37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:ニューロモバイル


クリスマスに娘がサンタ宅配便から
もらったスマホですが・・・



むちゃくちゃ
良かったんだけど!




マジでヌルサク!



母も新しいスマホ欲しくなりました。



で、そんな良いスマホを
お菓子とヨダレでベタベタの
娘の手から守るべく
楽天でこれ、買いました。


IMG_20230103_141811

スマホケース
550円・税送料込

※ストラップはセリア






やっっっっっすっ!


あんまり安くて
逆に不安を覚えるレベル。



ですが


IMG_20230103_141710

中も外もむちゃくちゃ
ちゃんとしてました。


むしろ前に買った
娘のスマホケース(999円)より
しっかりしてそうですけど?



いいやん、これ。



しかもショップからの御礼状と
オマケの不織布マスクも
付いてきました。



赤字じゃないかと
心配になります。

(大きなお世話)



ちなみに今回買ったXiaomiの
Redmi note11は指紋認証なしですが



IMG_20230103_141755

カメラは5個ついてます。


多すぎ。


iPhoneで言ったら
Ultra Pro Maxレベルです。


これが2750円とか狂ってるよな。


OCNモバイルONEの通信も
今のところ電波が悪いこともなく
順調に使えてるので
私も今度機種変するときは
OCNで安い端末の
セットプラン申し込もうかなと考え中。




ギガ数は減っちゃうけど
月々料金も700円台で今と同じだし
番号乗り換えだと更に端末安くなるっぽい。


そしたら私もこのスマホケース頼も。



てかマジでさ


スクリーンショット (69)

お前にこのスマホは
もったいねえ!

(クレ!)






















このエントリーをはてなブックマークに追加


うちのオット
楽天モバイル使ってるんですが
この度・・・


IMG_20210226_193355

乗り換えます!




これまで月のデータ使用量が
1G以下だと月額料金が0円で
リンクアプリを使うと
国内通話料も無料という
頭のおかしい料金プラン
だった楽天モバイルですが
この秋からついに
この0円プランが廃止になるのよ!




最初読者の方に
このことを教えてもらった時は
通話無料もあるし
3Gまで1078円で使えるなら
乗り換えなくてもいいかな~
とも思ったんだけどさ。



ゼロ円プラン廃止を前に
オットの使い方をチェックしてみたら


スクリーンショット (


いや使用量エゲツなっ!



月末近くでコレかよ。




いくらWi-Fiで使うことが多いとは言え
0.06GBて。


日本の金利か。



しかも今月だけかと思いきや


スクリーンショット (82)

ずっと0円。


今まで一回も料金が発生したことは
ありませんでした。



この使用量なら
どこのSIM使っても
なんの支障もなさそうです。



肝心の通話料の方ですが
楽天モバイルの最低料金は1078円。



ニューロモバイルの
3Gプランが792円だから
差額は286円。



通話料は半額アプリを使うと
30秒11円なので
毎月13分以上通話を使うなら
楽天モバイルのほうが
お得ってことになるんだけど
オットの通話履歴を見ると・・・




MAX月13分。



1分も通話してない月とかあったわ。



てことで、我が家の使い方では
ニューロモバイルに乗り換えるほうが
安くなる可能性が高そうです。



ごめんよ、ミッキー。
※三木谷社長のこと言ってます



一回も料金を払うことなく
離脱させてもらうぜ!!
















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ