夏休みもいよいよ後半戦で
ウキウキが止まりません。
なにしろ夏終わったら
ハロウィンからの
クリスマスやで?
で、夏休みと言えば
何かと出費が嵩むかと思うんですが
我が家は今のところほぼ
金使ってません。
娘は友達とお台場行ったり
お祭り行ったり
花火大会行ったりしてますが
夏休みは臨時の小遣いプラス
家事を手伝ったら
報酬をあげてるので
自分の小遣いから出してもらってます。
親が出すってなると
無駄遣いしがちだけど
現金で支給しとくと案外
慎重に考えて使うんだよな。
今年は私の膝が逝ってるから
あんま遠出できないし
かなり出費は低くなりそうな予感。
物価高で最近外食控えてたし
たまには娘のリクエストに応えて
寿司でも行くか!
って言ったら、オットも娘も
お祭り騒ぎ。
娘なんて寿司の為に
昼飯抜くとか言い出す始末。
(結局普通に食ってたが)
寿司に全身全霊注ぎすぎやろ。
ただ残念ながら
金を使えない呪いにかかっている母は
110円の皿しか
頼めなかったよね。
ウニじゃなく
カニ味噌を選んでしまう
悲しみ。
(うまかったけど)
そしてオットは
注文のクセが強い。
オットって食べ放題行ってもそうだけど
一品で腹を満たそうとする傾向が強い。
もうマグロ丼でええやろ。
ちなみに娘のお気に入りは
生ハムと炙りとろサーモンチーズでした。
あと、外食行くと
最後に食べたくなるのがデザートだけど
回転ずしのデザートって
大して美味しくない割に高くない?
なので我が家では帰りにスーパーで
好きなアイスやデザートを
買って帰ることが多いです。
昨日も寿司屋ではデザート頼まず
帰りにアイスとロールケーキを
買って帰りました。
そんなこんなでお会計は
家族三人で
4279円!
やっす!
さすがはま寿司!
しかもはま寿司って
三井住友カードの
タッチ決済を使うと
5%ポイント還元なんですよ。
(スマホのタッチ決済だと7%還元)
三井住友カードって
通常の還元率低いから
我が家では積み立て投信
専用カードになってるんだけど
共通ポイントも二重取りして
今回は5,5%還元になりました。
大・満・足。
娘と帰り道
は~、幸せだね~~~
ってずーっと言いながら帰ってきたわ。
回転寿司一つで
ここまで幸せになれるって
貧乏人ならでは♡
↑動画もどーぞ