こないだオットの両親の
スマホの請求が高額になってたので
それ以来ちょこちょこ
利用明細を確認してます。
楽天モバイルのお父さんは
ほとんど無料に近い状況なんだけど
現在お母さんの請求が・・・

こんな感じなのよ。
ここ数ヶ月
平均2~3000円くらい
通話してる。
おまけにスマホ本体も
充電がすぐ切れるという不具合が
発生しているとのこと。
こりゃ~アレだな。
通話料無料の
楽天モバイルに乗り換えて
新しい端末手に入れろってことだな。
てことで調べたら
今まさにOPPO A73が
実質1円キャンペーン開催中。
タイミング神か。

A73はオットもお父さんも使ってて
操作説明しやすいし
端末性能もかなり優秀で
むしろ私が欲しいレベル。
善は急げで申し込むことにしました。
まずはIDを持っていない
お母さんの楽天IDを作成。
次に番号乗り換えのため
いま契約してるラインモバイルの
契約状況を確認すると・・・

契約者お父さんになっとる。
そういえばラインモバイルは
クレジットカードと契約者の名義が
一致してないと駄目だったような。
(記憶おぼろげ)
一方楽天モバイルは
カードと契約者の名義が
違っていても大丈夫。
むしろお父さん名義で
2回線目の契約となると
1G以下0円の特典も
その他のキャンペーンも
全て適用されなくなるらしい。
しかもラインモバイルは
後からの名義変更が
出来ないときたもんだ。
ガッデム!!
名義が違うとMNP(番号引き継ぎ)
出来ないから
こりゃ乗り換えは難しいな。
てことでお母さんの了承を得て
今回は新規契約という形にしました。
番号変わっちゃうけど
月々の使用料にも関わってくるから
仕方ないよね。
ちなみに今回
我が家が参加したキャンペーンは以下。
*家族に紹介でポイント

楽天モバイル契約者が家族に紹介すると
紹介した人に3000P
紹介された人に2000P付与されます。
ただ、家族とみなされるのは
住所が同じか名字が同じ場合のみ。
ルームシェアでも家族扱いなのに
結婚して名字変わった娘とかは
適用されない。
そして事前に紹介された人が
紹介者の名前と電話番号を入力して
エントリーする必要もあります。
*Rakuten UN-LIMIT VI3ヶ月無料
Rakuten UN-LIMIT VIを申し込むと
3ヶ月基本料が無料になるキャンペーン。
開通月から三ヶ月後の
月末まで無料になるので
月の2日頃に開通すれば
実質4ヶ月ほど無料になります。
これはエントリー不要。
*端末が実質1円
Rakuten UN-LIMIT VIに初めて申し込んで
同時にスマホ本体を買うと
ポイントが還元されて
実質1円で端末を購入できるキャンペーン。
一番の目当てはこれ。
*初めて申込みで1000P

事前エントリーして
Rakuten UN-LIMIT VIを
初めて申し込むと1000P付与。
これは色んなサイト見ても
ほとんど載ってなくて
たまたま見つけたキャンペーン。
契約者の楽天IDでログインして
事前エントリー必須。
私が見たところ以上のキャンペーンが
適用されそうなものだったけど
もしかしたら見逃してるものも
あるかもしれないし
実は対象外なものもあるのかも。
てか乗り換えが出来れば
20000P更にもらえたっぽいけど
まあ今回は仕方ない。
楽天モバイルは通話料が無料で
1G以下なら基本料も無料なので
データ通信をあまりしなくて
通話がメインの高齢者には
うってつけのキャリア。
前回まで問題だったサポート体制も
今はだいぶ改善されたみたいだし
高齢の親を持つ人は検討して損はないと思う。
あとは不備なく
手続きが進むことを祈るだけだな。
(いつも不備のある人↑)






こちらもどーぞ↓