37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:エントリー


突然ですが・・・



409594_s

フィッシングメール
引っかかった~~!



Screenshot_20240318_230628

いやあぁぁ~~!!


てか今回、言い訳させて頂きたいのが
来たメールの内容がコレ。↓


スクリーンショット (5)


普通にキャンペーンの
メルマガにしか見えなくない!?



普通、フィッシングメールって
緊急性を煽って来るか
利用明細みたいな重要メールを
装うものが多い中
ただのメルマガに地雷を混ぜるとは!



グラフィックも内容も
怪しさが1ミリもなかったから
うっかりリンク踏んじゃいました。



のみならず、リンク先の
ログイン画面で
なぜかIDが
自動入力された

ために、てっきり正規のサイトかと。


いやなんで偽サイトで
自動入力が反応するん!?



しかもいつものように
オットのIDと私のID
両方選択肢に表示されたし!


頼むよ、edge!!


後から設定でパスワードの一覧
見てみたら本物も偽物も
ログイン情報見つけられなかったのも謎。


で、どこまで情報抜かれたかっていうと
IDとパスワードは抜かれましたが
その後にカード番号を
入力するよう求められ



Screenshot_20231221_105042

あれ・・・?


て思って検索から公式にアクセス。


見た目全く同じ画面が出てきたんですが
ログインした後にカード番号の入力を
求める画面が出なかったため
偽サイトだと気づきました。



おっっっっっっそ!



もう、慌ててIDとパスワ変更したよね。


今回来たフィッシングメール
捨てメに来たやつだったのに
なんでうっかりリンク踏んじゃったんだろ。


やっぱフリーメールは
迷惑メールを勝手にブロックしてくれる
Gmailの方が安心ですね。



てか下手したら既にカード番号とか
抜かれてたりするかなあ・・・?


あぁ、当分ヤキモキするわ。


てことで皆さんも
メールのリンクは
絶対踏まないでね!






↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだオットの両親の
スマホの請求が高額になってたので




それ以来ちょこちょこ
利用明細を確認してます。



楽天モバイルのお父さんは
ほとんど無料に近い状況なんだけど
現在お母さんの請求が・・・


スクリーンショット (12)


こんな感じなのよ。



ここ数ヶ月
平均2~3000円くらい
通話してる。



おまけにスマホ本体も
充電がすぐ切れるという不具合が
発生しているとのこと。



こりゃ~アレだな。


通話料無料の
楽天モバイルに乗り換えて
新しい端末手に入れろってことだな。


てことで調べたら
今まさにOPPO A73が
実質1円キャンペーン開催中。



タイミング神か。


IMG_20210227_101053

A73はオットもお父さんも使ってて
操作説明しやすいし
端末性能もかなり優秀で
むしろ私が欲しいレベル。



善は急げで申し込むことにしました。



まずはIDを持っていない
お母さんの楽天IDを作成。



次に番号乗り換えのため
いま契約してるラインモバイルの
契約状況を確認すると・・・



InkedInkedスクリーンショット (11)_LI



契約者お父さんになっとる。



そういえばラインモバイルは
クレジットカードと契約者の名義が
一致してないと駄目だったような。
(記憶おぼろげ)



一方楽天モバイルは
カードと契約者の名義が
違っていても大丈夫。



むしろお父さん名義で
2回線目の契約となると
1G以下0円の特典も
その他のキャンペーンも
全て適用されなくなるらしい。



しかもラインモバイルは
後からの名義変更が
出来ないときたもんだ。



ガッデム!!



名義が違うとMNP(番号引き継ぎ)
出来ないから
こりゃ乗り換えは難しいな。



てことでお母さんの了承を得て
今回は新規契約という形にしました。



番号変わっちゃうけど
月々の使用料にも関わってくるから
仕方ないよね。



ちなみに今回
我が家が参加したキャンペーンは以下。




*家族に紹介でポイント


スクリーンショット (16)



楽天モバイル契約者が家族に紹介すると
紹介した人に3000P
紹介された人に2000P付与されます。


ただ、家族とみなされるのは
住所が同じか名字が同じ場合のみ。


ルームシェアでも家族扱いなのに
結婚して名字変わった娘とかは
適用されない。



そして事前に紹介された人が
紹介者の名前と電話番号を入力して
エントリーする必要もあります。





Rakuten UN-LIMIT VI3ヶ月無料



Rakuten UN-LIMIT VIを申し込むと
3ヶ月基本料が無料になるキャンペーン。



開通月から三ヶ月後の
月末まで無料になるので
月の2日頃に開通すれば
実質4ヶ月ほど無料になります。


これはエントリー不要。





*端末が実質1円




Rakuten UN-LIMIT VIに初めて申し込んで
同時にスマホ本体を買うと
ポイントが還元されて
実質1円で端末を購入できるキャンペーン。



一番の目当てはこれ。




*初めて申込みで1000P

スクリーンショット (14)


事前エントリーして
Rakuten UN-LIMIT VIを
初めて申し込むと1000P付与。


これは色んなサイト見ても
ほとんど載ってなくて
たまたま見つけたキャンペーン。


契約者の楽天IDでログインして
事前エントリー必須。





私が見たところ以上のキャンペーンが
適用されそうなものだったけど
もしかしたら見逃してるものも
あるかもしれないし
実は対象外なものもあるのかも。


てか乗り換えが出来れば
20000P更にもらえたっぽいけど
まあ今回は仕方ない。




楽天モバイルは通話料が無料で
1G以下なら基本料も無料なので
データ通信をあまりしなくて
通話がメインの高齢者には
うってつけのキャリア。


前回まで問題だったサポート体制も
今はだいぶ改善されたみたいだし
高齢の親を持つ人は検討して損はないと思う。


あとは不備なく
手続きが進むことを祈るだけだな。
(いつも不備のある人↑)


















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ