ウェル活に使えるポイントが
Vポイント(旧Tポイント)から
WAONPOINTに変更されたのは
ご存知の方も多いかと思います
が。
実はイオンのポイントって
WAONポイントと
WAON POINTの
2種類あって
ウェル活で使えるの
WAON POINTの方だけ
なんよね。
もうコレ、
ワザと分かりにくくしてるやろ。
てことでココからは
ウェル活で使える方を達也
使えない方を和也ってことで
話を進めていきますが(余計ややこしい説)
この達也って加盟店で買い物した時に
貯まるポイントなのね?
つまり、イオンやダイエー
ウェルシアなどの
イオン系列でしか貯まらない。
もちろん、
和也を達也に交換することも不可能。
なので買い物に使うような
大量のポイントを稼ぐには
ポイントサイトの利用が必須なんだけど
ポイントサイトで交換出来るのが
これまた和也だけっていう。
そこで私は
一旦Vポイントに交換してから
達也に交換するっていう
面倒くさい作業をして
達也を貯めてあったんです。
で。
こないだ東電の
節電ポイントが付与されたんで
和也で受け取ったのね?(嫌な予感)
で、受け取った和也は
WAONステーションで受け取るんで
WAONステーションまで出向いて

※公式からお借りしました
「センターお預かり・ポイント受け取り」
ってボタンを押したらさ・・・

達也が全部和也に!

終わった・・・
えこれどうすべきだったの?
だってわざわざややこしい
2種類のポイントを分けてるんだよ?
和也は和也
達也は達也で
別々に受け取ると
思わんか??

私は悪くない。
(子どもか)
と思ったのでチャットサポートに
問い合わせをしてみたところ
返ってきた返信コレ。↓

センター預かりに
達也と和也が
混在してる場合
達也だけを
受け取る手段は
今のところない。

嘘だろ!?
センター預かりポイントは
有効期限の早い順から
受け取る仕組みなため
和也だけを受け取ろうと思っても
期限の早い達也がある場合
そっちから使われちゃうらしい。
つまり、他社ポイントを
和也に交換した場合、その時点で
ウェル活は
諦めるしかない。
だって和也は達也と違って
センター預かりのままじゃ使えないから
受け取ってワオンにチャージしないと
有効期限切れで
失効するんだもん。

鬼!!
鬼!!
これって明らかに
システムの欠陥じゃね?!
だったらせめてウェル活で
和也も使えるようにしてくれよっっ!!
なんで南ちゃん、和也より
達也なんだよっ!!
ということで、全達也を失い
当分ウェルシアの敷居は
またげない身体となりました。
皆さまも、ウェル活してるなら
和也にはくれぐれも

気をつけなはれやっ!
↑動画もどーぞ












