoframe_20230206_003117_com.huawei.himovie.overseas

もう遅いので
ソッコー風呂入って
風呂を拭く。




IMG_20230203_212146

風呂を拭いたバスタオルぶち込んで
洗濯機スイッチオン。



その間に洗い物したり
まだ終わってなかった
娘の進研ゼミ見たり。






PM8:45 洗濯物を干す

洗濯物を干すために
オットの上着を着込んで
完全防寒で極寒のベランダへ出陣。


IMG_20210108_130551

命がけで洗濯物を干す。
(たまに凍死)





PM9:00 ダラダラする

テレビ見ながら家族でダラダラ過ごす。


9時に寝ないと
「ママと一緒に寝られる権」
を剥奪されるシステムなのに
母の忠告を聞かず
娘は一向に寝る気配なし。


IMG_20230206_005037
(コタツで水遊びしてる↑)




PM10:00 娘ゴネる

やっぱりママと寝たい!

と娘がゴネ出す。(毎日)



もちろん一緒に・・・




03e4c6a2ba3c480fb59a2a74716495d4_w

寝ませーーーん!



泣いても喚いても自業自得だわ。


PCを前に一人時間満喫。
(オットは既に寝落ち)





AM1:00 眠い

パソコン見ながら何度か意識を失う。


消灯して就寝。






以上、私の平日のルーティンでした。




こうやって改めて見ると・・・



クズみたいな生活ですね☆




















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ