37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:インデックス投資


い~つの~こと~だか~
思い出してご~らん~




あんな~こ~と~



 

こんな~こ~と~
あ~った~でしょ~~~♪



というわけで、覚えてる方
いらっしゃいますでしょうか?



私去年、外貨預金の代わりに
FX始めてたんだよね。


FXっていうと世間的には
ギャンブルってイメージしか
ないと思うけど
あくまでレバレッジかけず
売り買いもせずに放置して
金利だけ頂こうということで
毎月積み立てでドルを買う計画を
ブログでも盛大にぶち上げておりました。




Screenshot_20230904_222329

で。



実際その後
どうなったかっていうと・・・




Screenshot_20230904_221243

全っ然
積み立ててねえっ!


なんならログインすらしてないし!



実はその後、投資系YouTuberの
動画を見始めたら
あっという間に
洗脳されましてですね。



Screenshot_20231112_225630
今やすっかり
インデックス投資信者。



多分こういうヤツ
日本に5000億人くらいいるよね。

注・日本人口1.2億


そんなわけで
人の意見に惑わされて
投資手法がブレブレにブレた結果
FX口座は完全に放置されていました。


そんな折、SBIから
一通のメールが。



Screenshot_20231118_154326



訳)規約改正したから
 承諾しねえと制限かけるぞ





2877445_s

やっべ♡


てことで久々にFX口座に
ログインしたところ
なんと、増えてたんですよ・・・





23-11-18-16-42-33-478_deco
じゅういちまん
きゅうせんえんっ!




放置してる間に円安が進んで
スワップポイント含めると
12万近く増えてました。



学資保険なら
20年はかかる金額やぞ?



やべーなFX。



ということで
また下がったら恐ろしいので
とりま一旦換金しとこうかな
とか思ってます。



てか今やってるインデックス投資だと
そもそも資産は外貨になるから
もうFXは必要ないかなとも思う。


せっかく口座開設したけど





もうやめよかな・・・
(ブレブレ)
























このエントリーをはてなブックマークに追加


来年から新NISAが始まるので
今日は投資の話です。



興味ない人
クソつまらんと思うので
読まなくていいわ。




だって私も興味ないもん。←


ただ、世に出回る投資指南的な
コンテンツの中で一点だけ
気になる点があったのでね。



27450504_s

今は投資ブームだから
お金系コンテンツって
めちゃくちゃ多いんだけど
まあ、端的にまとめると
大同小異以下の様な内容。


仕事をしてきっちり稼ぎ
  ↓
稼いだ金を節約して貯め
  ↓
貯めた金を
積立インデックス投資で
長期保有せよ



みたいな。


本当にその通りだと思うし
異論はないです。



ただ気になったのは


複利5%で
運用したら
15年後には倍になる

お金に働いてもらって
金持ちになろう!


っていう類のやつ。



いや、これ自体は
事実っちゃ事実なんですよ?


資本主義だとお金を持ってる人が
有利なのは間違いないし
5%って数字も
十分現実的な数字だと思う。


ただ、そういうの見て

よっしゃー!
俺も投資で金持ちになって
FIREしてやるぜ!


とか思ってる人がいたら
ちょっとだけ待て。



Screenshot_20230904_222329

15年後の100万は
今の100万じゃ
ねえからな?


お金は確かに増えるかもしれないけど
物価も多分上がってるから。


金額は倍になっても
価値が倍になってるかは分からん。


もちろん普通に考えれば
投資信託の利益が
物価に負ける可能性は低いと思うけど
それでも丸々倍の価値になるかっていうと
その可能性もまた低いのではないかと。


つまり、堅実に
リスクの低い投資をしたいなら
FIRE出来るほど儲けるのは
割りとハードル高いと思うんだよね。


もちろん、超絶どケチで
生活費がほとんどかからないとか
投資に回せるお金が
1億円あるとかなら話は別だけど。


そもそもインデックス投資が
確実に増えていく理由って
インフレ要因が大きいと
個人的には思っててさ。



26900979_s

だって明治時代の1円は
現代でいうと3800円
つまり明治時代より物価は
3800倍に上がってる。


株価だって少なくとも
3800倍になるのが普通じゃね?


逆に言うと
物価が100倍だったのに
株価だけ1000倍になるのも
ありえないんじゃないかと思ってる。


だって買える人いなくなるやん。


そこはある程度乖離しすぎない感じで
連動してくのが自然かなと。


てことで、表面的な利回りだけでなく
物価の移り変わりにも
注目するといいのではないかと思いました。


ちなみに物価も同じく5%ずつ
上がっていくと15年で倍になるので
私は資産を増やすんじゃなく
減らさないために
渋々投資してるよ!

























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ