37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:ショルダー

今日、なんとな~く
ミカヅキモモコを見ていたら
掘り出し物を発見しちゃいました!

B品って書いてあったけど
それでもこれで300円は安い!

と思ってお持ち帰りしたのは・・・

IMG_20190827_151759
こちら!

あ、金具のとこがピカってる。

コンパクトな合皮のバッグ。

ショルダーにもトートにもなるやつです。

気に入ったのはこの仕切の多さ!

IMG_20190827_151933
5箇所に別れてます。

しかも一つ一つがまあまあの収納力。

IMG_20190827_151849
マチがあって見た目より
かなりのゆとり。

いーね!ゆとり世代!
IMG_20190827_151904
このゆとりポケットに長財布とか
カードケースとかがっぽり入れて
外ポケットにスマホ入れると
めちゃ使いやすい。
IMG_20190827_152504

唯一の欠点は
合皮でこんだけポケットあると
やっぱ重いよね・・・(;´Д`)

でも重さを考慮しても
十分お釣りが来るくらい使いやすいので
これからヘビロテ確実です!











こちらもどーぞ↓

バッグの中のスマホを取り出しやすく・100均のPPシートで

ミカヅキモモコで買ったサコッシュが便利

鍵をカバンから1秒で取り出せる便利グッズ!と新しいお財布

ランドセルの選び方・我が家の場合

このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホって
カバンに入れると
電話かかってきたとき
すぐに出せなくて慌てがち。

冬はアウターのポケットに
入れられるからいいんだけど
問題は夏。

ボトムスのポケットだと
自転車乗るとき落としそうだし。

で、買ってみたのがコレ。
IMG_20190401_122226
今流行りのサコッシュ。

ミカヅキモモコで300円。

もっと小さいのもあったんだけど
大きめをチョイス!

サコッシュというより
ショルダーに近い?

ミニマリスト自称してるくせに
結構持ち歩くものが多いので。

私が持ち歩いてるのはこれ。
IMG_20190401_123115
今どきっぽくない大きな長財布と
ポイントカードてんこ盛りな
カードケースと
ポーチの中にはエコバッグとか
モバイルバッテリー。

全然ミニマルじゃない!!

でも非効率と言われても私は
ポイントはしっかり貯めたい派だし
やすいお店も買い回りたい派。

IMG_20190401_122831
あと娘の100均の腕時計の
バンドが壊れたので
穴開けてチェーンつけて
紐にぶら下げてみた。

中には一箇所ポケットもついるので
肝心のスマホもすぐに取り出せます。

蓋がスナップ一箇所だけなのも
出し入れしやすい。

さすがにナイロンではなく
ポリエステルなので
耐久性がどこまであるか
わかんないけど
300円の割には結構使えて便利。

本当は無印のサコッシュとか
ポーターのとかいいけどね~。


ま、安いし使い勝手はバッチリなので
私にはこれで十分でっす!





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ