最近マンションのことばっか考えてて
捨て病もすっかり鳴りを潜めてましたが
今日は久々の断捨離記録です!
本当はもっと早く
ブログにするつもりだったけど
娘のコロナ感染ですっかり
後回しになってたわ。
それでは早速いってみヨーカドー!

まずはこちら。
なんと幼稚園のプールで使ってた
娘のビーサンです。
履いてないから
サイズアウトしてたことに
全然気づいてなかった。
久々に履かせてみたら
ダイエットスリッパみたい
なってました。

こちらも同じく
サイズアウトした娘の靴。
最近急に足が大きくなったのか
靴が次々キツくなります。
こないだ買ったばっかの上履きも
既に卒業まで履けるか
不安なフィット感。
足より身長伸びてほしいんだけど。

こちらは娘の申告で
処分した学校の教材。
娘がいらないって言ったから捨てたけど
あとから要るとか言われても
私のせいじゃないよ☆
(親の責任感とは)

毎年オットが会社からもらってくる
煮出し用の高級麦茶は
うちのママンがもらってくれました。
ママンはこの麦茶が好きらしいけど
私には麦茶の味の違いとか
全然分からんので
楽な水出しが一番。

こちらはこないだモデルルーム行った時
イベントでもらったポリ袋。
我が家は食品パッケージを
ゴミ袋にしてるのでポリ袋は
ほぼ使いません。
もったいないので
オムツ入れに欲しいっていう
ママ友にもらってもらいます。

最後は私のインテリアグッズ。
家中至るところで飾ってる
無料のカタログとチラシです。

↑こういうの
飾ってみてピンとこなかったやつとか
飽きちゃったやつを
ピックアップして処分。

いや、
こんなんゴミだろ
全部捨てろやっ!
て思われるでしょうが・・・
うっせ!
私にとっては
大事な物なんだよっ!
てことで今日の標語。
自分のものは宝物
他人のものは
ただのゴミ☆
(全人類から嫌われるタイプ)






