37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:スクールシャツ


*昨日までのあらすじ*


この1年間に私が買った
食品と消耗品以外のモノを
全部公開しようという
年末っぽい企画を始めたものの
ネタ切れを懸念して
記事を分けて書くことにしたYO☆




ということで
今日は家族のモノ編行きます。


てか最初に言っとくけど



cropTRTM9616

多分つまらんよ?


ほとんど学用品なんで
来年中学生になる
お子さんをお持ちの
推定2名の方は参考にしてください。


ちなみに金額は
私が購入したときの
送料込みの価格です。


あと制服と学校指定品は
購入品に入れてません。


以上を踏まえて
行ってみヨークマート。



IMG_20240126_203248

チャンピオン
通学リュック31L・5225円
(スクールソックスのオマケ付)






娘、毎日
肩えぐれるで?
ってぐらい荷物いっぱい
持ち運んでるけど
今のところ壊れる気配はない。


やっぱスポーツブランドの
リュックは丈夫ですな。




IMG_20240127_174756

半袖スクールシャツ
1298円






長袖スクールシャツ
1346円✕2枚


シャツは2枚づつ必要だと思って
後から半袖ももう一枚
買い足すつもりだったんだけど
全然1枚で
足りました。

※あくまで私基準です



毎日洗うし今のシャツって
すぐ乾いてシワにもならんのな?


長袖も1枚にしときゃ良かったぜ。


ちなみに靴下も
リュック買った時のオマケと
制服買った時のオマケの
2足で回しとるよ。
※あくまで私基準です



IMG_20240128_192528

アサヒ
ウィンブルドン・2799円









こちらは通学靴として購入。


我が家は制服とジャージと
上履き以外は
全部ネットで揃えたんだけど
スクールショップみたいなとこで
揃えるより全然安かったです。


制服の採寸会行くと
その場で全部揃えなきゃ
いけない気になるけど
基本学用品て
スクールショップ行けば
いつでも
買い足せるからね?



他と比較してから買っても
全然遅くないと思う。





IMG_20240531_222908

GOSEN
ラケット(ケース付き)・4354円








IMG_20240531_223230

アサヒ
テニスシューズ・3398円









こちらはソフトテニス部で
必要だって言われて買ったやつ。


ラケットは安いけど
ちゃんと公式戦でも使えるやつね。


てかテニスシューズ
1回しか使ってないのに
陸上部に移りたいとか
言い始めてて震える。




IMG_20240422_154001

無印良品
ノート5冊・199円






ついに方眼ノートから
掛け線ノートに変わり
無印の激安ノートが使えるように。


シンプルで可愛いのに
1冊40円未満て衝撃だよね。





トヤマ楽器
アルトリコーダー・1528円



これはブログに書いてなかったかも。



学校で注文するのと同じものが
アマゾンで安く売ってたので
ネット購入しました。


てかそもそもなんだけどさ



Screenshot_20231221_105042

アルトリコーダーの授業
いる?


中学生も
ソプラノリコーダーで良くないか?


ピアニカだってまだ使えるのに
わざわざ新たな楽器を
覚える必要性ってなんなんや。


色んな楽器を触らせたいなら
リコーダーデカくするより
むしろ打楽器とかやらせてほしい。





IMG_20240103_190537

GU
パンツ・1990円







IMG_20240724_152013

GU
リブT・790円
スカート・990円 





娘の服装がミニマリスト並みに
毎日同じだったので買いました。


スカートが
毛玉出来やすかったことを除けば
特に言うこともないですが
まあ、新しい服買っても
相変わらず同じ服しか
着てないんだけどね。





以上で娘のモノは全部。


今年は進学があったので
結構買いましたね。



ここからは
オットのために買ったものです。




IMG_20241027_084540

トレパンセット・770円


これもブログに
載せてませんでしたが
オットの誕生日プレゼントに
購入しました。(誕プレ3桁)


オットのモノは
以上です。



ということで、家族間の
カーストが露呈したところで
明日はいよいよラスト。(多分)



引っ張りまくって
ごめんよ?


もうちょっとだけ

Screenshot_20240930_143959

お付き合いよろ☆





↑動画もどーぞ




























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ楽天で注文した
中学の入学準備品が
いくつか届きました。


まずは値段の安さと
レビューの少なさから
不安で夜も眠れなかった(嘘)
1298円のスクールシャツ。




IMG_20240127_174756

我が家は
155センチを買ったんだけど





IMG_20240127_180332

146センチの娘が着ると
ちょいブカブカやった。


まあすぐ大きくなるだろ。
(と言ってならないパターン)



そして白シャツと言えば
一番気になるのが
下着の透けですが
中に白いキャミを着た状態で



IMG_20240127_180043

こんな感じ。


いや分かりづらいわ。


近寄ってみると


IMG_20240127_180055

サイズがデカイせいか
ほぼほぼ透けは気になりません。


シャツを手で引っ張って
あえて下着を透けさせてみると



IMG_20240127_180130

まあ、この程度は透けます。



でも一番透ける
白キャミでこれなら
全然大丈夫くね?


正直安いから
まいっちんぐマチコ先生の
ネグリジェぐらいスッケスケだったら
どうしようかと思ってたわ。
(もはや裸)



襟の高さもある程度あるし
学校指定品とパッと見変わんない。


もちろんノーアイロンOKです。







(↑数量限定らしいがね)




IMG_20240126_203248

で、次に届いたのは
Championのリュック。


娘が選んだのは黒ですが
他の色選ぶと正面のロゴ部分と



IMG_20240126_203303

このキーホルダーの色が
赤とかピンクとかになります。



実物見たら思ったより可愛くて
娘もかなりお気に召したっぽい。



学校指定店のなんて
ただの四角くて黒い
Uber Eatsでしたからね。



ちなみにポケットは



IMG_20240126_203606

ココと



IMG_20240126_203402

ココと




IMG_20240126_203414

ココ(✕2)と




IMG_20240126_203535

ココ。



31Lなのでかなり大容量です。




IMG_20240126_203440

デカいうさぎも入る。
(中学生の必需品)



IMG_20240127_175233

実際背負うとこのサイズ感です。
※モデル・娘@風呂上がり




IMG_20240127_175222

横から




IMG_20240127_175202

斜めから。







この店↑だとノベルティが選べるので
KANGOLのスクールソックスも
いただきました。



IMG_20240126_202907

ただ、白はメンズサイズ(25~27)しか
選べなかったからきっとブカブカ・・・




IMG_20240126_203020

と思ったら
普通にピッタリやな。




娘、身長伸びないくせに足だけは
母(24.5)とほぼ同じサイズなんよね。



足だけ超大型巨人。
(いや、超大型は足小さい)←どーでもいい




これで残るはスニーカーの到着を
待つのみとなりました。





靴を試し履きせずに買うのは初めてなので
これまた百抹ぐらいの不安を感じますが
届いたらまたレビューします。



最後に全然関係ないけど
こないだTVでハリーポッターを見るか
新ドラマ「不適切にもほどがある!」を
見るかで家族で意見が割れたんですよね。
(昭和あるあるドラマ、見た人いる?)



で、オットと私はドラマが見たかったんで
多数決でドラマをリアルタイムで見て
ハリポタは録画しようてなったんですね。



そしたら2:1で負けた娘が

2:1じゃないもん!

分割するもん!!

※多分、分身のことだと思われる


て自分の部屋に行ったと思ったら



IMG_20240126_184751

分身してきた。
(うさぎ)



これで2:2


・・・だと?震























このエントリーをはてなブックマークに追加


普段はミニマリストとして
あんまりお買い物マラソンには
参加しない私ですが
今日から始まるお買い物マラソン



3226263_s

全身全霊で走るぜ!!




なにせ娘の入学準備とか
ゴミ箱の買い替えとか
何かと入用なんでね!!



ということで、
今回楽天で買おうと思ってるのは以下。





まずは何がなんでも欲しい
三段ゴミ箱。



あの後、めっちゃ安い店↑
見つけました。


しかもこの店なら
持ち手まで真っ白な
限定カラーもアリ。


ただ当初懸念してた
サイズ小さい問題と
他にも色々気になる部分があったので



IMG_20240122_133802

実際に取り扱い店舗で
確認してきました。



右の茶色が今使ってる
e-LABOの色違いで
左が購入予定のアスベル。



結構違うな。



まず確認したかったのが
引き出しを開いたときに
勝手に閉まってしまわないか

という部分。



今使ってるのは
ストッパーが付いてるんだけど
開けっぱにできないと不便そうよね。



そして、開口部が狭い(12センチ)という
記載も見かけ、気になっていたんですが



IMG_20240122_134134

開けっぱに出来た上
開口部もそれほど
狭くないねえ。




IMG_20240123_130317

容量についても
上2段は思ったより
違いはなさそう。



ただ



IMG_20240122_133639

問題なの最下段。


ちっさ!



これはさすがに小さすぎん?


しかもこれは盲点だったんですが
実物見たら各ケースの形が



IMG_20240123_130857

こんなんなってる。


つまりは底が平らじゃないので
その分、収納量が更に減ることになります。


そこで、この最下段に収納予定の
500ミリリットル缶(売り物)を
入れてみると


IMG_20240122_134430

こう。



画像じゃ分かりにくいですが



1705983181874

この黒い線の手前側が傾斜になってます。


写真だと思いっきり缶が傾斜に
乗ってるように見えますが
実はロング缶だと
傾斜部分は余白になるので
特に問題はなさそうだということが判明。



さすがに24本入りケースを一気に
収納することは出来なくなりますが
多分18本くらいは入るんじゃないかと。



冷蔵庫に冷やす分も入れたら
なんとかなるんじゃないかと!
(希望的観測)




というわけで
念願の白いゴミ箱収納が
ついに実現すると思うと
感動に打ち震えます。



は~、早く買いたい。







あとは娘のスクールシャツとか






通学リュック
(娘を説得して韓国風は諦めてもらった)







スニーカー(まだ迷い中)辺りも
買おうかと思ってます。



今回は結構買いまわれそうな予感。



てかゴミ箱が白になるの
めっさ楽しみ♡






















このエントリーをはてなブックマークに追加


中学の制服の採寸会に行ってきました。




IMG_20240122_000235

娘は最近ようやく成長期に入って
顎の巨人から女型の巨人へと
急成長中(意味不)なので
ジャージもブレザーも期待を込めて
オールMサイズで注文しました。




IMG_20240122_000407

今はまだブカブカですが
きっとすぐ育つはず。
(60メートル位に)



で今回、何を買って
何を買わなかったかなんですが
まず買ったものは
学校で決められた指定品。


これについては指定店でしか
売っていないので買うしかありません。



砂漠で水道水5万円で
買うようなものですね。

(そうか?)



背に腹は代えられない。



ただ、体操着の洗い替えとか
ニットのベストとか
なくてもいいのか
何枚必要なのか良く分からない
ものについては買いませんでした。



足りなければ
買い足すスタイルで行こうかと。



制服みたいにお直しが必要な訳でもないし
体操着なんて入る部活によっても
必要な枚数変わりそうだし
どうせ近所ですぐ買えるのに
いま決める必要ないだろ。



あと、事前に中学のHPで見た資料だと
カバンは学校指定品となってたんですが
今年からどうやらカバンが自由になったらしく
前に書いた8400円のリュックは
指定品じゃなかったみたいです。


なので、これも含め
別で買うことにしたのは


リュック

通学用スニーカー(黒か白)

靴下(白無地・くるぶし丈NG)

シャツ(長袖・半袖)



シャツや靴下も枚数が分からないので
必要になったら買い足す感じで
とりま長袖シャツを2枚
靴下を3足買おうかと。



で、指定店で買うと3000円ほどする
シャツですが、ネットで買うと





半額やったわ。



Screenshot_20230602_170818

でかした私。



靴下に関しては
100均で買えるし
指定品以外は結構安くなりそうです。



あとリュックなんですが



アマゾンでこれ↑見て
娘が気に入っちゃってるんだけど
レビューがすぐ壊れたしか書いてない。
※嘘です、いいレビューもありました



母としては




↑こういうのとか







↑この辺が丈夫そうだし
良さそうだと思うんだけど。


あとスニーカーも探さなきゃな。



そんなこんなで
採寸会では超絶最低限のものしか
買わなかった我が家。



気になるお会計はというと・・・




465050_s

8万超えでした。
_:(´ཀ`」 ∠):_



FFならオーバーキルで
レベル10ぐらい上がっとるぞ。


他の人、いくらだったんかな?





























































このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ