新しいテレビを買って
見た目ちょっと
スッキリした6畳の居間。
機能的にも見た目的にも
買ってよかったと思ってるんですが
新しいテレビを買ったということは
古いテレビの行く末が気になりますよね?
あの平成生まれのデカいテレビが
その後どうなったかと言いますと
まだある。
本当はサクッとジモティーに出して
引き取ってもらうつもりだったんだけど
娘が自分の部屋にTVが欲しい!
って言い出しまして。(TV映らんけど)
ここで皆さん
思い出してくださいこの時を。↓
オットが取っておけといった
あの壊れたFirestick。
まさかの出番到来してます。
いや壊れてるって言っても
完全に壊れたのはリモコンだけで
本体は挙動が怪しいながら
使えないこともないのよね。
てことで、現在古いFirestickを
テレビリモコンで操作しながら
娘がYou Tube専用機として
使ってます。
正直、部屋にテレビがあると
部屋から出てこなくなりそうで
母的には懸念しかないんですが。
てか実際こないだも
宿題やってるかと思ったら
You Tube見て
踊り狂ってた。
※その時の写真ではありませんが大体こんな
更にはこの見た目。
直置きだよ?
4畳あるかないかの子供部屋に
32インチTVとか
クソ邪魔なんだが。
本当はこのカラボの上に
置くのがベストなんだろうけど
いまコンセントのある位置は
ツリーがあってカラボ置けないんだよね。
クリスマス終わったら
レイアウト考えるか。
まあ、TVもFirestickも
壊れかけのレイディオなので
いつまで使えるかわかりませんが。
てかどっちも
早く完全に逝って欲しい。
(本音)