奥行きのある収納って
使いづらいよね。
奥の方が絶対
デッドスペースになるよね。
で、そんな奥行きを
有効活用出来るのが
引き出し収納だったりするんだけど

ウチ、全部引き出し。
(布団のとこ以外)
これ、整理収納アドバイザーとかの
プロから見たら
絶対ツッコまれる収納です。
高い位置に引き出して!
絶対使いづらいだろ!
でも、収納のセオリーなんて
なんも分かんないトーシロの私。
前の家に住んでた時
自分なりに考えて
奥まで使える
ホコリがつきにくい
という理由で上の方まで
引き出しを入れちゃったんだよね。
で、案の定

中身見えねえ。
引き出しは上まで重ねちゃいかんな
と悟ったのでした。
は?
じゃあなんで未だに上までビッチリ
引き出しなんだよ。
それはね(一人二役)

上の方をシーズンオフの
引き出しにしたからだよ!
冠婚葬祭とか季節外の服なら
ここにあっても全然不便じゃ
なかったっていうね。
ま、セオリー的にはナシだけど
もし私のように間違って
上の方まで引き出し買っちゃった
って人が居たら
買い直さなくても
なんとかなるよ!
って言いたい。
(傷の舐めあいか)
あ!
コレ書いてて
ちょっと良いこと思いついた!
(なんだなんだ)
ナニを思いついたのか
やってみて良かったらまた!
※良くなかったら記事にしないので
記憶から抹消してください。








こちらもどーぞ↓