昨日はハロウィンでしたね。


我が家では毎年ハロウィンに
おばけカレーなるものを作るのですが


 IMG_20181030_172035
(ご飯の盛り方が普段と違うだけ)

これを作ると毎年問題になるのが
顔を構成するレーズンの存在。



オットはカレーにレーズン反対派なので



26146667_s

毎年戦争が勃発します。


もちろん制作者の私は
アリの立場なんですが
それには確固たる理由がありまして
私が通ってた小学校では
カレーに合わせ
レーズンご飯なるものが
当然のように提供されてたんですよね。


しかしオットの学校では
そんなものは出なかったらしい。



のみならず
カレーシチュー
すら知らないというのです。




3550602_s

あの伝説の
カレーシチューを!?



と、驚いた5兆人の皆さん。



わかります。


幼い頃、当然のように
食べてきたメニューが
社会に出たら
一度もお目にかからない不思議。


カレーシチューを食べたあの日々は
幻だったのでしょうか?



ちなみに我が校では
給食の主食といえば食パン。


この水分控えめな食パンに
カレーシチューが
素晴らしい化学反応を
生み出していました。


cooking_nabe_curry

レーズンご飯だって
ただ白いご飯に
レーズンばら撒いただけなのに
不思議とあの甘酸っぱさが
カレーに合っていたのを
覚えています。


まあ、当時は
レーズン
嫌いだったけど。


ちなみに私の小学校では
定番と言われるミルメイクや
ソフト麺は出ませんでした。


ミートソースもあんかけ焼きそばも
給食室で調理された麺が
食缶にひとかたまりになって
提供されてましたね。


皆さんの学校はどうでしたか?


カレーシチューや
レーズンご飯が出てたよって人は
コメントで是非教えてください。


そして今年のカレーですが
娘にレーズンを全力で拒否られ
顔は海苔に変更となりました。


海苔はいいのかよ。



IMG_20231031_194249
(これはおかわり・娘作)