ブログを始めてまだ間もない頃
ステンレスピンチハンガーが壊れたことを
記事にしたことがありましたが
実はこの壊れたハンガーの
ピンチ部分だけを取り外して
破損した時に使おうと
ひっそり保管していました。
いつか何かに使うかも。
(非ミニマル思考)

本来の目的であるピンチ交換にも
一応2個くらいは使いました。
しかしなんせ40個くらいあるからね。
一生使い切れねえわ。
てことでやっぱり
捨てられない人の「いつか」は
来ないということが
証明されたかに見えました。
が。

ココとか

ココとか

春雨の袋留めたりとか。
結構使われてんなっ!

布巾や娘のコップをかけるのは
今まで無印のワイヤークリップを
使っていました。

でも便利過ぎて多用してたら
数が足りなくなっちゃって
買い足そうかと思った時に
思い出したのがコレ。

こっちだと
場所を移動出来ない代わりに外れにくいので
固定で使う場合はこっちのが
使いやすかったりします。
あぁ・・・あの時取っておいて良かった。

てことで今日のまとめ。
「いつか使うかも」
で取っておいたものを
本当に使うこともある。
(ミニマリスト協会から追放☆)








こちらもどーぞ↓