今年は光熱費が
高騰しまくり千代子ですね。

節電といえば
冷蔵庫に物を詰めこむな
っていうのは良く聞くんですが
実はこの冷蔵庫の使い方が前々から
我が家の争いの火種になってまして。

こちらある日の我が家の冷蔵庫。
この中で私が気になってるのが

コレな?
なんでこれが問題かって

ここにストックしてあるビールを
オットが冷蔵庫に移すじゃん?

で、ここが
ビール専用スペースなのよ。

これ
いる・・?!
ちなみにオットが一日に
飲むビールの量は3本。
多くてもせいぜい4本です。
そしてビールのスペースに
入る本数は5本。

なのにわざわざ明太子を
不安定な状態に追いやってまで
冷蔵庫のゴールデンゾーンを
占拠する意味。
ビールって冷やすのに
一週間くらいかかるんですかね?
この日はまだ一本ですが
複数本置かれてる時もあるんですが。
これに対して優しいツマは
目くじら立てることなく

黙ってビールを撤去。
(邪魔なんだよオラあぁぁ!)
今日も明太子の安定と
心の安定が保たれたところで教訓。
冷蔵庫に
長時間入れても
氷点下にはならない
冷蔵庫の詰めすぎには
気をつけようね☆








