37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:ニュービーズ


長年愛用していたニュービーズが
値上がり&リニューアル(噂によると改悪)
したのを受けて、代わりになる
安い粉末洗剤を探し
さまよっている我が家。


こないだは西友のPB
きほんのきの粉末洗剤を試しましたが





我が家の最臭兵器
オットの
加齢臭つき仕事着
を前に見事に敗れました。


あれはアカンわ。


全然匂いが取れん。


洗剤多めにしてみたり
漂白剤使ったりもしたんですが
そうすると結局コスパが悪いっていうね。


てことで本日、遂に


IMG_20231020_152448

アタックに手を出しました。
(ついでにメリットもリピ)


ニュービーズの生みの親
おなじみ花王の製品です。


もちろん、定価で買えば
値上がったニュービーズ並みの
お値段なんですが
20日のウェルシアデーを利用したので
実質237円(税込)。



西友の洗剤との価格差は
30円ほどで、内容量は
1割少ない810gです。



が。



IMG_20231020_191203

使用量が圧倒的に少ねえ!


西友比で4割減よ、4割減!


洗濯1回当りのコストで考えると
実はこっちのほうが安かったわ。



あとは汚れ落ちですが
まあ言うて天下の花王製品ですからね。



まだ西友の洗剤が
ちょっと残ってるので
実力を試すのは
もう少し先になりますが
期待値としては
悟飯が出てきた頃の
ドラゴンボールZ。





秘めた実力を感じる。



絶対悟空を超えると思った
あの期待感と同等です。
(結局悟空超えんかったけど)



ということで、近々夢のタッグ

最臭兵器VS孫悟飯

の様子をお届けしたいと思います。



期待してっかんね、


Screenshot_20230506_124613
花王さんよぉ!




















このエントリーをはてなブックマークに追加


我が家で長年愛用していた
高コスパ日用品が
次々消えつつあります。



去年、歯磨き粉のガードハローが
店頭から消えたときは



IMG_20220514_073635_863

即死でした。


昔はドラッグストアで
5~60円台で購入出来た
ガードハローが廃盤なんて
信じたくない現実。



しかし、その傷も癒えぬ私に
追い打ちをかけるように




ニュービーズの値上げ。



マジか。



ちなみに3年くらい前までは
150円以下で買ってましたが
ここ1年ほどは税込200円以下なら
まあいいかというところまで
値上がってきてました。



それが今回、いくらになったと思います?




IMG_20190908_164101

321円(税込)。
※近所のドラッグストア価格



Screenshot_20230904_221243

無理だって!!


さすがに2倍以上は
キツイって!!!




ということで
色々と変更を余儀なくされている我が家が
代わりに何を買っているかというと
まず歯磨き粉ですが


IMG_20230906_193748

最初に買ったのは
アクアフレッシュ。


これはウェル活のとき実質90円ほどで
なおかつ増量してたので買いました。



ただ、正直泡立ちなど
ガードハロー愛用者の私的には
使い心地がイマイチでした。



で、次に買ったのが



IMG_20230906_193804

クリアクリーン。


こちらはドンキのタイムセールで
75円(税込)で買いました。


まあ、使い心地は悪くないですが
何せタイムセールだったので
常にこの値段で買えるわけではありません。


てかむしろ
二度とこんな値段では買えない。


ただ、通常のドラッグストアでの価格も
100円台前半とそこそこ控えめなので
暫定でこれを定番にしようかと
思っております。



そして問題の洗濯洗剤なんですが
オットの加齢臭考えたら
汚れ落ちで劣る液体洗剤は絶対無理なので
プライベートブランドの粉末を各社
ネットで比較したんですよ。


そしたらトップバリュの粉末が
900gで税込150円(1キロ166円)と
ぶっちぎりで安い上
ネットの検証記事を読んでも
汚れ落ちがかなり良さそうだったので



Screenshot_20230904_221222

もうコレ!
コレしかない!!


ぐらいの勢いで
買いに行ったんです




が。




2416626

廃盤ぽい。


一応リニューアルって書いてあったけど
リニューアルという名の
値上げですよねっ!?


というわけで
商品入れ替えのため現在欠品中で
買えませんでした。


リニュ後の値段は
きっと税抜きで198円
税込みだと213円くらいになるでしょう。


もうすぐ洗剤の買い置きもなくなるので
とりまカインズのやつ買ってきます。


ちなみにカインズの粉末洗剤も
レビューを見ると汚れ落ちは良さそうで
900g198円(1キロ220円)のと
4kg798円(1キロ199円)の2種類。



もちろんどちらも
嬉しい税込み価格です。



使ってみてまた感想書きますが
ニュービーズの値上がりに
死にかけている方は
是非ご検討ください。



ま、
これも値上がり
しそうだけどね!
























このエントリーをはてなブックマークに追加


粉末洗剤のほうが汚れ落ちが良い!
という事実を知ってからずっと
粉末一辺倒だった我が家。



特に浮気をするつもりもなかったんだけど
こないだLINEのキャンペーンで
NANOXの洗剤が当たったので
タダなら試してやりますかね
ロイヤル目線
(↑上から目線より上)で
お試ししてみました。




今回頂いたのはこちら。


IMG_20201006_165243


スーパーNANOX。




オットの華麗秀(字面がロイヤル)
にも効きそうなニオイ専用です。



しかもこのサイズでなんと!


66回も洗濯できるらしい。


これはコスパがよろしいですわ。



てことで早速1週間ほど使ってみる。

IMG_20201008_110155

我が家はいつも27リットルで洗ってるから
このキャップの一番下のラインでOK。


たったこれだけで本当に
汚れが落ちるんだろうか?



お試しした1週間の条件は以下。




天候・ほぼ毎日乾燥した晴れ

干した場所・ベランダ

洗い方・オットのものだけ水洗いで
    洗濯と脱水をした後
    他の洗濯物と洗剤を入れて洗濯

すすぎ回数・1回

柔軟剤・フレアフレグランスをほぼ毎回使用

漂白剤・匂いが気になった時のみ
    粉末漂白剤使用





さて、オットの華麗秀はどうなったのか!?


忖度一切なしで個人的意見を
言っちゃうよ!!




よく乾いたオットの仕事着に
鼻を近づけます・・・スーハー


くっさ!


汚れが残っているのか
オットの華麗秀が強烈なのか
匂いは消えていませんでした。


というか、一緒に洗った
私のマスクまでなんだか臭い。


洗濯物全体がうっすら生乾き臭を
まとっております。


そしてこれは
多分消臭成分の匂いだと思うんだけど
レノアの本格消臭と同じ
独特の匂いも感じました。



う~ん、やっぱり
汚れが落ちきってないから
消臭しても匂いが出てきちゃうのかな~?



強烈に臭いとまでは言わないけど
なんかほんのり臭え。



仕方なく再びニュービーズに戻しました。



やっぱ臭わん!!



マスクも臭くなくなって
柔軟剤のいい香りがしています。


NANOXは冬場の
あんまり衣類が汚れないシーズンに
使い切ろうと思います。


あくまで個人の感想ですが・・・


粉末洗剤、やっぱ最強!
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

ミニマリストを自称してるくせに
特売やお得に目がない私。

今日もまた買ってしまいました。

どん!
IMG_20190708_163817
ニュービーズ4個!!

こんなに買ってどうすんだ!

ミニマリスト名乗るな!

って叱咤激励(前向き)を聞き流し
これがいつもの私スタイル。
IMG_20190704_093017
で、まず一個はいつものタッパーに詰替え。

これで一個やっつけた。(何を?)
IMG_20190708_164112
残り3個!

残りは・・・・(。・ω・)キョロ

収納する場所が・・・(・ω・。)キョロ

ない・・・・(だろうな)

てことで!!

いつものテキトゥー突っ込み収納
カモーーーーンヌ!!
IMG_20190708_163959
上に何か乗ってるバージョン。

あと一つぅ!!
IMG_20190708_164030
ここだーーーー!!

一つだけ不自然に重なった
トイレットペーパーのその奥に・・・
IMG_20190708_165921 (1)
異物混入バージョン。

ふうぅぅ~~~~っ。
(;`・ω・´)

なんとか収めた。

で、こうやっていつも
空いてるとこに適当に収めるから
使うとき見つからなくて
ない!ない!って慌てて
ストックあるのにまた買っちゃう。
(典型的な管理できない人)

これってもう
買いだめする前提で
多めのストックはココ!て
専用の収納場所確保したほうがいいな。

うん、今度場所作ろ。



あ、洗剤はニュービーズおすすめですよ。

汚れ落ち抜群。

てなんの話。


こちらの記事もお暇ならどぞ↓

我が家にも来た!ニセ佐川メールに騙されないで!!

ざっくり家計簿のススメ

トイレの収納・目隠しの中は・・・

断捨離祭り中・洗面とトイレ収納



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ