万年暇人ニートの私は
家事が終わると高確率で
近隣のショッピングモールへ
ウィンドウショッピングに出かけます。
好きな雑貨屋とか100均見て
妄想ショッピングを
楽しむためなんですが
実はこの妄想ショッピング中
捨てたくなるという
ねじれた感情が沸き起こります。
一体なぜ買うものを選ぶはずの
ショッピング中に
捨て衝動が起こるのでしょうか?
ということで、今日は
買い物中の私の脳内を
再現してみましょう。
それでは入店!

なんか良いものあるかな~?
ワクワクするわ~!
ウロウロ

あこれ可愛い~♪
お正月に良さそう~♪
使わんけど
ウロウロウロウロ・・・

わあ♡
こんな豆椅子
娘が小さい時だったら
絶対買ったな~~!
もう小5やけど
ウロウロウロウロウロウロ・・・

うん
特に欲しいもんねえな
あでも~♪
ここにあるもの
何でも無料で持ってって良いよ
って言われたらどうする?
(言われない)
う~ん、そうだな~
(一人芝居中)

これなら
もらってやってもいい
(何目線)
あとは~

このスリッパとか
学校用に良いかな
今使ってるスリッパ捨てて
これもらおっかな
※妄想です、もらえません

マフラーも
今のやつ捨てて
これに代えよっかな~?

あ、布巾も可愛い~
今のやつ捨てて
これにしよ~

そう言えば毛布も
ボロくなってきてたよな
じゃ今あるやつを捨てて
こっちに入れ替えるか~
・・・
うん
家帰って断捨離しよ
・・・っていう流れ☆
え?

意味がわからないって?
私もDEATH!






