37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:バッグ


昨日の記事で燃え尽きたため
本日は極限まで
手を抜いていこうと思います。 


よろしくお願いいたします。


ということで早速ですが本題。


前に娘のカバンの収納を
使いやすく改善したという
母の愛情あふれる記事を書きました。






が。



IMG_20240425_080516

このモールが早くも
取れやがりましてですね。



しかも3回。



仏の顔も三度までとはいいますが
3度目に取れた時
温厚な私もさすがに怒りで
モールを引きちぎって
粉々に粉砕してしまいました。




※イメージ


そこでイライラが募る収納を
使いやすくするために
更なるバージョンアップを図りました。


なんやかんや
試行錯誤したんですけど
面倒なので結論だけお伝えすると



IMG_20240903_144145

こう。


使ったのはPS2のコントローラーを
束ねてたマジックテープと
壊れたピンチハンガーについてた


1725342806369

あとは家の工具箱に転がってた
二重カンですね。


最初直接二重カンに
直接フックつけたら
バッグが正面向いちゃったんで
間にパーツかませた感じです。


IMG_20240903_144151

この状態にしてかれこれ
1か月以上は経ってますが
一度も落下してないし
落下する気配もありません。


ちなみにマジックテープを取られた
コントローラーですが
前にも載せたように


IMG_20240820_112547

現在はコードを束ねず
そのまんま投げ入れてます。


他に絡まるものもないし
見えない場所なんで
案外束ねない方がラクだった。


ということで
コントローラーの
ラク収納にまで波及した
収納改善でした。



これにより娘がここに
カバンを戻してくれる確率は
現在衝撃の



IMG_20240602_192902

2割☆
(変わってねえ)




↑動画もどーぞ






























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ学校の保護者会で
こんなん配られました。 


IMG_20220417_122505

裁縫セットのカタログ。
(兼集金袋)



小学生が興奮で踊り狂いそうな
デザインがいっぱいです。


IMG_20220331_120950
※イケナイ薬はやってません



昭和の時代にはプラ製の箱だったのに
いつのまにかバッグ型が
主流になってました。



これ見て子供同士
お揃いでこれにしようね♡
とか言い合ってるに違いない。




でもさ、この裁縫セットって
下手したら一生使うくない?



中学の授業はもちろん
家の裁縫道具
未だに
小学校のヤツ
みたいな人って結構多いよね?



それなのに



IMG_20220417_125549

こういうの選ばれたら地獄。



絶対中2くらいで
買い直してって言われる。



てことで恐る恐る
娘に意見を聞いてみた。



そしたら・・・




どれでもいい




ですって!



え。



いいの?



友達とお揃いとかしないの?



じゃ、母決めちゃうよ?


IMG_20220417_130856

てことでこのアディダスに
しようとしたらさ

それは男っぽいからヤダ

って拒否られました。



どれでも良い言うたやん。



なんだよ、難しいな。




仕方ないので
娘と話し合いつつ
結局コチラに決めました。




IMG_20220417_130908

チャンピオン。



やアディダスと何が違うん?



色か?


色なのか?



アレがだめでコレが良い理由が
イマイチ分かりませんが
これなら中高生でも
使えそうです。



高校で使うか知らんけど。



ちなみに裁縫セットはネットや
店舗でも買えますが
私が見た限り学校斡旋のものが
比較的割安でした。



100均で一つ一つ揃えても
それなりの金額になるし
無難に学校で買うのが良さげ。



てことでこれをセットで
申し込もうと思ったんだけど
実は中身についてもう一悶着あり
長いから明日につづきます!
















このエントリーをはてなブックマークに追加


我が家のパンの置き場所は
キッチンのゴミ箱収納の上。
IMG_20190620_085152
ここ、幅35センチくらいの
スペースなんだけど
すぐ右の壁に電気のスイッチがあって
実質25センチくらいのものしか置けない。

だからセリアのケースに
パンを入れてるんだけど
食パン2つとか買っちゃうと
もう入らない。

せめてもうちょっと
収納力が欲しいところ。

で、なんとなく家にあるもので
使えそうなものはないか物色。

こんなん見つけました。
IMG_20191210_104041
アースのショッパー。

不織布だし、これ使えそう。

立ちそうなもんは親でも使え。
IMG_20191210_104018
ほら、立った。

上の部分を中に折り込んで
収納に使います。

IMG_20191210_103926
見た目も案外悪くないという自画自賛。

パンがないときゃ畳めるよ。

食パンもギリ2つ入ったし
早まって収納用品
買わなくて良かった。

この場所にしっくりくる
ベストなケースが見つからない限り
当分はこれで行こうと思います。












こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

早いもんで今年もあとちょっと。

だからってわけでもないんだけど
こないだ
今年は結構色々買い物したよな~
とか考えてたら

自分が1年でいくら使ったか

猛烈に気になってきました!

てことで、今日は
記憶にある限り今年買ったものを
全部書きだしてみたいと思います!

といっても、家族のものとか
食品、洗剤などの生活必需品は
抜いてあります。

あくまで私が欲しくて買った
別に買わなくても生活できるもの

=私の無駄遣い

限らせていただきます!

ちなみに価格は私が買った値段で
送料とか税込み。

Pはポイントなどで
還元された分。

商品のお気に入り度は◎◯△☓で表してあります。

では行ってみヨーカドー!
(うるさいわ)

**************


◎ノートパソコン 38220円
(P3000円くらい)

↑私が買ったのはこれの価格コムモデル

久々に前のPC使ったら重すぎてビビった。
今まで2時間かかってた作業も
1時間で終わるので、買って大正解。





◎スマホ 13824円 
IMG_20190515_111755




こちらも同じく生産性向上と
出来ることが広がったので買ってよかった。
不具合なども全くなく快適です。





◎スマホケース 999円
IMG_20190606_213944





何度かスマホ落としてるんだけど
コレのお陰で無傷です。
丈夫だし指紋認証もカメラも
そのまま使えるしアンドロイドで
合うケースがないって人には
激しくおすすめ。





◯洗濯機 33901円(処分費込)


↑ここアウトレットだけど2万になってます!

商品はシンプルで安くて
コンパクトなのに7.5キロ洗えます。
匂い問題も解決して良かったけど
我が家の蛇口の問題で一時
ヒヤッとしました。

で、追加で買うことになったのがコレ↓

◎ニップル 1597円
これは買って良かった!
いざという時も安心だし
この価格で簡単に自分で蛇口交換できるし。

洗濯機の水漏れ!自分で直してみることに





◎掃除機 12292円
IMG_20190807_181419



掃除機がけが楽しくなった商品。
軽いし回転ブラシがあるお陰で
ゴミがスイスイ取れます。
ネイビーだから汚れも全然気にならず。





◎サーキュレーター4801円(P利用)
IMG_20190716_115614
無印のサーキュレーターも買って良かった。
扇風機として使っても大風量で音も静か。
掃除がしやすかったのは予想外で
嬉しい誤算でした。




☓マイヤーフライパン 1030円
IMG_20190528_171555


これはダメだった・・・
油引かないと新品でもこびりつきました。
あと重いのと深さが浅いのもイマイチ。





△メイクトレーミラー 211円(P利用)
IMG_20190614_162117
鏡としてはちょっと重い。
あとメイクボックスの蓋にすると
ちょっとズレやすい。




◯サコッシュ 324円
IMG_20190401_122226
夏場に活躍しました。
外ポケットがあるとスマホとか
取り出しやすいんだけどな~。





◎バッグ 330円
IMG_20190827_151759
ポケットが多いのでとにかく使いやすい。
ショルダーは取って使ってます。





◯サワデー香るスティック 448円
IMG_20191106_120411


最初は家中に香ってたんですが
2週間経つとさすがに玄関しか香らない。
ただし、リードが3本のままなので
増やせばもっと香るかも。




◯折りたたみスツール 1290円
IMG_20190619_083242
カインズの商品。
今は値上がりしたみたい。
長時間座ってるとお尻が痛くなるので
クッションは必須ですが
我が家は脚立と兼用で買ったので
まあ許容範囲。




◯バスケット 498円
IMG_20190329_150312
こちらもカインズ商品。
ニトリにも同じようなのありますね。
中にミニゴミ箱やペンにメモ
ティッシュといった
細々したものを入れてます。
テーブル周りが散らからなくて便利。


***************


と、ここから100均商品も
載せようと思ったんだけど
さすがに長くなったので残りは明日!

で、ここまでトータルで
109765円!

ぎょえ~~!!

今年は家電とか大物が多かったからね~。

10万超えはするよね~。

更にココからいくら増えるのか?!

主婦はいくらまで自分の快楽に
使っても許されるのか!?

自称ミニマリストの年間お小遣い額が
明らかになります!

明日の続きをお楽しみに~。



こちらもどーぞ↓

DELLパソコンに買い替え!セットアップと使ってみた感想

楽天・新しい掃除機が届いた!奇抜な色だけどやっぱり可愛い!

無印良品サーキュレーター購入

楽天・スマホケース届いた!全機種対応って本当に大丈夫?
このエントリーをはてなブックマークに追加

スーパーセールが始まりましたね!

今回は欲しい物がたくさんあって
本当はいっぱい買い回りたかったんです。

でも私、買い物やメルマガなどでためた
期間限定ポイントが9/15になったら
付与される予定で・・・

この期間限定ポイントを使い切るには
今回のスーパーセールで欲しい物
全部買っちゃうわけにいかない。

ということで、残念ですが
今回は今持ってるポイントの範囲内で
お買い物することに。

今持ってるのは2000P弱。

お買い物スロットでも
ポイント当たりましたので
コチラ↓をポチります。




義母のスマホケース
早く買わなきゃと思ってたんだけど
スーパーセールで990円になることを
知ってしまったので、待ってました。

やっと買える~。

あとは娘に壊された体温計を。


これは値段が激安で白くて
大きくないやつ選びました。

子供がもう大きいので
予測検温より誤差の少ない実測式で。

窓の部分がグレーなのがさり気なく
可愛いなと思ってます。

もちろん電池も交換できるし
ケースも付いてるしオムロンだし
これで500円ほどなら十分。

と、今のところはこれだけ。

どっちも買い回りの
1000円に満たないけど
楽天ビックは期間中
全品ポイント10倍だし
スマホケースも予定より300円ほど
安く買えるので良しとしよう!



↓洗剤いらずと噂の
マグネシウムも気になる。





↓マウスは300円台なのに送料無料!


↓ラングスジャパンのこれは最安値!




↓こちらも只今、楽天が最安。


↓嘘でしょ!?これも安くなってるじゃん!
え~っ、ポイント待たずに買っちゃう?

↓折りたたみできるボストンまで値下がり。
スーパーセールってやっぱり
どこの店も気合入ってるんだな。


う~ん、もう少し何か買ってしまうかも~。
(´д`;)

誘惑が大きすぎ~。




過去記事はコチラも↓

楽天お買い物マラソン・おしゃれな掃除機狙ってます!

楽天で買った激安イルミネーション

楽天でついにポチった洗濯機・選んだ基準

楽天でまたまた・羽毛の2倍温かい!?シンサレート布団





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ