100均にハロウィングッズが
並ぶ季節になりました。
うずきます。
そう、私はこのシーズンに命を懸ける女。
ハロウィンからクリスマス
大晦日、正月という流れは
日本中で誰よりも
血沸き肉躍っている自信がある。
ということで早速ですが
HAPPY
HALLOWEEN!
子供部屋に毎年恒例の
ガーランドを飾ってみました。
これは大昔にスリコで買ったやつで
小さかった娘が怖がらないように
ポップなデザインのものを選びました。
が
当時の娘には
コイツが怖かったらしい。
コレがダメって、もはや
バーバパパもオバQも
全部だめじゃん・・・_(´ཀ`」 ∠)_
と、当時は絶望したんですが
すぐ慣れてくれて事なきを得ました。
ちなみにカラボの上にも
小さいかぼちゃ置いてみたんですが
小さいうえに透明なので
このぐらいアップで寄らないと
ほぼ置いてあることが分かりません。
来月になったらハロウィンツリーも
出そうと思ってますが
子供部屋の変化はとりまこのぐらい。
で、次に変えたのは玄関の
ディスプレイなんですが
ここ最近ずーーーっとこんな感じだったのを
ザっと置いてるもの変えて
こんな風にしてみました。
この辺は適当なんで
多分、ハロウィンまでに
ちょこちょこいじるかと。
こないだ買い換えた
真っ白ゴミ箱の上にも
ちょっとだけハロウィン。
あとは一番居る時間の長い
居間のインテリアなんですが
去年まではセリアで買った
陶器の白いかぼちゃを飾ることが
多かったんですけど
割っちゃったんだよね!
代わりになるようなもん
なんかないかなぁ・・・
↑動画もどーぞ