37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:コタツ


本日、東京は夏日でした。


てか明日も夏日予報だし
なんならここ数日
ババアの記憶力の範囲では
ずっっっっっっと
暑い気がする!


だって4月に入ってから
コタツのスイッチ入れた記憶ないもん!


これは・・・!!


ついに・・・・!!!



何が言いたいか分かりますね?



そう。



IMG_20230130_095115

ついにコタツを
片付ける日が
やってきた!!


例年ならGW明け辺りにしまうんですが
今年は早々にコタツレス生活が
やってきそうです!


やっぱ温暖化してんだな!




IMG_20230420_095424

てことで、天気の良い本日
コタツ布団を熱湯洗いしました。


生地が傷むのも気にせず
これでもかというくらい
熱湯と紫外線で消毒。


コタツをしまった部屋は



IMG_20230420_090351

コタツある。



すみません、言い方間違えました。


コタツ布団をしまっただけです
コタツは1年中使うので片付けません。



まあ、それはともかく
見てよ、このスッキリした部屋をっ!



IMG_20230420_090449

あぁ・・・



たまらん・・・



よだれが止まらん・・・
(止めろ)



IMG_20230420_090522

これで掃除もヌルゲーやな。


と、充足感に満たされながら
スッキリとした部屋で
テレビのスイッチを入れたところ
気象予報士が



今年のGWは寒くなりそうです
3月並みの気温になるので
寒暖差にお気をつけください



と今後の天気について
話しておりました。



・・・・・・


スクリーンショット (182)1

・・・はい?




もしかしてコタツしまったの



早まった?






















このエントリーをはてなブックマークに追加


去年買ったこちらのコタツ


IMG_20230130_101314

なんだかんだ毎日眺めて
ニヤけるくらい気に入ってるんですが
天板が水に弱いという記載があり
それなりに気をつけて使ってます。



と言っても、普通に
水を大量にこぼしたまま放置しないとか
その程度のことなんですが
私が気をつけたところで我が家には




IMG_20230411_142941

コイツがいるんですよ。
(本日はナスビ)



新品のフライパンを曲げ
冷蔵庫は買って数ヶ月で凹ませ
床に置いてある他人のモノは
足で蹴って退かす
デストロイヤーゴリラ。
※自分のモノは決して蹴らない



こいつに触れさせたら
何でも秒で破壊される!!



IMG_20230412_135512

その証拠にコタツも既に
オットの使ってる場所だけ
数箇所うっすら板が浮いてきてます。



そしてそうなった理由は
オットが常に水やお酒、味噌汁などを
なみなみと注いだ挙げ句
こぼすから。
(テーブルだけじゃなく床にもこぼす)



そしてこのこぼれた状態で
一晩放置するからです。



オットは酒飲みなので
夜中に水を飲むために
テーブルに水を置きっぱにして
寝る習慣があるんですよ。



私も気づいたときは拭くけど
寝てる間とか知らんし
なんなら起きてる時だって
拭いても2秒後にはまたこぼすし。


おじいちゃんなの?


てことで、これ導入しました。


IMG_20230411_145018

大昔セリアで買ったやつ。


確かシートまな板として
売ってた気がするけど
娘の粘土板として使ってました。


使ってなかったこれを洗って
ランチマットとして使ってみます。




IMG_20230410_204022

うん、大きめで防御力高そうだし
すぐ拭けるのも良い。


載せたものが滑るかなと思ったけど
特に気にならなかったです。




IMG_20230411_081249

薄いので
オットがいない時間は
こたつの間に挟んどこ。


今まで散々、壊されてきましたが
今回だけは守ってみせる。


WBC並みに
負けられない戦いが
そこにはある!


















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ