冷凍庫のポティト(発音)を切らすと
ウルセー我が家のイモ大臣。(娘)

今日も冷凍庫のポティトが
なくなったので、クソ雨の降る中
業務スーパーに走りました。
いつものようにリピ買いアイテムを
無心でカゴに放り込んでいたんですが・・・
ふとポティトの値段を見やると・・・
218円!?
業務スーパーのポティト(しつこい)は
確か195円のはずっ!
なんでっ!?
値上がりっ!?
と、動揺しつつも無表情で
ポティト売り場からそっと離れ
他の商品の価格にも目をやると
様々な商品がいつもより値上がってるじゃ
あ~りませんか!
これは・・・・
テンプテーション!?
じゃなくって
インフレーション!
ついに我が国にも本格的な
インフレがっ!?
てことで今日のお買い物はこちら。

目的のポティトを買い渋った上に
価格据え置き商品のみを買ったので
いつもより少なめ。
↑またすぐ値下がりするのではという淡い期待
こちらのピーナッツも

バタピーの方は88円から
97円に値上がりしておりました。
今日はまだ88円だった
薄皮付きの方を買ってみたけど
こちらも順次値上がりするのではと予想。
それからこちら

白いこんにゃくの方は
量が減量されてましたので
黒いこんにゃくも
在庫がなくなり次第
減量されるのではなかろうか。
ということで、卵やら油やら
値上げラッシュの秋ですが
ついに庶民の味方業スーまで
値上げという悲報でした。
ちなみに娘のポティトは近隣に
同価格の店があるので
そっちもチェックしてみようと思います。
(最後まで発音ウザ)








こちらもどーぞ↓