クリスマスも終わったし
今年もツリーの片付け行ってみっか!
てことで今日はツリーのお片付けと
正月準備をしていきます。

秋にツリーの松ぼっくりから
チャタテムシが湧いたのは
記憶に新しいところ。
松ぼっくりは全て外して捨てましたが
ツリーって結構ホコリ溜まるので
来年の私のために
虫対策はしっかりしておきます。
感謝しろよ、来年のワタシ。
まずは形が変形するくらい
ツリーをブンブン振り回して
ホコリを徹底的に落としたら

キンチョーダニがいなくなるスプレーを
親の仇のように吹付けまくる。
ま、このくらいで奴らを
駆逐できるなんて
思っちゃねえけどなっ!
あとは今年もこいつの出番。

エアリーマットレスが入ってた
布団収納袋です。
これを使ってないベルトで
締め上げると

お馴染み事件性のある形に。

クローゼットに遺棄すると
本物にしか見えません。
(なんの)

カラーボックスの上も
クリスマス仕様から
プチ模様替え。

フレームの中にはniko andの
カタログの表紙を。
他は壊れた目覚まし時計と
空き瓶と中身のなくなったサワデー。
(つまり全部ゴミ)
で、肝心の正月準備の方は

これ。
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・はい?

しょぼっ!!
今年は居間のしめ飾りはお休みして
お正月感薄めにしてみました。

代わりに鏡のとこは
ナチュキチのかご復活。
しめ飾りなどのお正月ディスプレイは
玄関だけに集約させることに。
なのですが・・・
実はまだ玄関の飾り方が決まってねえ。
シンプルで和な感じにしたいんだけど
手持ちのアイテムだとどうも
いい感じにならないのよね。
てことで、お正月までには
なんとなくそれらしく
仕上げようと思ってますが
仕上がらない気もしております。







こちらもどーぞ↓