去年、ダイソーの無印風カレンダーを
買い逃してしまった私。
お試しで今年は
カレンダーなしで過ごしていました。
もし、あまりに不便なら
4月始まりのカレンダーでも
買うつもりだったんだけど
その後、結局
カレンダーを買うことなく
1年が経過・・・・
で。
今年も店頭にカレンダーが
並ぶ季節となりましたので
今日は1年間カレンダー無しで
暮らしてみた感想を
書いてみたいと思います。

え~
カレンダーのない生活は
率直に申し上げまして・・・

別に問題なし☆
スマホあればカレンダーなくても
生活に支障ありませんでした!
元々目の前にカレンダーかかってんのに
予定をスルーしてしまうくらい
スルースキルの高い私。(意味違う)
スマホのアラームに

予定入ってますけど?(圧)
て教えてもらう方が確実だった。
普通に考えたらカレンダーも
目に入るハズなんだけどね。

私の場合、目に入ってても
単なる景色になっちゃって
意識に入ってこないのよ。
毎朝きっちり
カレンダーをチェックできる人なら
活かせるんでしょうが
私にはそもそも紙のカレンダーが
合ってなかったらしい。
まあ、可愛いカレンダー見ると
今でも欲しくはなりますが。

てことで、来年もカレンダーは
なしでいく所存です。
やだ♡
ミニマリストっぽい!








