37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:ナチュラル


先日ポチったこちらのこたつ↓




届きました!

IMG_20230125_094312
(組み立て前)


最初、箱持ったらやたら軽くて
一抹の不安を覚えましたが
いざ箱を開けてみると




IMG_20230125_094330

接着剤がはみ出してて
ますます不安になりました☆



更に追い打ちをかけるように
同封された紙には



IMG_20230125_124808

テーブルに水分を放置すると
天板に水分がしみ込み
傷む恐れがあります

の注意書き。



Screenshot_20221027_072105

今から返品
出来ませんかぁ!?




と、取り乱しましたが
もう後戻りは出来ないので
組み立てていきます。



もはや写真撮ってる余裕もなかったので
いきなり組み立て終わった写真ですが



IMG_20230125_133851

木目、可愛よっ!



節があって前のこたつより
ナチュラル感強めです。


ナチュラルすぎて可愛くなりすぎか?






IMG_20230125_133909

手触りは前のはツルツルしてたけど
新しいのはサラサラ。



サイズが大きくなった割に
圧迫感もないような気がする。



ちなみに天板だけ比較すると


IMG_20230125_095613

左が新しいこたつ、右が古い方。



新しいこたつのが大分デカいけど
天板の中が空洞らしく
重さはかなり軽いです。



掃除のときはラクそうだな。




IMG_20230125_100053

あと新しいこたつに搭載された
この手元コントローラー。



今まではこたつの中に手ぇ突っ込んで
温度調整するタイプで
しかも弱にしても
めっさ熱かったんだけど
今度のこたつは
手元で細かく温度調節出来ます。



弱より弱いモードもあるから
点けたり消したりしなくていいの嬉しい。





IMG_20230125_133717

しかもシーズンオフはこの箱に
コードとかの付属品を入れて




IMG_20230125_133827

こたつの下に収納もできる。



気が利いてんな。





まだこの↑新しいこたつ布団
届いてないんだけど
ちょっと使ってみようと
古い方のこたつ布団を
掛けてみました。




IMG_20230125_100530


・・・え。




ギ・・・



ギリギリフィットだとぅ!?

サイズが大きくなったから
寸足らずになるはずだったのに
なぜかギリ使える模様!



前のこたつでもギリギリだったのに
15センチも大きいこたつで



3ca138e121196ed750a32876fdd6529d_t

なぜ使える・・?



もしかして・・・


こたつ布団新調する必要
なかったのでは。





IMG_20230125_100451

ということで
どうやらまたしても
無駄な買い物をしてしまったようです。



天板の強度も気になるし
なんか今回の買い物・・・




失敗・・・?震



















このエントリーをはてなブックマークに追加


ここ数年
こたつを買い替えたいと
思い続けてきたんですが
楽天お買い物マラソンで
ついに思い切りました!




今のこたつもまだ使えるけど


IMG_20220830_170852

オットにフライパン直置きされた
この部分も気になるし
長年使ってるうちに
色んなトコから
謎のネジがポロポロ取れて来るんよね。



締め直そうにも
ネジ穴がバカになって元に戻らん。



てことで買い替えを考えたわけですが
木製品てネットで買うのムズくない?



今使ってるこたつも買ったとき
画像とイメージちょっと違ったし。


スクリーンショット (158)
(↑商品画像)




IMG_20211022_100953
(↑実物)


出来たら実物を見てから買いたい。



と思ってたら
たまたまうちの近所の雑貨屋に
こんなこたつが売っててさ。


IMG_20230111_182211

木目が可愛いし
この見た目で値段が
39800円なのよ!






IMG_20230111_182237
(塗装もブラシ加工でマット)



写真のは120センチなんだけど
105センチ幅のも売ってて
サイズも我が家向き。



ええやん。



とか思ってたら
迷ってるうちに
105センチの方
なくなってました。
(爆死)




諦めきれなくてネットで探したんだけど
全然ヒットしないし、オワタと思ってたら



楽天で見つけたーー!
(情緒忙しいな)



しかもこっちのが安い!!


てことで迷いつつも買いました。


ちなみに迷った理由は主にサイズね。


今のこたつは90✕60で
3人暮らしにしては
かなり小さめなんだけど
その代わり部屋が広く使えるのと
こたつ布団として
ダブルの掛け布団が使えるのよ。



こたつ布団てデザイン可愛いの少ないし
カバーもあんまり種類ないじゃん?



IMG_20221027_083109

今使ってる無印カバー
むちゃくちゃ気に入ってるのに
使えなくなんのかよって
一時はこたつの買い替えを
諦めたんだけど、このカバー
上掛けとして使えば
いんじゃね?

ってことに気づきまして
買う決心がつきました。



正直、娘が大きくなってきて
このこたつじゃ窮屈だったしな。



一応、事前に
サイズ感も確認しましたが


IMG_20230109_190136

このくらいの
大きさになる予定。

(わからん)
※ヨガマットのせてます



商品到着は
1/25にしたので届くまで
ドキワクです。


木目がいい感じのやつに当たるといいな~。


あとこたつ布団も買わなきゃな。



↓候補


















このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだインテリア雑貨を
断捨離したのを良いことに
調子こいてスリコでコレ買いました。


IMG_20210602_121648

藁的な何かで出来た
インテリアマット。

(情報が薄い)




いつもなら可愛いと思っても
インテリア雑貨は
増やさない主義ですが
なんせ
こないだ捨てたからね!
(↑免罪符)

IMG_20210602_121653


スケスケでちょっと夏らしい見た目に
ココロが踊ります。



新しいディスプレイ用品買うの
ひっさびさ!!



ウキウキしすぎて
帰ってくるなり
冷凍食品放置したまま
模様替えに取りかかりました。
(もちろん溶けた)



で、玄関こんなんなりました。


IMG_20210602_124939

かっわいっ!!



思ったよりいい!



やっぱインテリア雑貨って
鮮度大事ネ~~!

IMG_20210602_124951

マット以外は全部
いつものアイテムなのに
新鮮さが全然違います。



何度も何度も
用もないのに玄関に足を運び
一人悦に入る私。







帰ってきた家族
誰も気づかねえ。


嘘だろ・・・

IMG_20210602_125009

この変化に気づかないなんて
どうかしてるぜ!!
(オマエが一番どうかしてる)
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


久しぶりにstudio CLIPに行ってきました。



この時期のstudio CLIPって言ったら
もちろん、アレでございます。

IMG_20201022_141842

メェ~リィ~~
クリ~スマァ~~ス !!


ホウホウホウ!!

クリスマスだーーー!!!



すみません、取り乱しました。


でもさ、可愛すぎてさ・・・


おら~ワクワクしてきたぞ!
※アイデンティティの方で



もうね、全部可愛かった!



中でも可愛かったのがコレ!

IMG_20201022_142010

ヤバス~~~!!


何このリース、めちゃ可愛いんですけどお!
(落ち着いてください)


特に右のフワモコのリースやばい。



毛糸のリースなんて可愛すぎる。



箱の中で潰れてるけど、きっと壁に掛けると
下についた大きいリボンが垂れ下がって
もっと可愛いんだろうな♡(ハートやめ)





オーナメント系も手描きのボールとか
ハンドメイド感満載な
可愛いオーナメントが沢山ありました!



あと地味に気になったのがこれ!

IMG_20201022_141802

ツリーケース!


可愛い!



studio CLIPのツリーはうちのツリーと似て
結構ボリュームがあるんだけど
このケースならツリーを潰さず収納できそう!



ツリーケースって
意外と店頭で見たことないから
探してる人いるんじゃないかな?



他にも、ありそうであんま売ってないのが
ツリーの足隠し。

IMG_20201023_164803
↑カタログまでもらってきた



ツリースカートは見かけるけど
こういう丸太タイプとか
箱型とか柵型とかの可愛いデザインは
売ってるとこ少ないよね。


なかなか痒いところに
手が届くラインナップ。



見るだけでもだいぶ楽しかった!
(でしょうね)


近くに店舗がある人は
是非行ってみて下さい~!






















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

すでにPCの方のタイトル画面も
ビミョーーにクリスマス化してますが
玄関のディスプレイを
クリスマスバージョンにしました。
$RIOAF26
どこが変わったかというと
以前あった造花がなくなって
代わりにイケアのフレームと
100均のミニツリーを追加。

近寄ってみると
$R77V4MU
フレームの中の写真もXmas。

トレーには20年前の100均製品を。

写真は去年のIDEEジャーナルです。

リースはハロウィンから使いまわしです。

ちょこっと赤い飾りを足したいところ。

右側はこんな。
$R9VJFCY
同じくIDEEでもらってきた
白樺の写真をフレームに入れて
アーキテクトバードの乗っていた
木の端切れの上に
ツリーを乗せました。

反対側は
$RD5LOSW
このフレーム、写真入れるとこが
めっちゃ小さくて
しかも似合う写真が中々ない!

フレーム自体は可愛いんだけど
使いこなせない・・・
(;´Д`)

そして、子供部屋の方も
これまたビミョーーーな
マイナーチェンジ。
IMG_20181101_091631
左から二番目、地味ーにミニツリーが
加わってます。

代わりにくまのぬいぐるみは撤去。

以前のディスプレイはコチラ
IMG_20181101_091653
このツリーも20年くらい前に
100円ショップで買ったもの。

こうしてみると
当時の100均はクオリティが高い。

今だったらこのくらいのツリーだと
300円くらいしそうだけど
物価がそれだけ上がったって
ことなんでしょうかね~。

そして、肝心のツリーですが
$R7UPAZ1
かぼちゃとったらスッカスカ~。笑

こちらはとりあえず
手持ちのオーナメントで飾ってますが
ツリーを新調したので
物足りなくなってしまった。

↓うちの激安ツリー



以前のイケてないツリーの画像はコチラ


IMG_20181101_091536
目立たないけど一昨年
スタジオクリップで買った
ガラスの天使たちも混じってます。

オーナメントを毎年買い足す楽しみも
とっておきたいので
今年はあとボールを少し足すくらいに
しようと思ってます。

赤っぽくするかナチュラルに
茶系でいくか・・・

まだこちらも迷走中。

↓こういう地味な色味にするか




↓はたまたほっこりした雰囲気にするか・・・





悩むのもまた楽しいひとときですな!







にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ