37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:ガジェット


こないだ鉄製のフライパンを買おうとして
トマトソースを前に敗北を喫したのは
記憶に新しいところですが





その時一緒に買おうとしてた無線マウス



IMG_20230823_135420

買いました!



ブランドは天下のスイスブランド
3年保証でおなじみの
Logicoolです。


日本経済を動かす大型支出。


GDPへの影響も大きいとか小さいとか。
(金1000円也)






ちなみに今回買ったのはM185という
アマゾン限定のマウス、
色は贅沢に他のカラーより5円ほど高い
グレーカラーを選びました。
(自分へのご褒美と言うやつです)



アマゾンは2000円以下だと
送料を取られるのですが
今回はたまたま頼まれものがあったので
他力本願で送料無料ラインを
クリアしました。



ということでここからは
ガジェットブロガーのように
様々な角度からこのマウスを
検証しようと思います。



IMG_20230823_140440

まず、裏面の蓋を開けると
ここにレシーバーが入っています。



ちなみに100均のケチなマウスと違って
天下のLogicoolなので
最初から電池も付属されています。



IMG_20230823_140544

サランラップ越しに
チラ見えするレシーバーに
漂う気品はさすがLogicool
といったところでしょうか。


もちろんレシーバーを差し込んだだけで
なんの設定もなくそのまま認識します。



それでは実際に握ってみましょう。


IMG_20230818_091536

い・・・


いいっ♡


今まで使っていたエレコムのマウスと
全く違和感がありません。


クリック感もホイールの感触も
恐ろしいほど似ています。


あまりの違和感のなさに
マウスを比較してみたら



IMG_20230823_133617

一卵性マウスで
あることが発覚。




お、おにいちゃん・・・!



どうやら生き別れになっていたようです。



ここで再会するなんて
運命としか思えません。





IMG_20230824_094305

長い空白を埋めるように
向かい合って話し合う二人を見ていると
このマウスを買って本当に良かったと
私も温かい気持ちになります。



これからはずっと
一緒にいられますね。

(古い方近々廃棄予定)



ということで、今回のレビューは
これにて終わろうと思います。




ガジェットブロガーを目指す者として
皆様の参考になれば幸いです。(何の)






















このエントリーをはてなブックマークに追加



日々増え続けるガジェット類。



それらを充電中
見た目がごちゃつかないように
テレビ裏に充電スペースを作ったのは
去年6月のこと。








んが。





現在、充電スペースが
とんでもなく

1645919382358

密。



娘のノートPCが増えたせいで
ギリギリだったコンセントが
完全にキャパオーバーなのよ。



ちなみに現在ここで充電してるのは


スマホ×3

チャレンジタブレット

娘のノートPC

ファイヤータブレット



これに加えてテレビやPS2
ファイヤースティックなどの電源も
ここに集結しとります。



しかも娘のノートPC
付属のケーブルが短くて
充電しながら使うと


1645918534470


罠か。



私もオットも罠にかかりました。
(オットは何度も)



このままじゃ断線する確率
カルロス・トシキ以来の1000%だな。
※意味が分かんない人は昭和世代に聞いてね


IMG_20220227_084140

てことで、まずは
ダイソーの延長コードを導入。



ついでにこの延長コードを使って
新たに使いやすい充電スペースを
作っていこうと思います。




使用中は伸ばして使えて
充電中は見えない
そんな都合のいい場所と言えば



IMG_20220226_185730

ココしかねえ!



これまで米のストックやオットのCPAPなど
様々な見せたくないものを隠してきた鏡裏。



今回も隠していただきましょう。

IMG_20220308_124657
↑就寝時はこの状態

※以前はケーブルを伸ばした画像を貼ってましたが
ケーブル巻いたままでも充電できたので
画像を差し替えました



ここならPCやチャレンジのような
大きいものを充電しても余裕だぜ!




ただ一つ問題があるとすれば
掃除のときですが


IMG_20220226_190850

鏡の裏に元々ついてた金具に
ステンレスピンチをかませて




IMG_20220227_083908

こんな風に引っ掛ければ
掃除機がけもラックラクです。



掃除機かけるのは朝だし


IMG_20220226_182839
↑使用中はこの状態


充電するのは夕方~夜だから
めちゃめちゃ使いやすし。



ヤッヴァ

天才かな?


↑YouTubeでもどーぞ















このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ娘に
母のお下がりスマホをあげたら
デジタル機器が増えに増え
それに伴い収納もなんだかゴチャっと。

IMG_20210210_141453

一応精密機器だぜ。



テキトーに突っ込みすぎだろ。




そもそもガジェットを
おもちゃと一緒に収納ってどーなん?
とも思ったんだけど
他に良い収納場所があるわけでもなく。



結局ここの収納を
改善することに致しました。



収納するのは

Fire7タブレット

アンドロイドスマホ×2

Fire7の充電器

タブレットスタンド


IMG_20210210_141522


とりあえず母の
新しいスマホが入ってた箱を使って
ここを仕切っていきます。



試しにスマホを一つ箱に入れてみると

IMG_20210209_093645

ズルズル・・・



IMG_20210209_093933

倒れた。(でしょうね)


しかも倒れるとスマホの箱だけに
サイズがピッタリすぎて
取れねえ。



却下。


IMG_20210209_092832

横にするからハマるんだな。


てことで縦に置いてみる。



これなら倒れないし
スマホも2つ入ります。



よし、採用。


IMG_20210209_092911

ついでにいつも家族が
あっちこっちに放置する
コードクリップを
毛糸で結びつけて一体化。




これでコードを束ねたいのに
クリップが見つからなくて
イラッとすることがなくなるでしょう。



IMG_20210209_093110

充電器はもう一つの箱に入れます。



で、余った隙間に
タブレットスタンド置いて
Fire7立てたらこんな感じに。

IMG_20210209_092805

娘はコードを巻いたりしないので
娘が使うときはきっと
コードはぐっちゃぐちゃでしょうがね。



ここにさえ片付けといてくれれば
あとはコード巻取りおばさんが
きれいにマキマキするぜ。


IMG_20210210_143022

ちなみにスマホ用の充電器は
TV横のプラグに挿しっぱ。



これもコード巻取りおばさんが
日々マキマキしてます。



ついでだから
こっちも毛糸でクリップつけときました。



ところで・・・



コード巻取りおばさんて何?



↑こういうやつ?















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家に無いものシリーズ。

前回まではこちら↓

我が家にないもの・ボウルとマット類

我が家にないものとキッチンルーティン

我が家にないもの・キッチンペーパー



今回はDVDレコーダー。

元々ビデオデッキ(ナツイ)は
持っていて、引っ越しのときに
この家に持ってきてたんだよね。

でも引っ越したあと
DVDに買い換えるつもりだったから
接続しないまま天袋で眠ってました。
IMG_20190304_153248

で、DVDレコーダーも
しばらくは買うつもりで探してたんだけど
なんとなく買いそびれ・・・

気がつくと何年も録画しない生活。

あ、ちなみに見る方は、これまたナツイ
PS2で見られるんだけど
子供が生まれるまで
見ることもほぼなかった。

そのうちパソコン買ったり
スマホ買ったりタブレット買ったり
ファイヤースティックまで買っちゃって
録画する必要性がどんどんなくなり
お正月の大断捨離でついに
ビデオデッキも思い出のテープも処分。
IMG_20190107_143306

今は娘がPS2でディズニーとかのDVDを
たまに見るくらいです。
IMG_20190522_111217

今はソフトにわざわざ
焼かなくてもダウンロードとか
ストリーミングで十分だもんね。
P_20190513_085421

写真もデータで持てるし
ミニマルに暮らすにはいい時代です。

オットのCDやらゲームソフトやらが
まだまだ幅をとってますが
オットスペースから
はみ出さない限りはOK。

ビデオデッキはジモティで
500円で買ってもらえたので
処分費もかからず処分できました。

捨てて半年経ちますが今の所
捨てたことを後悔したこともない!
(・∀・)

ということで、我が家的には
録画機器は必要ない
という結論でした~。


もし今買うなら録画機能のあるTVにして





ハードディスクに保存するかな。

その方が場所取らないし
ソフトが増えることもないし。






関連記事もどうぞ~↓

新年早々テレビ漬け?!Fire TV Stickで出来ること・使い方

断捨離して後悔したもの

タブレットデビューはファイヤー7でお手頃に・他のタブレットとの違いは?




このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ