37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:ドリテック


昨日の記事で
後で撮って貼ろうと思ってた写真を
貼り忘れたまま投稿していました。


気づいてソッコー直しましたが


なにこの変な空白・・・



って思ったそこのアナタ!



こんなずさんなブログに
付き合ってくれるなんて
よ!心が広いね!



てことでサラッといつもどおり
いってみヨーカドー!
(反省してねえな?)

*******************


皆様、覚えてらっしゃいますでしょうか?



以前セリアで買ったマヨケチャホルダー。



あんなこと、こんなことありましたね。



もうすぐ卒業シーズンですものね。
(何の話)



マヨケチャホルダーなのに
マヨケチャを入れられることもなく
このまま悲しい余生を送るものと
思われていたアイツが・・・!



今・・・!



アイル・ビー・バック!!

IMG_20210309_161526

こないだ買った非接触体温計との
奇跡のコラボです!




IMG_20210316_111857


ツァ~~~ン!




この体温計、
出掛けにピッ!で済むので
最近玄関に移動したのよ。



で、この体温計とペンを立てるのに
ちょうど良かったのが
マヨケチャホルダー。




IMG_20210316_111809

セットして




IMG_20210316_111822

立てる!




まるでこのために買ったかのようじゃね?
(いいえ、マヨケチャのためです)



現在玄関の収納はコロナVer2として
こんな風に進化してます。


1615861543438

お出かけ前のドタバタが
この一箇所でスムーズぅに行えます。



これならさすがに
娘の忘れ物もなくなっただろう
とか思うでしょ?



普通にランドセルすら持たずに
家出ようとするかんね。

(驚愕の手ぶら登校)



そんなわけで
娘の忘れ物防止には
役立ってませんが
マヨケチャホルダーが活かせて
私の失敗は
上書き出来たのでヨシ。


ブログの間違いは上書きさせねえよ?





















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


ルーターの設定が出来ず
買い替えを検討してるって
昨日書いたんですが↓



設定できました!



ネットつながったよ~い!



メールで問い合わせてた返事が来て
無事解決だよ、さすがプロ!



どうもお騒がせしました。


お陰でルーターは買い換えずに済みました。



ということで、今日の本題!



こないだ楽天スーパーセールで
ダンシングしたアイテムが
届いております!
(↑セールに踊らされたの意)



だいぶ遅くなっちゃったけど
今日はお先に届いたこちらを
レビューしていくよっ!



コロナ禍の朝のお供

IMG_20210309_161034

非接触体温計ダァっ!!



毎朝毎晩の検温が
すっかりスタンダードになった今の御時世。




ピッと1秒で
検温が出来たら最高だぜぃ!




と買ってみたアイテム。

IMG_20210309_161104

結構コンパクトだし
色も真っ白で申し分ない。



ドリテックというメーカーで
楽天で3915円也。





↑セール終わってちょっと値上がりしてる


こういうので1000円程度の商品も
たまに見かけるんだけど
なんで安いのを選ばなかったかというと
安いのは大抵温度計なんだよね。



↑こういうの


温度計でもちゃんと計れるものも
あるんだろうけど
医療認証番号を取得した
体温計として売られてるものを
選んだほうがやっぱ無難。



私が調べた限りではこれが
医療認証番号ついてるやつでは最安だったし
かかりつけのクリニックでも
同じ体温計を使ってて
良さそうだったので
コレに決めました。



ちなみに今まで使ってた体温計コレ。

IMG_20191002_181858





体温計には早く計れる予測検温式と
時間は掛かるけど正確に計れる
実測式があるんだけど
これは実測式っていうね。




5分~10分脇の下に
入れてなきゃいけないんだけどさ
娘、時間が経つと体温計の存在忘れて
気づくと体温計が
おパンツの中から発見されることも。
(どこの温度計ってんだ)



毎日無駄に時間を浪費してました。



でも!



そんな日々ともおさらばさ!



ピッ!

IMG_20210309_161526

ワ~オ!!



アメイジング!!(急に外人)



面白くてついつい娘と
あっちこっち計りまくり祭り。
(子供か)



ところで収納ですが
いくらコンパクトとはいえ
普通の体温計よりはかさばります。

IMG_20200919_112205

今まで体温計入れてたズボラボックスでは
大きすぎて入らなかったので



IMG_20210309_164403

押入れのケースの中を定位置にしました。



あ~、こんなにラクなら
もっと早くに買えば良かった!



今までおパンツ検温に
費やしてた時間
人生で1番の無駄だな。




最近の購入履歴↓













こちらもどーぞ↓







 
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天スーパーセールが始まったと聞いて
なんか欲しいもんあったかな~
とお気に入りの中を見てみたら
珍しく欲しいもんがありました。




今回欲しいのはコレ!





多分近所のクリニックで
使ってるのと同じやつ。



ちゃんと医療認証番号付きで
3915円送料込みって安くね?



毎朝の検温を
ピッと数秒で済ませられたら
かなりラクになるよな。



毎朝5分は節約出来るとして

5分✕365日=1825分
=年間30.4時間



これは暇な私でも食いつく時短効果。


買いたい。


や、もうここで決めちゃう。



買う。



で、お次はちょっと迷っているこちら。


スリーアップの電気ストーブ。



2980円+送料660円。



ちょ、ま・・・!


コレに似たストーブ
持ってなかったか?




ってお思いのアナタ。



鋭い!



実はお気に入りのこのストーブ


こんなことになってまして。

IMG_20210305_142918

写真だと分かりにくいな。


アップにすると・・・


IMG_20210305_142924

こんな。


これ、洗濯物を乾かそうと
濡れたバスタオルかけて
うっかり焦がしてしまった。


はっはっは~~~。
(笑い事じゃねえ)


危ないから良い子は真似しないでね☆



機能としては全然使えるから
このまま使ってもいいんだけど
このシミを見るたびに萎えて
買い替えたい衝動に駆られてます。



でもどうせ買うなら
全く同じもの買うより
違うもの買うほうが新鮮だし
自分の失敗のせいで
買い替えた感薄れるじゃん?

(むしろその過ちを心に刻めや)



で、これが安いし
つや消しで可愛いデザインだし
サイズも今のとほぼほぼ一緒だし
欲しい、けどまだ使える・・・
と揺れ動き中。




いつも揺れ動いてるうちに
セール終わるから
今回は早めに決めないとな。

























こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ