37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:クリスマス


本日はネタがないため
私ではなく娘の購入品を
ネタにしたいと思います。


というのも、娘が珍しく
インテリア雑貨
買いましてですね。


一緒に買い物行ったとき
スリコに寄ったら
クリスマス商品が
ガッツリ値下げ
されてたんですよね。



え、安くない?


可愛いくない?


って娘とキャッキャしてたんですが
一緒にキャッキャしながらも
気持ちはすれ違っていたらしく
私としてはこういう↓つもりが


え、安くない?
(買わないけど)



可愛くない?
(いらないけど)



娘の真意はこう↓だったらしい。


え、安くない?
(欲しいっ!)


可愛くない?
(買っちゃおっかな?)





IMG_20241221_215544

買いました。(娘が)


お値段165円のクリスマスオブジェです。



ちなみにセールの値札剥がして
元の値段確認したところ
定価550円でした。


こういうときに
シール剥がさない人って
絶対育ちが良いよね。



それはともかく
娘が組み立ててみたところ



IMG_20241221_192209

うん、普通に
可愛いんだが?




なんか店で見るより
可愛く見えるわ。



オーナメントを変えれば
クリスマス以外にも使えそう。


サンタとか雪だるまとか
いかにも冬っぽいやつ外せば
通年飾れるんじゃないか?



これで165円は
いい買い物だろ。

(↑いらない言うてたクセに)



てことで早速、娘の部屋に
飾ってみました。



IMG_20241221_192717

映える。


娘の部屋、家具が白いから
合ってますね。


惜しむらくは
ドデカいTVのせいで飾る場所が
テーブルの上しかないっていう。




IMG_20241221_221859

壊れかけのくせに
一生壊れる気がしないんだよね。



ガチでいつ壊れんの
このTV?





↑動画もどーぞ































このエントリーをはてなブックマークに追加


クリスマスですね。


IMG_20231101_131505

飲酒機会の多い年末において
オットは未だに断酒しております。


まあ
誘ってくる人
いないからね!
(友達いなくてよかた)



とまあ、それはともかく
我が家も買い出しが終わって
クリスマス準備が整いました。


てことで今日は我が家の今年の
クリスマス費用の内訳を公開します。


インフレ&オット転職危機で
崖っぷち家計のこれが
クリスマス予算のリアル。


涙なしには
読めない内容となっておりますので
皆さん、ハンカチのご用意を。(大嘘)


それではいってみヨーカドー!



ケーキ


IMG_20231223_164904

クルスマスでも
20%引きシールの悲しみ。



多分クリスマス予算の中で
プレゼントに次いで
予算を圧迫するケーキ代ですが
我が家は毎年手作りで削減してます。


ケーキ屋で6号ケーキ見たら
5000円くらいしてて
震え上がったんですが
手作りだとこの予算。



・値引きスポンジ ¥408税込

・1リットルホイップクリーム
         ¥267円税込

・いちご ¥400円税込


計¥1075



数年前までは1000円以内で
収まってたこと考えると
インフレの波って不可避やな。



チキン 

IMG_20231223_164839

今年は卵と牛乳で衣つけて
ケンタッキー風チキンを
作ってみようと思います。


材料費は以下。

鶏もも肉 2kg¥1078を1/3くらい

卵とか小麦粉とか諸々入れて


計 ¥380ぐらい



料理は他にもサラダとかポテトとか
冷蔵庫にあるもので適当に作る予定。





プレゼント


IMG_20231211_203521





今年はただでさえ高い
クリスマスプレゼントですが
液タブの他にも実は
現金2万円
プレゼントする予定。


なんでかって言ったら
娘が投資に興味を持ち出したので
投資の軍資金として
渡す約束したんですよね。


18歳未満はNISA口座開けないから
オットのNISA口座で個別に管理して
18歳になったら娘のNISA口座作って
娘に管理させようかなと。



てことでプレゼントの費用は以下。


液タブ ¥31749

現金 ¥20000



計 ¥51749!!


いや予算配分。


てことで今年のクリスマス予算は
プレゼントに全振りしました。



ちなみにオットが転職しても
来年からの新NISAに



Screenshot_20230915_203736

変更は
一切ありません!





















このエントリーをはてなブックマークに追加


我が家の娘、只今小学6年生です。


IMG_20230921_234827
未だに箱に入れると思ってる


が。



去年までがっつり
サンタクロースを
信じてました。



親としてはそろそろ
サンタを演じるのがキツいので
去年はだいぶ匂わせたんですが
気づいてはくれず。


5万も6万もするもん
リクエストされ、苦し紛れに
サンタには親が金を渡して
プレゼント持ってきてもらってる
という委託サンタ設定を
爆誕させました。



これにより
サンタに頼めば何でももらえる
(=予算上限なし)
という考えを改めさせることには
なんとか成功したものの
カミングアウトまでは至らなかったのです。



しかし・・・



娘の友だちを見ていると
恐らく他の子はほぼほぼもう
サンタ信じとらん。


信じてないけど親に気を使って
信じてるフリをしてるのが分かります。


この感じだと娘もそろそろ
感づいてるに違いない。


いや、気づいていてほしい。


そう思っていた矢先
娘がこんなことを聞いてきました。



ねえねえ、サンタさんて
本当に家の中に入ってくるの?

それって不法侵入やん!

サンタさん入ってきたとき
ママサンタさんに会った?


Screenshot_20230904_222329

お?


これは半信半疑?


そこで私は

どうだろうね~?

と、否定も肯定もせず
娘にストレートな質問を
投げかけてみました。


Screenshot_20230903_172121

てかアンタ
まだサンタさん
信じてるの?



このニュアンス分かります?


「まだ・信じてるの?」
(=嘘だぞ、気づけ?)



この質問に対し、娘の返しはこう。


IMG_20220716_112006

え、し、信じてないよ?


だってさすがに
勝手に家に入ったら捕まるじゃん
そのぐらい分かるよ!
(と言いながらしばらく考える)



あ!分かった!!
(全てを悟った顔)



玄関に届けに来るんでしょ?



ママがそのプレゼントを
部屋に置いてるんだ!!
(コナンが犯人言い当てるときの顔)




ま・・・



Screenshot_20230904_221243

まさかの
ガチ信者ーーー!!



疑ってたの
プレゼントの配送方法だけだった!


普通ここまで言ったら
もはやカミングアウトしてるのと
一緒だよね???


てか金もらって
玄関までプレゼント届けるって
もうそれガチの宅配便やん。


サンタ要素服装だけやん。


ということで、娘は今年も
サンタの存在自体
疑うことはなさそうです。


昔、サンタのサインとか
書いちゃったのがまずかったのか?


さすがに幼稚過ぎて
周囲から浮いてるんじゃないかと
ちょっと心配です。


それにしても
宅配便サンタが架空の存在だと
娘が知るのはいつなんだろう・・・






















このエントリーをはてなブックマークに追加


いよいよクリスマスが
差し迫ってきました。



サンタの正体を匂わせつつも
結局今年もサンタ業を
続けることになった私。





その後プレンゼントは
どうなったのかと言いますと・・・



IMG_20221209_131123

結局OCNモバイルONEで
SIMとセットのスマホ買いました。



普通に買うと2万以上する端末だけど
セットだと2750円。(安)



事務手数料とSIM発行手数料
初月の支払い(770円)合わせて
7253円でした。


本当は月額550円のプランに
したかったんだけど
セット割は550円プラン使えないらしく
1GB770円のプランにしました。


ま、プラン変更は自由らしいので
来月から550円プランに
変えちゃうけどね!




IMG_20221219_195822

で、この中身を開けて
動作確認がてら初期設定して
SIMもセットしておくか
って思ったんだけどさ
届いたのが娘がいつ帰ってくるか
わかんない際どい時間帯だったのよね。




IMG_20221219_195835

てことで中身だけ確認したら
ソッコーで包み直して





IMG_20221209_131557

家にあった袋でテキトゥーに
ラッピングして



IMG_20221209_131643

天袋に隠蔽。



なんだかんだ全力で
サンタ演じる覚悟。



てかスマホの契約まで
してくるサンタって
普通に考えて怖いだろ。



強制契約だぞ
NHKかよ



まあ、これでついに娘も
本当のスマホデビューですな。



今度こそ大事に扱ってほしいと
心から願わずにいられません。


IMG_20220907_154149

またこんなんしたら
コロス♡


















このエントリーをはてなブックマークに追加


去年辺りから
思ってたことなんだけどさ・・・ 



サンタって
いつまで信じるんでしょう?


603af0ba70d4054df21ff34ddc6a77ee_w

小学5年生まで
サンタ信じるなんて
想定外なんだけど。



最近では娘に悟ってほしくて
色々匂わせてんだけど
疑う気配すらありません。



お陰でサンタへの無茶振りが
エスカレートしてきてて
夏頃にはこういう↓



セグウェイ的なの
頼もうとしてました。(4万超え)



いや、高えわっ!


って言ったら


でもサンタさんに頼むから


って言われてぐうの音も出ねえので
自分でぐうって言ってみたわ。(動揺)




それから我が家では

サンタは
1万円を超えるものは
持ってきてくれない


という謎ルールが出来上がりました。



他所のうちでWiiとかもらってたら

それは日頃の行いが良いからだ

と、強引に1万超えを拒否!



ただし、消費税はOKとか
ずいぶん所帯じみたサンタ像が
出来上がりつつあります。






で。



実際クリスマスが迫る11月。



娘がサンタに何をねだろうとしてるのか
横目でこっそりリサーチしつつ
なるべく安いもんに誘導する作戦を
取っていたんですが



IMG_20220502_171818


突然娘のスマホが
逝ってさ。




充電しても異常なスピードで
充電が減ってくのよ。



色んなアプリの設定いじったり
データ消したり、最終奥義の
初期化も試したんだけど
やっぱ5分で数%減っていく・・・



しかも本体が異常発熱。



もうこれ、危なくね?



てことでクリスマスに
新しいスマホを
頼む方向になりそうなんですが
そうなるとちょっと
サンタ的に問題が出てきそうな気配が。
(詳しくはまた今度)



6年生まであと2回
クリスマスを乗り越えたら
サンタの役目を終える予定なので
最後まで演じきるか
もうネタバレしてもいいものか
悩むところです・・・


















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ