無印のサーキュレーターの
風量を確認したくて
近所の無印に行ってきました。
狙ってるのはコレ↑
お店の人が事務所で使ってるという
2016年製の3年使い込んだ商品を
見せてくれて参考になりまくり!
(´∀`*)
てことで今日は私と同じように
サーキュレーターを買おうか悩んでる人に
気になるアレコレをお伝えします!
まずは風量。
風当たりとしては昔のカモメファン↓
これの強と無印の強が似た感じ。
(近くの店で売ってたので比較)
まあ、普通の安いメカ式扇風機くらい。
ただ扇風機と違って風が直線的なので
割と遠くまで風が届く印象。
3メートルくらい離れたポップが
ひらひらしてたので。
その代り風の範囲は狭いのかも。
気になるお掃除については
スタッフさん曰く
掃除は前面のガード外して水洗いして
レンチなどで羽も外して
あとはハンディモップで
ホコリを取る程度だそう。
ん?
羽外せるの?
あとからもらった取説のコピーには
外さないでくださいと書いてあったけど
お店の人は外して掃除してるらしい。
一応しないでって書いてあるけど
できる、って感じなんだろうね。
そして、実際3年もののサーキュレーターは
うっすらホコリはついてたけど
蓄積した汚れはそれほどついてなかった。
多分、乾いた歯ブラシとかでこすれば
細かい汚れも取れそうだなと思った。
そうそう、プラだから
黄ばみも要注意な点なんだけど
確かに変色はありました。
ただ、使用環境にもよるだろうけど
3年ものだと、新品と並べて比べないと
分からないレベルの変色でした。
そしてそして!
ここ今回ポイント高かったんだけど
耐用年数が10年!!
他の店で色んなメーカーの扇風機見たけど
4年~6年くらいが多かったので
これはポイント高かった!
サーキュレーターは大小どっちも10年で
扇風機に至ってはなんと12年でした!
さすが無印!
ちなみに上のカモメファンは6年だったよ。
ということで
これはもう決めちゃうしかないね。
てか、買わなかったのかよ!
って話なんだけど
実は買う気満々で行ったら
ラインペイのチャージを忘れたのに気づき
(しかも気づいたの夕方)
買えなかったんだよね・・・
( ̄▽ ̄;)
今日帰りにセブンでチャージしてきた。
てことで明日こそ
お家に迎えようと思います!
(`・ω・´)メラメラ
風量を確認したくて
近所の無印に行ってきました。
狙ってるのはコレ↑
お店の人が事務所で使ってるという
2016年製の3年使い込んだ商品を
見せてくれて参考になりまくり!
(´∀`*)
てことで今日は私と同じように
サーキュレーターを買おうか悩んでる人に
気になるアレコレをお伝えします!
まずは風量。
風当たりとしては昔のカモメファン↓
これの強と無印の強が似た感じ。
(近くの店で売ってたので比較)
まあ、普通の安いメカ式扇風機くらい。
ただ扇風機と違って風が直線的なので
割と遠くまで風が届く印象。
3メートルくらい離れたポップが
ひらひらしてたので。
その代り風の範囲は狭いのかも。
気になるお掃除については
スタッフさん曰く
掃除は前面のガード外して水洗いして
レンチなどで羽も外して
あとはハンディモップで
ホコリを取る程度だそう。
ん?
羽外せるの?
あとからもらった取説のコピーには
外さないでくださいと書いてあったけど
お店の人は外して掃除してるらしい。
一応しないでって書いてあるけど
できる、って感じなんだろうね。
そして、実際3年もののサーキュレーターは
うっすらホコリはついてたけど
蓄積した汚れはそれほどついてなかった。
多分、乾いた歯ブラシとかでこすれば
細かい汚れも取れそうだなと思った。
そうそう、プラだから
黄ばみも要注意な点なんだけど
確かに変色はありました。
ただ、使用環境にもよるだろうけど
3年ものだと、新品と並べて比べないと
分からないレベルの変色でした。
そしてそして!
ここ今回ポイント高かったんだけど
耐用年数が10年!!
他の店で色んなメーカーの扇風機見たけど
4年~6年くらいが多かったので
これはポイント高かった!
サーキュレーターは大小どっちも10年で
扇風機に至ってはなんと12年でした!
さすが無印!
ちなみに上のカモメファンは6年だったよ。
ということで
これはもう決めちゃうしかないね。
てか、買わなかったのかよ!
って話なんだけど
実は買う気満々で行ったら
ラインペイのチャージを忘れたのに気づき
(しかも気づいたの夕方)
買えなかったんだよね・・・
( ̄▽ ̄;)
今日帰りにセブンでチャージしてきた。
てことで明日こそ
お家に迎えようと思います!
(`・ω・´)メラメラ