最近米の値段、青天井すぎん?

いやいや、農家のためには
このぐらいが適正です!
っていうのは分かるんですが
どうも肝心の農家には
あんまり値上げ分の金が
渡っていないようで
収穫量は増えてるのに
どこかで米が消えてる
らしいってニュースで見たんですが?
中間業者が米を囲い込んで
値段を吊り上げてる疑惑。
これが真実なら・・・

死刑だ死刑っ!!
米転売ヤー
ガチで摘発しろ!
一応、政府が備蓄米を
放出するらしいですが
値段下がるんかな・・・
ちなみに我が家の近所では

1月31日に
この価格だった米が一週間後

この価格に。
一週間で
1300円の値上がり。
これってもう
ハイパーインフレじゃね?
現状、麺類の頻度を上げたり
炊き込みご飯や麦ご飯で
かさましして乗り切ってますが
元々大食いで、月25キロぐらい
米を消費してるので
主食の変更を余儀なくされるのも
時間の問題かもしれん。
温暖化で野菜も米も
安定供給が難しくなってきてるし
環境問題ってやっぱ
自分に跳ね返って来るね。
↑動画もどーぞ














